2024年2月25日日曜日

えッ、お迎えはなし?

 昨日、タクシーで帰ったことまでは書いたが、病院で、提携タクシーの電話を聴いてきた。まだ、場所や交通手段が把握できていないので、取り合えず、明日の朝は、そのタクシーを呼んで、病院に行き、帰りに、ゆっくり公共の乗り物を調べればいいと思ていたが、タクシー会社に電話すると、朝の忙しいときで、ここまでは迎えに来れる車がなく無理だという。
 あてがはずれ、今日、急遽、机上で交通通手段を考えなければいけないことになった。
 今朝、松葉杖で歩いてみた。いつもなら10分もかからない郵便局・スーパー・バス停(千葉と稲毛行き)・タクシー乗り場まで、歩いたが25分かかった。近くにバス停はあるが、行き先が稲毛駅のみで、千葉駅ではない。まあ、少し回り路になるが、稲毛にからJRに乗ってもいいのだが、千葉駅の方が乗り換えなしで直通で便利なので、中央のバス停まで松葉杖で歩いて行くか。
 バスは千葉駅西口につくので、多分、バリアフリーになっているはずなので、歩く時間を考るだけでよさそう。後は、病院の最寄駅から、バスかタクシーか?それは現地で考ることにしよう。
 千葉駅到着8時少し過ぎを予定しているので、駅周辺の通勤者の混雑に気お付けないといけない。電車は逆方向なので、歩くことにだけ注意すれは大丈夫だろう。
 意外と大丈夫そうだ。

 膝・脚の固定器具が太ももまであり。座ると椅子にぶつかり、脚が痛くなるので、少し斜めに座りながら、色々な作業をしている。食事も同じ。なので、背中や脇腹、太ももの筋肉等がつりそうに傷むことがある。なので、定期的に立ったり、すわり方を変えたりしている。
 パソコンを打つのが非常に厳しく、身体が痛むため、打ち込みがはかどらない。強打した左手も、まだ痛みが引かないので、物が持てない状態で、使えない。顔も板に始めた。おでこの傷みがひいいて、他の場所の痛みが感じれれるようになった。
 それにしても、何をするのも、中途半端。やっぱり、打ち込みもおさぼり優先にしよう。

 そうそう、ネックウォーマーとベンチコートが血で汚れて、ベンチコートは半防水になっているので、水だ洗い流せばすぐ血痕が摂れたが、ネックウォーマーは手洗いで、手で絞る。これが左手が使えないのでしぼるのに一苦労。何とか洗って干してはあるが、こちらは乾くのに明日までかかりそう。明日のネックウォーマー普段朝起きた時に使っているものを代用しよう。

2024年2月24日土曜日

何もできない一日

 散歩中、転倒。額から血が流れ、左足の膝が激痛、動かせない状態。交番のすぐそばのため、通行人たちが、交番に駆け込んでくれた。警官は、すぐ救急車をを呼んだ。
 じぶんは、痛みが引けば歩けると勝手に思い込んでいた。
 出血が止まらず、脚は動かせない。時間がたつにつれ、自分でも何か違うと感じ始めていた。
 供給者が到着、救急車にのせるための担架にのせるとき、左足が、動かせないことに気が付く。救急搬送先で、かかりつけはというから、稲毛病院と答えたら、稲毛病院は、先着がいて、救急処置の手術中だという。結局あっちこっち電話をかけて、家とは真逆の少し遠い病院に決まった。
 病院で、額は縫わないと、膝は多分、お皿が割れて、手術しないと、と状況だけで医者が言う。CTスキャンをとって。レントゲンを撮り、頭には異常なし、膝は皿が横に割れていることが分かった。
 そこからは手術の場所決め。その病院で行うことが決まったら、次は日程。そのまま入院か、通院しながらかの相談。さすがに、通院しながらを選んだが、実は、こちらの方が厳しかった。
 それを思い知るのが、帰ってから。
 帰りはタクシーで帰ったが、なんと3600円。タクシーも高くなったなと感じた。
部屋に入り、具合が悪くなったので、横になって、1時間以上。さあ、起きようとして、なんと起き上がることができない。元々、右足が悪く、左足が動かせない。
 悪戦苦闘10分やっとサブの椅子に腰かけられた。で、着替えをと思ったが。できない。これも悪戦苦闘20分。悪寒はしてくるは、痛みは増すは・・・
 落ち着いたのは16時。朝食を摂っていなかったのに気が付き、パンの軽食。
 食器を洗うとき、お皿一枚、左手で持てないことが判明
 頭の中で、明日からの買い物、郵便局等どうするか解答探し。その時、目に入ったのが、病院の処方箋・・・
 おいおい、こんな状況で、薬局に買いに行けというのだ?
 仕方ない、明日1日かけて、買い物ついでに薬ももらってこよう。
 というわけで、しばらく、書込みはできません。 気分次第です。
 生活は、30年前1本、脚をなくした時、慣れてので何とかなりそう。
 入院中、WIFIが使えないそうで、まあ、静かな生活を送ることにした。

