2021年3月21日日曜日

選挙(選挙がおわる20時にアップ)

 今(18時)、外は大荒れ、風雨が強まっている。

 今朝、起きたとき、何か今日はしなければいけないことがあったような気がした。
 机の前に行くと、ディスプレィの前に、封筒があった。千葉県知事・市長選挙投票用紙の封筒。ああそうだと思いだした。
 だが、雨が降っている。行く気がしない・・・
 と言うのも、選挙管理委員会の広報を先週から見ているが、ろくな候補者がいないのだ。
 「ワクチン危険」と大書され、「マスクを外そう!」と訴える候補
 「「コロナはただの風邪の平塚さん、私達、ただの風邪をひくのも嫌なんです」としか書いておらず、何を言いたいのかわからない候補、すべては自分のチャンネルで書いてあるというが、この内容では見る気が起こらない。ちょっと感覚が違う、よくわからない人。
 感覚が違うと言えば、「昔は藩札があった、千葉県独自の県札を発行し、高卒以上の学生及び単身高齢者に年間24万の県札を配布」と言う候補者。その財源は?デジタル化推進でデジタル通貨発行なら少しは、いや、それでも県札には無理がある。
 財源と言えば、大きく「毎月7万円を支給します」と書かれその下に「コロナは茶番」と訴える候補者もいる。
 これなら、まだ、森田健作の方がよかったと言えそうなメンバー。本当に千葉は大丈夫なのかと頭を抱える。
 ただ、さすがに、千葉市長だった、くまがい氏と共産党の候補などは筋の通った内容。
 と言って、県知事としての政治的手腕は未知数。ちゃんと県政を担っていけるのかはわからない。
 また市長選挙でも、何か訴える力がないありきたりの内容が並ぶ。仕方ないのかもしれないが。
 まあ、千葉都民と揶揄され、昔は金権政治で有名で、自民党の千葉支部と言われる千葉の政治家たち。さらに、政治には無関心で、選挙に行く人は、自民党様と拝むお年寄りばかり。そんな千葉県に期待するのは無理と言うものかも・・・
 千葉市は、まだ、前前市長の時の反省があり、前市長に熊谷氏を選んだだけあって、少しはまともなのだが、今回、県知事もすんなりいくだろうか?
 ヒメヒナではないが、『ああ、もうこれじゃ、家から出たくもないや♪』(水たまりロンドから)
 歌の続きは、
   土砂降りの空、泣くのやめてよ
   縁を繋いで、輪(えん)を望んで、人類の園を
   このまま、枯れさせはしないと願い
   いつか、もう一度、晴れの下で・・・・

が、選挙は絶対に行くと決めている小生。雨の朝、行ってきた。
まあ、選挙に影響はないのだが、気を使って、選挙が終わる20時にアップのセットをしました。
 ※8時終了とともに、県知事に熊谷氏、市長に前副市長の神谷氏の当選確実が出た。
 by 言いたい放題のお目出太鼓でした

0 件のコメント:

コメントを投稿

ブログ説明

 ★  = 記事にリンクしてあります。
(MP)=ラジオNIKKEI番組『マーケットプレス』 
(TMW)=TV番組『東京マーケットワイド』
(R)=ロイターHP ⇒ http://jp.reuters.com/
(N)=日経速報  ⇒ ttp://www.nikkei.com/news/category/
(Tr)=トレーダーズ・web  ⇒ http://www.traders.co.jp/
(B)=ブルームバーグ  ⇒ http://www.bloomberg.co.jp/
(F)=FISCO ⇒ https://web.fisco.jp/FiscoPFApl/TopTopicsWeb
(W)=ウォールストリートジャーナル
       ⇒ http://jp.wsj.com/home-page?mod=WSJ_topnav
◆東証の場中 ⇒ https://omedetaikomemo.blogspot.com/
◆終値・指標データ等は『市場データー』 ⇒ https://omedetaikodata.blogspot.com/
◆ニュース等の情報は『情報コーナー』 ⇒ https://omedetaikojoho.blogspot.com/

今日の動画

 最近さぼっていたので、振り返って動画チェックをしたら『ぽこピー』の恒例上半期ベストバイ動画。  これだけでは寂しいいと、他にベストバイがないか調べたら、あった。  よく見たら、出していたのが、親戚一同グループだった ★『ぽこピー』 2025上半期、ベストバイ 7月5日(29分)...