2024年4月17日水曜日

散歩中、雨に降られた・・・

 いつも通院している病院へは
  自宅-バスー稲毛駅-総武線ー千葉-成田線ー都賀-バスー病院
で通っていた。最近、バスのところを歩きができるようになった。
 以前、散歩していた神社から1kmもないところに病院があると書き、いずれ歩いていけそうとも書いた。で、歩けるかどうか地図で調べるとだいたい2時間くらいで行けるのではないか?
それ以上だと、ちょっと考えてしまうが、取り合えず、どのくらいかかるか調査を開始した。
 まずは、今日、1/3位のところまで歩いて時間を測ってみることに。
 引け後、自宅から歩きで西千葉に向かう。西千葉稲荷にお参りをして、千葉大の横を歩いて、モノレールの作佐部駅、最初の大通りについた。約40分くらい。これなら、今、次の大通り、約2/3のところまで行けそうだと、通りを渡って、前に進む。
 だんだんと思い出してきた。以前、散歩していたコース。この先に作佐部神社がある。
 と、空を見ると、真っ黒な雲が広がっていた。雨が来るなと思ったが、すでに、先に進み始めている。多少降られてもすぐ雲が抜けるだろうと、目的地に向かう。
 ぽつりぽつりと降り始めたが、その雨の1粒の大きさが大きい。エッと驚いたが、まだ、ざーという感じでもないので、先を急いだ。作佐部神社あたりから雨足が・・
 そして、途中の交差点で、ヒョウが降っていることに気が付いた。雨は激しくなってきて、衣服は雨を吸い恥じていた。だんだんと雨が強くなる。雷もなり始めた。
 このまま大きな通りに出て進むより、小道、中学校の裏側の並木道の方が、雨を避けられるだろうと、小道にに入る。この辺は、かなり散歩であちこち歩いているので、土地勘は充分。
 が、雨を避けられるどころか、ますます強くなり、ずぶ濡れ。雷も頻繁に鳴っている。
 中学校では、部活動の生徒を全員、体育館や校舎に避難させている。
 服はずぶ濡れ、靴にも雨が入り込んでいる。大変な散歩になってしまった。
 やっとの思いで、目的の大通り、交差点に着いた。
 時間を見て、自宅から約1時間。途中、神社・稲荷への参拝がありので55分というところか。帰りは、別コースで時価を測ってみることにした。
 中学校と小学校の間の小道を進んでいく。その時、胸のポケットにお守りがないことに気が付いた。いつも一緒の千葉神社のお守り、自宅に忘れてきたことに気が付く。ああー、だから雨に・・・
 自宅に帰って、神棚においてあるお守りに事情を報告して、風呂に入る。
 お守りの大切さをしみじみと感じた。

 散歩の結果、病院までは、1時間30分から40分で行けることが分かった。土曜日、投資で時間を測ってみることにした。今度は、お守りをしっかり身に着けていくことを決意。

 19時半、2時間強歩いたので、膝を冷やしている・・・

0 件のコメント:

コメントを投稿

ブログ説明

 ★  = 記事にリンクしてあります。
(MP)=ラジオNIKKEI番組『マーケットプレス』 
(TMW)=TV番組『東京マーケットワイド』
(R)=ロイターHP ⇒ http://jp.reuters.com/
(N)=日経速報  ⇒ ttp://www.nikkei.com/news/category/
(Tr)=トレーダーズ・web  ⇒ http://www.traders.co.jp/
(B)=ブルームバーグ  ⇒ http://www.bloomberg.co.jp/
(F)=FISCO ⇒ https://web.fisco.jp/FiscoPFApl/TopTopicsWeb
(W)=ウォールストリートジャーナル
       ⇒ http://jp.wsj.com/home-page?mod=WSJ_topnav
◆東証の場中 ⇒ https://omedetaikomemo.blogspot.com/
◆終値・指標データ等は『市場データー』 ⇒ https://omedetaikodata.blogspot.com/
◆ニュース等の情報は『情報コーナー』 ⇒ https://omedetaikojoho.blogspot.com/

今日の動画

 最近さぼっていたので、振り返って動画チェックをしたら『ぽこピー』の恒例上半期ベストバイ動画。  これだけでは寂しいいと、他にベストバイがないか調べたら、あった。  よく見たら、出していたのが、親戚一同グループだった ★『ぽこピー』 2025上半期、ベストバイ 7月5日(29分)...