2025年2月27日木曜日

なんで関東だけ?

 昨日、前場11時ごろ、めまいが、するかしないかと言う感じがあった。直感的に、電磁波でめが言えなくなる前兆かと重ttが、すぐにそれは消えた。明らかに違和感のあるめまい。
 そして、14時54分、揺れ始めた。ディスプレイも揺れたので、めまいではなく、物理的な揺れ。行くりと差湯に揺れるがすぐおさまった。地震が来ると思ったが、それで終わり。
 ウェザーニュースを立ち上げるも、まったく言速報が出ていない、気象庁地震速報を見ても載っていない。気のせいかと思ったが、気象庁速報は少し遅れることがあるので、数分後、蓋浴び、期h早朝地震速報を覗くと、関東地方が震度1で揺れていた。が、震源地の赤い罰がない!!これだけ関東が揺れているのだから、かんとうだとおもったが、海の中かもしれないと、画像ををワイドにしてみたら

わかるだろうか? 震源地がわかやま沖で揺れているのが関東だけ?
 じっくり見たら、深さ400㎞。東京大坂間が500㎞だから、震源地と東京間は、400㎞の二等辺三角形の斜辺、つまり400×ルート2=約560㎞。
 しかし、近くの紀伊半島が揺れずに、関東のみが揺れている。これはいったいどうゆうことなのだろうか?地質学者には、たまらなく面白い現象だろう。
 それにしても、日に日に、字h真意便化になってきている。音レエが進んでいるのか?

0 件のコメント:

コメントを投稿

ブログ説明

 ★  = 記事にリンクしてあります。
(MP)=ラジオNIKKEI番組『マーケットプレス』 
(TMW)=TV番組『東京マーケットワイド』
(R)=ロイターHP ⇒ http://jp.reuters.com/
(N)=日経速報  ⇒ ttp://www.nikkei.com/news/category/
(Tr)=トレーダーズ・web  ⇒ http://www.traders.co.jp/
(B)=ブルームバーグ  ⇒ http://www.bloomberg.co.jp/
(F)=FISCO ⇒ https://web.fisco.jp/FiscoPFApl/TopTopicsWeb
(W)=ウォールストリートジャーナル
       ⇒ http://jp.wsj.com/home-page?mod=WSJ_topnav
◆東証の場中 ⇒ https://omedetaikomemo.blogspot.com/
◆終値・指標データ等は『市場データー』 ⇒ https://omedetaikodata.blogspot.com/
◆ニュース等の情報は『情報コーナー』 ⇒ https://omedetaikojoho.blogspot.com/

今日の動画

 最近さぼっていたので、振り返って動画チェックをしたら『ぽこピー』の恒例上半期ベストバイ動画。  これだけでは寂しいいと、他にベストバイがないか調べたら、あった。  よく見たら、出していたのが、親戚一同グループだった ★『ぽこピー』 2025上半期、ベストバイ 7月5日(29分)...