2020年5月20日水曜日

今朝の驚き 5月20日

 おっ! 朝の日課となっている、Vtuberのツイッターチラ見、一押しの『HIMEHINA』鈴木ヒナのツイッターに、yahooニュースに紹介が掲載されたとのコメント。すぐにチェック。予想以上にちゃんと書いてある。(※後でゆっくり読もう)
 ★HIMEHINA(ヒメヒナ) 2019年「第1回VTuber楽曲大賞」のMV・楽曲部門ともに受賞。注目のバーチャル・ガールズ・ユニット (5月18日)

 このヒメヒナ、後ろで支えているのは、他のVtuberのような会社形式のような専門スタッフによるグループではなく、ファンが集まってサポートする形の異例のVtuber。田中工務店を名乗るサポーターたちのグループは、皆仕事を持っており、各地バラバラに点在しネットで配信構成や画像作成等を行っている。別に今はやりのテレワークではない。
 趣味で行っているメンバーのせいか、技術力は高く、その映像はどのVtuberよりも繊細でよくできている。
 ヒメヒナのヒメの前世(=中の人、ヒメはほぼ特定、ヒナはだいたい特定されている)がVtuberとして生まれたいと願って、周囲の人がそれをサポートすることで産気づいた。紆余曲折があったものの、ネットワークを使って集まった有志たち(田中工務店)によって、準備が整いつつあった。まだ準備が整わないかったが、ヒメの前世が強く望んだため、早めの活動を決定。
 活動前にヒメがツイッターを開設していた。そのツイッターで、動画で使われる映像の設定の女児ヒメの姿・服装の構成図・設定画を公開した。
 配信準備がでできたところ、配信開始の直前、中心人物がスノーボードで骨折、配信が遅れた。また、ツイッターの設定画のパンツ姿が話題となる。この2つのことから、第1回配信が、異例の謝罪会見定で始まる。
   ★謝罪会見 ⇒ https://www.nicovideo.jp/watch/sm32931348
 2か月後、ヒナの準備ができたところで、天空からゆっくりと舞い降りてくるヒナが合流(天空の城ラピュタをもじった構成)で、ヒメヒナが活動開始。
   ★空から ⇒ https://www.youtube.com/watch?v=qJN2F4U_xiY
 瞬く間に、ランキング入り。元々歌を歌っていた前世の二人、他のVtuberよりも、歌が段違いにうまい。女児帝国建設を目指している女児ユニットVtuber。女児帝国集会と言う生配信も、ほっこりするものが多くとてもいい。
 活動当初から、面白路線、明るく元気がモットー・特に、ヒナのコマネチはヒナが常用、ミュージックビデオにもたくさん使われている。一方、音楽は、他のVtuberよりレベルの高さで、本格的な活動。普段の姿と歌とのギャップもまた人気になっている。
 音楽の中には、ヒメが女児語で歌うECHOなど、面白ろMⅤもあるが、ごく一部。とはいえそのMⅤも、しっかり見ると音楽的にしっかりしている。田中工務店のメンバーは趣味と言うこともあって、MⅤの中に、色々な遊びを入れている。例えば、『愛の華で』は、ヒナが、座って歌っている背景の遠くの岩に、点のようなものが。それが、ヒメで、ちゃんと歌って踊っている。その未公開映像でズーム版を紹介されたとき、本人は、コマネチ、コマネチ、どっこいしょなどはやし立てている。などなど、遊びが多いヒメヒナ、目が離せないVtuberである。
  ★MⅤ『愛の華』
   ⇒ https://www.youtube.com/watch?v=qmrzmpovipQ&feature=youtu.be
  ★ヒメヒナ公式ほーむぺーじ ⇒ https://himehina.jp/

0 件のコメント:

コメントを投稿

ブログ説明

 ★  = 記事にリンクしてあります。
(MP)=ラジオNIKKEI番組『マーケットプレス』 
(TMW)=TV番組『東京マーケットワイド』
(R)=ロイターHP ⇒ http://jp.reuters.com/
(N)=日経速報  ⇒ ttp://www.nikkei.com/news/category/
(Tr)=トレーダーズ・web  ⇒ http://www.traders.co.jp/
(B)=ブルームバーグ  ⇒ http://www.bloomberg.co.jp/
(F)=FISCO ⇒ https://web.fisco.jp/FiscoPFApl/TopTopicsWeb
(W)=ウォールストリートジャーナル
       ⇒ http://jp.wsj.com/home-page?mod=WSJ_topnav
◆東証の場中 ⇒ https://omedetaikomemo.blogspot.com/
◆終値・指標データ等は『市場データー』 ⇒ https://omedetaikodata.blogspot.com/
◆ニュース等の情報は『情報コーナー』 ⇒ https://omedetaikojoho.blogspot.com/

今日の動画

 最近さぼっていたので、振り返って動画チェックをしたら『ぽこピー』の恒例上半期ベストバイ動画。  これだけでは寂しいいと、他にベストバイがないか調べたら、あった。  よく見たら、出していたのが、親戚一同グループだった ★『ぽこピー』 2025上半期、ベストバイ 7月5日(29分)...