2024年2月22日木曜日

祝史上最高値更新!ラジオ日経が特番

『東証なう』にアップしたもの。こちらにもアップしておきます

  本日 2月22日 10時16分 日経平均終値史上最高値を更新。
 さらに、昼休み明けの後寄り付きで、取引期時間中の史上最高値を抜けて寄り付いた。その上、39,000円台乗せ。
 そして、終値でも、39,000円台維持し、史上最高値を抜けて引けた。
 それをお祝いするため、ラジオ日経が、19時から特番を組むことになった

◇ラジオNIKKEI 第一放送 19時から ラジコから聞けます。
 そして youtubeでも配信する

◇youtubeのリンクを貼っておきます
★ザ・マネー 緊急生放送 特番『待ってたせ~この瞬間! 主役は日本株』

2024年2月18日日曜日

『よかと』手術前の歌い納め

 昨夜『アキロゼ』の生誕祭を観終わった22時、すぐに『舞鶴よかと』チャンネルに移動し、『よかと』の手術前の歌い納め歌枠を最初から聴き始めた。
 次から次と歌い、終わることがない。本人は「手術前と手術後の違いの検証のため」と言いながら歌い続ける。終わりそうもないので、23時半に寝た。それでも1時間半聴いた。
 そして、今朝、朝早く千葉神社までお水を貰いに散歩。帰ってきて、着替えて、洗濯。その間に『よかと』の歌枠をアーカイブで続きから聴き始めた。
 『よかと』の”X”を観ると、なんと55曲歌ったと書いてある。なんと4時間の歌い納め。洗濯が終わり、干し終わっても、まだまだ歌が残っている・・・
 それでも、まだ10時にもなっていない
 喉の手術が終わって、歌解禁の3か月後に復帰した時、どんな声になり、声量がどうなるか興味深い

 ★『舞鶴よかと』喉の声帯結節・声帯嚢胞の手術前の歌い納め(4時間6分)
  ※すべての曲にタイムスタンプが押してあって、どこで何を歌ったかがわかる

ついでに、『よかと』関連配信ピックアップ
 ★2月18日12時プレミア公開 『よかと』の「漢字でGo!」チャレンジ(11分14秒)
 ★2月20日21時 『よんぶんのさんしー』の配信『よかと』手術前最終(何時間が不明)

(余談)よかと酒:宝酒造が、1か月間、吟醸酒に『よかと』の声を流して聴かせ造ったお酒。それと、聴かせない吟醸酒。味が違うという。

2024年2月17日土曜日

土曜の夜 お薦め動画

◇その1  今日17日の15時頃アップされた動画
 『ぽんぽこ』が、東京駅構内でゲットしたお土産スイーツを、『ピーナッツくん』と食べ比べ、TOP1を決める(15分49秒)

◇その2 昨日16日20時にアップされた動画
 ★『銀河アリス』 ChatGTPに画像を創らせた (15分40秒)
   ※中に出てきた「フクシックスグリーン」が出てきた懐かしの動画

2月17・18日のイベント・配信 ピックアップ

◇STOCKVOICE 資産形成フェスタ 2月17・18日
 ★STOCKVOICE ⇒ https://www.stockvoice.tv/
 ★タイムスケジュール ⇒ https://sv-festa.jp/session.html
  ピックアップ
  17日(土)12:15 講演 『武者陵司』 2024年経済と市場展望
  18日(日)10:05 伝説の編集長による新NISAを手の楽しむための会社四季報活用術
        13:30 NISAの日 記念シンポジウム
        14:30 バブル時代から学ぶ「上昇相場戦略」
        16:15 世界で最も成功した金融商品?ETFの魅力と最新技術
 ※見逃し配信無料

