2021年1月11日月曜日

1月11日は成人の日そして鏡開き

 将棋界はここ10年で、将棋の内容・考え方が大きく変わった。AIが出てきて、すべての手を読むようになって、今まで悪手・筋が悪いと言われていた手が、本筋になったりしてきたり、王の囲い方が変わってきた。囲わない戦い方も増えてきた。その最たる棋士が藤井聡太王位・棋聖。すべてを考え、すべてに対応する手を考えるというスタイルになってきた。
 数学の証明も同じだ。ありとあらゆる可能性があることを考え、正しいかどうかをチェックしなければならない。そのうえで、証明が完成する。あらゆる可能性を考え、証明を試して見ることが大事なのだ。
 昨日、新型コロナウイルスの新しいい変異種が 日本の空港で見つかった。さらに、新型コロナが重症者で、免疫機能を低下させていることが分かり、イギリスでは、阪大が開発したリュウマチの薬「アクテムラ」「サリルマブ」を試していて重傷者に効果があると言う研究が発表された。研究者たちは、何でも試している。世界では、エビデンスがなくても、色々な事を実施、あるいは止めて、あらゆる可能性を求めている。
 『エビデンスがないと言って、日本は滅んでいくのだろうか?』
と、朝、風呂に入りながら考えた。
 さて、今日は、成人の日なのだが、成人式がいくつかの市町村で中止になっている。残念なことだ。そんな中、風呂から上がり洗濯が終わるのを待ちながら、散歩コースを考えている。千葉市は、千葉駅・稲毛駅等、駅周辺そしてショッピングセンターを除くと、広い土地が広がっていて、歩くコースには、ほとんど人がいない道が多く、安心して歩ける。千葉海岸沿いは広いのが良いところだ。そして、今の関心事は、どこを散歩しするか?
 洗濯が終わったら、散歩に出て、帰ってきたら、飾ってあるスーパーで買った小さな鏡餅を食べよう。

0 件のコメント:

コメントを投稿

ブログ説明

 ★  = 記事にリンクしてあります。
(MP)=ラジオNIKKEI番組『マーケットプレス』 
(TMW)=TV番組『東京マーケットワイド』
(R)=ロイターHP ⇒ http://jp.reuters.com/
(N)=日経速報  ⇒ ttp://www.nikkei.com/news/category/
(Tr)=トレーダーズ・web  ⇒ http://www.traders.co.jp/
(B)=ブルームバーグ  ⇒ http://www.bloomberg.co.jp/
(F)=FISCO ⇒ https://web.fisco.jp/FiscoPFApl/TopTopicsWeb
(W)=ウォールストリートジャーナル
       ⇒ http://jp.wsj.com/home-page?mod=WSJ_topnav
◆東証の場中 ⇒ https://omedetaikomemo.blogspot.com/
◆終値・指標データ等は『市場データー』 ⇒ https://omedetaikodata.blogspot.com/
◆ニュース等の情報は『情報コーナー』 ⇒ https://omedetaikojoho.blogspot.com/

今日の動画

 最近さぼっていたので、振り返って動画チェックをしたら『ぽこピー』の恒例上半期ベストバイ動画。  これだけでは寂しいいと、他にベストバイがないか調べたら、あった。  よく見たら、出していたのが、親戚一同グループだった ★『ぽこピー』 2025上半期、ベストバイ 7月5日(29分)...