朝早くから千葉神社散歩、帰宅後、風呂、朝食、布団干し、諸々
データチェック後、時間を見たら11時半。まあ、日も照っているので、大丈夫だろうと、ドローンを外で飛ばす実験。が、風が強すぎて、すぐどっかに行ってしまう。芝生の生け垣の中に突っ込んだり、自転車置き場の屋根の上にのって、取るのに一苦労など。あきらめる。
再度ニュースチェックをして、自分のカレンダーを見ると、VCTEC15時、STOCK VOICE オンライン、とある。慌てて、VCTEC(バーチャル・テクフェスタ)サイトに!!
登録が必要で、その登録に時間が掛ったが、登録をした。一方の画面では、ストックボイスのサイトを表示。こちらは、いつも使っているので、すぐオンライン番組の一覧が見られ、見る番組の時間をチェック!! 13:20からSEC、14時から広木さん株式展望。
VCTECは参加企業などの一覧を見ているところ。15時から、Vtuber100人大大大クイズ大会が始まる。忙しい土曜日になってしまった。
広木さんの株式展望、事前録画のため、南アの新型コロナの新変異株による話が、一切入っていなかった。当然なのだが・・・おそらく広木さんの展望は、来週には、変わってくるだろう。と思ったが、強気の広木さん、見方は変わらないかもしれない。
ちなみに、米株の下落はこれで終わりではない。昨日の休場明けは、半日、それも、出勤していないマネージャーも多い。それが米感謝祭の在り方。下落は、これから始まると見ていい。実際、VIX(ボラティリティ・インデックス)が28まで跳ね上がっている。20を超えたら注意、25を超えたら暴落に身構えろと言われる指数が19から跳ね上がっている。この先、VIXが40を超えてくると、オプションによる売りがあとからついてくるので、2段下げにつながる。来週初め、下げ止まることが重要なのだが・・・
おっと、この話は、東証なうに書くべきものだったか・・後で、もう少し調べて編集して、月曜の朝に載せることにしよう
※調べるのが面倒になって、おさぼりかも・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