2022年2月7日月曜日

話題 面白くないかも なので追加!!

◇昨日、完調でいないこともあり、何もする気も起らなかったのDえ、Vtuberの配信アーカイブを見ていた。その中に BOOGEY BOXX、1週間の休養の直前配信があった。
 2月5日から1週間休養するBOOGEY BOXX、そのためのスペシャル配信で、フランケンシュタインの『フラ』さんのツイッターが、46万バズった話が出た。そのことを聞きつけた『abemaヒルズ』から連絡が入りインタビューを受けたという話。バズるんなら、良いことでバズりたい『フラ』さん。
 それが放送されていたのをブギボが知ったのが2月4日。フラさん、宣伝だけは忘れず、きちんとBOOGEY BOXXのラップ担当と言ってくれと注文を付けたそうです。
★abemaヒルズのその放送

◇追加
 5日(土)夜の『まりなす』生配信「黒歴史」を見ていた。そこから。
 帰国子女の『鈴鳴すばる』は、歩く黒歴史と生配信で言われたと文句を言っていたが。その形容に大いに同意する。なんせ、昨年1月に行われた、『因幡はねる』・『天開司』主催の最強V決定戦『第6回学力テスト、VakaTuberは誰だ』に出演、英語を除けば断突の最下位!嫌、優勝!!だった。
英語で98点もとってしまったため、上から5位になてしまった。担当のプロヂューサーが悔しがった。ガリベンガーでは、小峠教官にどんな配信、活動をしていますか質問五、人間していますと答えたほど。挙げればきりがない。一応、その最強VAKATUBER決定戦の動画をリンクしたおきます。学力テストの結果発表ですが、あまりにも題材が多く3時間ほどになってしまったが、これでも半分も選びきれていないと、主催者『はねる』と『天開司』がぼやいていたほど、とれ高があった。まあ、3時間以上あるが、最後まで、笑い続けられる。もっと見たい方は、天海司チャンネルに、その漏れた解答?怪答?を別枠配信アーカイブが残っています。
 ★因幡はねるちゃん円る 最強VakaTuber決定戦
  メンバー紹介(41分)
  本編(3時間40分)
 この話は、昨年1月にこのブログで取り上げています。
これが追加ではなく、追加は燈舞りんの話。2年前の2020年正月、初の大舞台『Tubeout』での初コラボ。MonsterZ MATEの『千年愛』をアンジョーの代わりに燈舞りんが入り、コーサカと2人で歌って踊る場面。事件はそこで起きた。その『千年愛』の切り抜きがある。5分弱。肝心の場面は最初の50秒くらいのところからなので、切り抜きをつくってもよかったのですが、面倒なので、そのまま切り抜きyoutubeをリンクします
 ★切り抜きyoutube
 ダンス中、りんがコーサカを蹴り倒すのである。不意を食らったコーサカ、立ち尽くし、相手のを見る場面。その後、何事もなかったように踊り続けるも、コーサカが距離をとって踊る。これは、今では伝説。
 ちなみに、Vtuberの動きはモーションキャプチャーによってヴァーチャル化します。モーションキャプチャとは、体中に電波を発信する小型発信器をつけ、それをセンサー機械でキャッチし、3Dバーチャル空間に体(手足などの)位置を特定する機械セット・ソフトのこと。発信機は、ダンスなど細かい動きを再現するには168個以上つけているはず。モーションキャプチャー(受信機械)は、おそらく4つ以上使っているはず。部屋の角などに設置している。フェイストラッキングもつけているので、ダンスは大変なのです。そんな中で起きた出来事。存分に楽しんでください。

その時の燈舞りんのツイート

 


0 件のコメント:

コメントを投稿

ブログ説明

 ★  = 記事にリンクしてあります。
(MP)=ラジオNIKKEI番組『マーケットプレス』 
(TMW)=TV番組『東京マーケットワイド』
(R)=ロイターHP ⇒ http://jp.reuters.com/
(N)=日経速報  ⇒ ttp://www.nikkei.com/news/category/
(Tr)=トレーダーズ・web  ⇒ http://www.traders.co.jp/
(B)=ブルームバーグ  ⇒ http://www.bloomberg.co.jp/
(F)=FISCO ⇒ https://web.fisco.jp/FiscoPFApl/TopTopicsWeb
(W)=ウォールストリートジャーナル
       ⇒ http://jp.wsj.com/home-page?mod=WSJ_topnav
◆東証の場中 ⇒ https://omedetaikomemo.blogspot.com/
◆終値・指標データ等は『市場データー』 ⇒ https://omedetaikodata.blogspot.com/
◆ニュース等の情報は『情報コーナー』 ⇒ https://omedetaikojoho.blogspot.com/

本日の気になる配信

 本日、大腸がんの精密検査(大腸カメラ)をしてきました。  昨日の夜、下剤を飲み、朝から、検査待合室で、大量の腸洗浄剤を飲み、その後大量の水。トイレとお友達になり、午前中を過ごす。  午後から、検査  そして、戻ったのが4時過ぎ。先ほどまで、データチェックをしていました。  夕食...