2021年9月11日土曜日

テキサスの暴走? 愚痴る

 9月1日、テキサスで中絶禁止法が成立した。当初、保守的な人々が作った法律で、あまり影響はないと思ったのだが、この法律の内容を聴いて、いかに危険な法律かがわかってきた
 今日、9月11日、どようということもあり、メディアに扱われている
 ☆(R)テキサスの中絶禁止法、米企業が対応苦慮 (4:08)
 ☆(N)中絶の権利、分かれる司法判断 各国で政治の争点に (11:30) 
  この法律の問題点は、当事者でなくても、中絶した人を訴えることができ、それを手術したいし、看護師、受付、手助けした友人等を訴えることができ、有罪と判断されたら、訴えた相手に一人1万ドルを支払うことになる。何人でも訴えられることもでき、訴訟を起こした人数×1万ドル+罰金の支払いとなることも大きな問題となっている。所金稼ぎが出ると非難が出ている。さらに、密告っする連中が出てくることも予想され、自由の国はどこに行ってしまったのだろうか。
 この法律で、テキサスで働きたくないと、他州へ移住する人々が増え、人手不足になり、また消費も落ち込み、経済が落ち込むと観測されている。
 一方米政府は、人権侵害に当たると、裁判所に提訴した。ただ、最高裁判事は、3人が中絶反対派。残るメンバー中、半数が、保守派で、トランプ大統領が指名したメンバーが3人いて、政府が勝つ可能性は、かなり厳しいいとも見られている。
 今、世界中で、民主主義の危機、自由の危機が起っている。アメリカでも、色々な事が表面化してきている。日本も、自民党の独裁で、色々な事が見え隠れしている。今回の総裁選も、操り人形を通して、嫌なにおいがぷんぷんしている。嫌な世の中になったものだ。

0 件のコメント:

コメントを投稿

ブログ説明

 ★  = 記事にリンクしてあります。
(MP)=ラジオNIKKEI番組『マーケットプレス』 
(TMW)=TV番組『東京マーケットワイド』
(R)=ロイターHP ⇒ http://jp.reuters.com/
(N)=日経速報  ⇒ ttp://www.nikkei.com/news/category/
(Tr)=トレーダーズ・web  ⇒ http://www.traders.co.jp/
(B)=ブルームバーグ  ⇒ http://www.bloomberg.co.jp/
(F)=FISCO ⇒ https://web.fisco.jp/FiscoPFApl/TopTopicsWeb
(W)=ウォールストリートジャーナル
       ⇒ http://jp.wsj.com/home-page?mod=WSJ_topnav
◆東証の場中 ⇒ https://omedetaikomemo.blogspot.com/
◆終値・指標データ等は『市場データー』 ⇒ https://omedetaikodata.blogspot.com/
◆ニュース等の情報は『情報コーナー』 ⇒ https://omedetaikojoho.blogspot.com/

今日の動画

 最近さぼっていたので、振り返って動画チェックをしたら『ぽこピー』の恒例上半期ベストバイ動画。  これだけでは寂しいいと、他にベストバイがないか調べたら、あった。  よく見たら、出していたのが、親戚一同グループだった ★『ぽこピー』 2025上半期、ベストバイ 7月5日(29分)...