◇わくわく!Vtuberひろば イベント 2月17・18日 24・25日
 ★公式 スケジュール一覧
 ★17日(土)14:00~15:00
 17日12時現在 まだ枠が立っていない 
 ★17日(土)17:00~18:00 上のサイトでサムネをクリック
 ★17日(土)19:00~20:00 上のサイトでサムネをクリック
 ★18日(日)12:00~13:00 上のサイトでサムネをクリック
 ★18日(日)14:00~15:00 上のサイトでサムネをクリック

◇その他 配信ピックアップ
<17日(土)>
 ★18時 『MaiR』 路上縦型ライブ
 ★21時 ホロライブ『アキ・ローゼンタール』生誕祭 3DLIVE
 ★21時半 『響かさね』 歌枠雑談
 ★22時 『舞鶴よかと』 手術前最後の歌枠

2024年2月16日金曜日

『音御光歌』OKセッションに乱入

 春一番が吹いて、暖かい日が続いている16日の金曜日の夜10時、『音御光歌』の「OKセッション」が始まった。
 ついに、『よんぶんのさんし』の3人『舞鶴よかと』『インサイドちゃんMark3のTHEE』『Ciちゃん』が「OKセッション」に乱入した。
 始まる前から、うるさい3人のイントロで配信が始まった。『よんぶんのさんし』の4人は3年以上チームを組んでいて、歌手が2人、残りの2人も曲を出しているのに、一度も歌で集まったことがない。その4人の内3人が歌枠に乱入した。『舞鶴よかと』は今月末に入院、3月1日に喉の手術なのに、まったく、声をセーブしない。
 歌枠なのだが、それ以外が聴きどころの「OKセッション」、長さが分からないのですが、リンクを貼っておきます。

 ★『音御光歌』の「OKセッション」2月16日版

2024年2月14日水曜日

バレンタインの夜

今日はバレンタイン。ここぞとばかりに、Vtuberたちが、多数配信を行う。書ききれないので、気が付いたVtuberをピックアップ
◇19時から
 ★にじさんじ七次元生徒会(会長 樋口楓) 動画プレミア公開 (20分)
 ★ホロライブ 『癒月ちょこ』生誕祭 3DIVE (56分)
  ゲスト『大空スバル』『アキロゼ』『猫又おかゆ』『宝鍾マリン』他

◇20時から
 ★にじさんじ『JK組』(最古参の『靜凛』『月ノ美兎』『樋口楓』2018年組)生配信
 ★にじさんじ 3Dバレンタインスペシャル配信「格付けしあう女たち」
  『える』『椎名唯華』『健谷花那』『高宮リオン』『ドーラ』他
  ※古のVが数人。そうそうたるメンバー、これは!! 後で見よう
 ★ホロライブ最初のVtuber『ときのそら』(2017年デビュー)歌枠 (1時間36分)
 ★『狼朗ハツキ』 お料理生配信
 ★『まりなす』 生配信 問題が読めずクイズに答えられない『スバル』が見もの(1時間)

◇21時から
 ★『奏みみ』 ミニライブ
 ★『Ciちゃん』 歌枠
 ★ドットライブ『カルノピノ』 ゲームソフトでクッキング

◇22時から
 ★『音御光歌』 定期歌枠
 ★『クレア先生』 バレンタイン生配信
 ★『春日部つくし』 埼玉バーチャル観光大使

昼のひと時

  平日水曜日の昼、久々に『ぼっち・ざ・ろっく』の曲を聴こうと、サイトを覗いたら、劇場版が春・秋2回に前編・後編に分けて公開されるようだ。この1月は『SPY×FAMILY』。昨年3月は『推しの子』と、ヒット作が続々劇場版上映され、大ヒットしている。さて、『ぼっち・ざ・ろっく』、それらに続くことができるだろうか?
 ちなみに、今朝起きた時は、なぜか「秒針を噛む」のメロディーが頭の中に流れていた。それも『夕月ティア』と『音御光歌』のセッションで歌った音が。その後、8時台には「怪獣の花唄」のメロディーが。そして、昼になり、なんとなく『ギターと孤独と蒼い空』のメロディー。で、聴きたくなったというわけ。

 ついでに、「推しの子youtubeチャンネル」を覗いたら、4日前にアップされた動画、 TVアニメ1期最終回のステージの場面、イベントでの声優による再現ステージのライブ映像。(4分)

 今、札幌で10度を超えたとニュースで流れた。今日は暖かい日になっている。朝からしっかり布団を干してある。よしよし。
 など書いていたら、昼を食べ損ねた。まあ、場中にゆっくりと昼食を摂ろう

 後場の昼食中見ていた動画、『ぽんぽこ』が選ぶお薦め百均商品(15分36秒)

2024年2月12日月曜日

『MaiR』が「路上ライブ」?

