ショッピングセンターで、閉店する店が増えたと書いた。そのショッピングセンター、新たに閉店する店が、2つあった。自動車修理工場併設のイエローハットとリサイクルショップハード・オフ。この大きな2店が閉鎖となると、このショッピングセンターはどうなるのかと思った。
そのイエローハットの店先に貼ってあるポスターを見ると、な!な!なんと!ショッピングセンター自体が閉鎖することになった。アッと思い、2度見、3度見してしまった。しっかりと見ると、この12月一杯で閉鎖とのこと。となると、ロピア(スーパー)も閉鎖。
が、隣に併設している、スーパーベルクスは、店内改装を11月末に行っているので、存続すると言うことか、と言うことは、その隣にある安売り店MAXも残ると言うことか?
ロピアで買い物をして、レジで、訊いてみたら、自電車屋さんから、ダイソーまでの区間は閉鎖。隣のベルクス、MAXは存続とのこと。と言いながら、暗い顔。すぐに察した。この店がなくなったら、アルバイト先がなくなると言うこと、来年以降どこで働けばいいのか、困ったという顔であった。ベルクスが、改装し広くしたとはいえ、人は充分に足りているはず。人不足とはいえ、すぐに、アルバイト先が見つかるとは限らない。よく見かける人が多いので、毎日シフトに入っている人達、どうするか困っていることがよくわかる。
小生も、ロピア、ダイソーがなくなるのは痛い。
ベルクスは、それを知って、店内改装をしたのだと、気づいた。
先日から、代わりのダイソーを探していた。千葉駅そばは、小さくて、品数がなく、目当てのクッキーもなかった。今日、散歩がてら、ちょっと遠いが、稲毛の以前行っていたダイソーに行って見ると、品物は充分、目当てのクッキーも置いてある。散歩がてら、ここに通おうと決めた。それと、もう一つ良いことに気が付いた。メインの1階スーパーが、マルエツだったこと。マルエツは、イオン傘下になって、WAONが使える。これは好都合であった。
それにしても、コロナで、街が大きく変わってきている。
0 件のコメント:
コメントを投稿