アッと思い、歯がかけたのだと思った。歯ブラシを、ゆっくりと口から出したら、灰色の何かに、歯のかけらがくっついているようなものが歯ブラシにくっついている。まだ、口の中に堅いものがあるので、舌で堅いものを取りやすい位置に動かし、指で取り上げると、歯のかけらだった。それらを水で洗い、トレーディングカード用の透明袋に入れてじっくり見ると、右上の2本の歯をつなぎ留めていた特殊合金。長さ7・8ミリの金具なのだが、1本8000円する。これは2本目。2本の歯に両サイドを埋め込んでいたのだがその片方の歯が欠け、上から抜けてしまったようだ。歯には穴が開いているのが舌でわかる。ちなみに、かけた歯は、おそらくセラミック、1本10万はする。
と言うことで、今朝、歯医者が10時からなので、その前に、千葉神社にお水をもらいに散歩に行ってきた。帰ってきてから、風呂に入って、出たときが、10時少し前。
そこで、歯医者に電話する。基本予約制なので、今日は入れる余裕があるかどうかの確認なのだが、なんと、次の予約3月10日まで、びっしり予約が入っていて、入れる隙間がないと言う。状態の確認と注意事項を聴いて、10日まで待つことにした。前回、セラミックが割れて、入れなおしたとき、覚えていなかったのだが、2・3本と思っていたが、実際は10年くらいの間に5・6本入れたようだ。今回は、もっと高くなっているだろうから、12万~15万+消費税を取られそうだ。んーん、痛い!!
アッ!、そうそう、そのため、あと2週間弱、歯にかすが残るようなものが食べられなくなった。ビスケットなどもってのほか。トーストも避けねば。んーん、地獄の2週間が始まる。
そのため、買い物も、食材を考えての買い物になって、面倒になった。うどん、そば、焼きぞば、スパゲッティ等、麺類を多くする食事になりそうだ・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