 『MaiR』が「路上ライブ」と銘打って行っているライブ。18時から始まったが・・・
 縦型が横型配信で、身体が縦に縮んで太って見え、本人も大笑い。配信のやり直しで、その映像、一旦はyoutubeチャンネルに残っていたが、消されてしまったので、キャプチャしておけばよかったと後悔。
 再配信で「路上ライブ」開始。でいつもの肌をあらわにした格好。コメントで「寒くないですか?」に「寒いに決まってんだろう」。
 同接700人超えで、コメント欄に「これだけ集まると警察に止められる」
 そんななか、なんと「となりのトトロ」を歌いだした。路上では絶対、通常の配信でもめったにお目にかからない「トトロ」の唄。
 次が『石川さゆり』の「天城越え」。絶対に路上ライブでは聞けない歌を連発。
 「路上に800人」のコメントに、「800人超えたのですか?」
 さらにコメントの中に「IQ2万個」、懐かしい。2021年の『最強VAKA決定戦』でのプロフィールに書かれてあったもの。アンケートで初見が半分以上のなか、かなりのファンが集まっている模様。
 アンコールの要請で、新曲「AIR」を披露して、路上ライブ終了。

 今夜は、19時から、『えのぐ』が、結成6周年、1年目のライブを同時視聴。既に始まっている。20時から『樋口楓』の凸待ち、21時半『水科葵』、縦型配信での初弾き語り、22時『奏みみ』、『棗いつき』とのコラボ歌枠。
 今夜は、『MaiR』の他、『えのぐ』をちょっと見られるくらいかな・・・

久々に『銀河アリス』

 最近『アリス』は『Ciちゃん』とのコラボを連発。2月10日アップの最新動画。さて、癒しの動画になっているか?

★宇宙人『アリス』とキョンシーの『Ciちゃん』がハンバーガーを作ってみた(23:05)

2024年2月11日日曜日

お薦め動画 「泊まれる廃校! 動画合宿」 2月11日朝更新

今日のお薦め動画
 『ぽコピー』『おめシス』『富士葵&菊ノジョー』と親せきが集まり、廃校となった小学校を借り切って、動画撮影の合同合宿を実施。
 懐かしの小学校を探検、そして、給食まで頂いて、満喫した動画。

★ぽんぽこチャンネル 「泊まれる廃校! 動画合宿」 (13分41秒) 2月6日未明

◇合宿で撮った動画
 ★2本目 Aoiチャンネル 「黒歴史」 (16分29秒) 2月6日(火)夜

 ★3本目 おめがチャンネル 「明のこれからについて話そうか」 (11分40秒) 2月7日

 ★4本目 ぽんぽこチャンネル「学校体力ナンバーワン選手権」(13分57秒) 2月8日21時

 ★5本目 Aoiチャンネル 「10分で遊べ」 (13分55秒) 2月9日(金)夜

 ★6本目 おめがチャンネル 「ガチでかまくらつくる」 (9分03秒) 2月10日(土)夜

2024年2月10日土曜日

ひょんなことから『MaiR』に起きたこと・・・

 『MaiR』 23年9月24日の生配信「『変わらないもの』無限ループして歌ったら変わらないのか」という、一見バカな企画を行った。面白そうなので当日、見たかったが、色々やることや、『花譜』のライブと重なったりして、最初のところと、途中、覗きに行ったことぐらいかしかできなかったことを覚えている。
 それが、2日前の2月8日に、突然、そのことにつての”X”への投稿があった。

簡単に説明すると
① 『変わらないもの』を8時間かけて99回歌った後、切りのいい100回目の歌唱のを始めた。そとき、イントロが終わり歌い始め「グラウンドをかけて‥」で、突然、「カンタン酢」の宣伝。それが配信に乗ってしまった。その時、ファンからは
 「8時間かけて仕掛けて、100回目に落ち」「完璧な落ち」「最高だよ」
 『朝ノ瑠璃』からも、グランドを書けてくカンタン酢」のコメント
100曲目には、さらに、『ガリベンガーV』からもコメントが届く

 ★トラブル映像 8時間耐久「変わらないもの」の最後の最後の100曲目にそのトラブル

② そして、そのトラブルが、『ミツカングループ』の「カンタン酢」の関係者の耳に入り、なんと、案件が舞い込んだ。

③ そして、2月9日、「カンタン酢」が提供で、『MaiR』の歌枠をすることになった。
  ※リアタイしてしまった

 ★「カンタン酢」提供の『MaiR』の歌枠 2月9日 (1時間11分) 

2024年2月5日月曜日

「ぶいあーる!」

NHKFMの番組、らじる★らじるの日曜日の「ぶいあーる!」、MCがあの『星街すいせい』。
昨日の「ぶいあーる!」、ゲストがあの『花譜』。
当然アーカイブで聴くつもりでいた。時間があったので、今日の後場に聴いていた。
で、聞き始めたら、MC『星街すいせい』の相方のアナウンサーが出演できないということで、急遽、ホロライブから『AZKI』が代打 MCに。
抜群に歌が上手いMC2人に、ゲストが『花譜』。
『花譜』&AZKI』!!これは、凄い番組なると心躍る。
おとなしく素直な『花譜』に性格がいいAZKI』、そして性格・言動が・・の『星街すいせい』、、。平均すると「0」の3人。なかなかの番組になりそうだ。
実施来てみて、面白かったが、『星街すいせい』が、NHKでは、猫を冠っておとなしくて面白くない。
 ★1週間だけのアーカイブ ⇒ 聴き逃し番組を探す | NHKラジオ らじる★らじる
来週も『花譜』がゲストとして出る

2024年2月4日日曜日

2月3・4日 のVtuber無料イベント 4日更新

 結局、長すぎる『にじさんじ』と配信開始が大幅に遅れた『みみ』を除いて、すべて参加・視聴してしまった。VRは疲れる。片側に、棋王戦の画面を出してちらちら見ていたことが、主な疲れの原因の気もするが

<2月4日(日)>立春
 ★16時『桜樹みりあ』 縦型配信
   ※歌い終わって、おなかが空いて、恵方巻の割引していないか、探し
    まわろう、と言い残して終了。そういえば、今朝『鈴木ヒナ』も、
    「安くなった恵方巻を探す旅に出ますと』ポストしていた。
 ★17時 (再掲)にじさんじ6周年 特番 DAY2
    にじさんじ6周年 特番 youtube無料
    約100名⁉️のライバーが「にじ組」「さんじ組」に分かれて、
    2日間にわたってバトル!   (にじさんじ公式Xから)
 ★20時 朝のプロジェクト バーチャル江戸・東京に遊びに行く
    バーチャル江戸・東京で、1月28日(日)に行われた『朝ノ瑠璃』
   『MaiR』のLIVE映像が流される。『朝ノ瑠璃』と会えるかは
    わからないが、現地に入る入り口は
    ★サイト ⇒ Virtual Edo-Tokyo(入場口)
※現地入ったら、『朝ノ瑠璃』に、会えたが、『朝ノ瑠璃』が、すぐプライベートに移動したので、すぐに消えた。追っかけたちが、配信を観ながら、後ろをついて歩いていて部屋を移動するたびに、パブリックに戻るのを、待ち構え、合えるのを喜んでいた。右の図は、『朝ノ瑠璃』が、パブリックに戻ったところを『朝の衆』が待ち構え、『朝ノ瑠璃』に土下座している図

  ★21時 『音御光歌』 耐久歌枠
   ※長丁場のつもりで始めた『光歌』、なんと42分で達成し歌枠終了に、
    それでは、悪いと、150まで伸ばして・・・
【おまけ】
  ★『花譜』3日夜にアップされた歌って見た

<2月3日(土)>
◇バーチャル埼玉 イベント
★2月3日16時
『春日部つくし』の生配信イベント、ゲスト『Ciちゃん』『理原ひなり』
アリーナステージ直接
 >15:59から、空間内にいる(16:20)
★「バーチャル埼玉空間TOP」はこちら、ここからもステージに行ける 
⇒ TOP|バーチャル埼玉 (saitama.lg.jp)

◇にじさんじ6周年 特番 youtube無料
 約100名⁉️のライバーが「にじ組」「さんじ組」に分かれて、
 2日間にわたってバトル!   (にじさんじ公式Xから)
★DAY1 2月3日(土)17時から
★DAY2 2月4日(日)17時から

◇バーチャル江戸・東京(再掲)
 Vtuberイベント 入場は下記サイトから
 この空間を作成している VATUAL空間「CLISTER」に登録(アカウント取得)をしておくと便利。このサイトは、他にも、バーチャル渋谷、バーチャル原宿はじめ全国のVATUAL空間やVATUALイベントなど展開しており、それらのイベントに、スムーズに入場できる。
 ★2月3日(土) TOKYO QUIZ CHALLENGE
    時間  19時30分開場 20時から20時半ごろまで      
    出演  『電脳少女シロ』『花京院ちえり』
    内容  東京の産業に関するクイズ 花火大会 等
   空間入場口 ⇒ Virtual Edo-Tokyo

◇縦型歌枠 まだ枠が立っていないので、YouTubeチャンネルをリンクしておきます
 ☆21時 『奏みみ』 登録者10万人突破目前歌枠
  youtube CH ⇒ KANADE MiMi ch. - YouTube
 ☆21時半『水科葵』

2024年2月3日土曜日

知らなかった

 昨夜、昨年末、風邪をひき、咳が止まらず、喉を傷め、歌えない状況が続いていて、休養していた『HACHI』が復活した。
 昨日は、なんやかんやあって、22時半緒米雇用統計まで忙しく、『HACHI』が復帰したのを知らなかった。今、アーカイブを観ている。本当に懐かしい。ただ、ファンとしては、しばらくはのどを痛めないよう無理しないでほしい。
 この後20時からヴァーチャル空間に入るので、半分くらい聞いて、残りはヴァーチャル江戸・東京のイベント後に聴こう。
 やっぱり、高音がきれいだ。歌も上手い。安心して聴いていられる。

 他にVのトピックスと言えば、『富士葵』が登録者40万人突破。ただ、独立して、運営が大変そうなのが分かる。あと、『奏みみ』、登録者数9万9千人突破、今日の縦型配信で10万人いきそう。で、昨日は、『ぽんぽこ』がデビュー6周年記念配信。これは生で作業の傍らで見ていた。ここを皮切りに、2月は、Vtuberの生誕が多く、この後イベントが次から次に出てきそう。

 今、流れてきたのは「月のワルツ」。やっぱり『HACHI』は上手い。まだ、低音がかすれるという。完調でないのだが、上手い。
 この曲を聴き終わったら、「バーチャル江戸・東京に入ろう。

クイズイベント。とりあえず、全問正解達成した。
画像はイベント後の花火
それにしても、短い時間ながら、ヴァーチャル空間は疲れる

ブログ説明

 ★  = 記事にリンクしてあります。
(MP)=ラジオNIKKEI番組『マーケットプレス』 
(TMW)=TV番組『東京マーケットワイド』
(R)=ロイターHP ⇒ http://jp.reuters.com/
(N)=日経速報  ⇒ ttp://www.nikkei.com/news/category/
(Tr)=トレーダーズ・web  ⇒ http://www.traders.co.jp/
(B)=ブルームバーグ  ⇒ http://www.bloomberg.co.jp/
(F)=FISCO ⇒ https://web.fisco.jp/FiscoPFApl/TopTopicsWeb
(W)=ウォールストリートジャーナル
       ⇒ http://jp.wsj.com/home-page?mod=WSJ_topnav
◆東証の場中 ⇒ https://omedetaikomemo.blogspot.com/
◆終値・指標データ等は『市場データー』 ⇒ https://omedetaikodata.blogspot.com/
◆ニュース等の情報は『情報コーナー』 ⇒ https://omedetaikojoho.blogspot.com/

今日の動画

 最近さぼっていたので、振り返って動画チェックをしたら『ぽこピー』の恒例上半期ベストバイ動画。  これだけでは寂しいいと、他にベストバイがないか調べたら、あった。  よく見たら、出していたのが、親戚一同グループだった ★『ぽこピー』 2025上半期、ベストバイ 7月5日(29分)...