2023年9月29日金曜日

中秋の名月・・・

  今日は中秋の名月、たまたま、満月(By ウェザーロイド Airi ポン子)。ウェザーニュースが、21時から特別番組(特別配信)を行う。
 ★ウェザーニュース「中秋の名月 満月特番」『山岸愛梨』+ポケモン『ピッピ』

ついでに、9月30日
 ★ウェザーニュース、大洗海上花火大会ライブカメラ、9月30日17:45配信開始

2023年9月24日日曜日

『花奏かのん』の理知的で、高レベルの解説が心地よい

 今回の「ヤマハ βースタジオ」プロジェクトで選ばれたVtuberは『CIちゃん』『春日部つくし』『花奏かのん』『杏戸ゆげ』の4人。そして、今日、『花奏かのん』『杏戸ゆげ』の2人がVOCALOID化についての説明を行った。その一人『花奏かのん』の配信を観て、気づいたことがある。『花奏かのん』が最初に選ばれたVtuberなのではないかということ。そして、『花奏かのん』が同じ「ナナシインク」から『杏戸ゆげ』を選び、『CIちゃん』が「よんぶんのさんし」から『春日部つくし』を選んだということ。
 というのは、『花奏かのん』、本人によると、高校生からバンドを組んでいて、VOCALOIDで作曲していたということ、解散と同時にボカロP(VOCALOID作曲家)になる可能性があったが、Vtuberになって、音楽を続けていた。そのつながりがあったので、多分だが、ヤマハが最初に『花奏かのん』に目を付けたのではないか。配信では、「ヤマハ βースタジオ」プロジェクトの説明をして、実際にVOCALOIDβを使って、色々と実験をしながら説明していく。本格的な解説。かなりの知識を持っている人でないとついていけない内容。
 やっていること、できることは、ついていけるが、ソフトの組み合わせや操作は半分くらいしかついていけなかった。普段から、こんな説明をしてるようだ。
 「ナナシインク」の『花奏かのん』、 ナナシシンクは、「774」の、別々活動していた4つのグループ、ソロ、「ブイアパ」の活動などのメンバーを一つにしたもので、あるグループの『×××××』が仕切っている雰囲気があったので、あえて見なかったのだが、調べると、『花奏かのん』は「ブイアパ」の個人活動の一人で、「774」のメンバーに楽曲提供などをしているなど、別格のVtuberとわかった。となれば、『×××××』の影響はないので、即、彼女のyoutube、旧Twitterを、お気に入りに登録し、すぐ出せるようにした。それほど、理知的で、高レベルで、分かりやすい配信で、すぐ気に入った。 
★『花奏かのん』のVOCALOIDβを使った音楽の説明(24日19時から21時10分、2時間10分)

2023年9月22日金曜日

VOCALOIDソフトの期間限定無料公開

 最後に書く話、『CIちゃん』が大変な事?凄いこと?になって来た 。まずは、金曜の夜を時間を追って(ソフト無料公開のお話は最後に)

 20時、先に書いたVOCALOID『CIちゃんβ』の曲をプレミア公開で聞いて、15分に本人の曲を聴こうと思ったら、20時から、あの『ぽこプロ』3人組の歌って見たMV動画第1弾「お気楽KING」が『しゅがーぐらいだー』のサイトでプレミア公開。
 悩んだ末、やはり、『ぽこプロ』を聴いてから、VOCALOID・本人の聴き比べをすることにした。約3分間で、カウントダウンを入れて5分で聞き終わり、その後、じっくり『CIちゃん』『春日部つくし』のVOCALOID聴き比べができた。
 今、20時50分。この後、21時半から『CIちゃん』がVOCALOID化したことを熱く語る配信。それまで、あおぎり高校『大代真白』の配信でも見ていいよう。と思ったら、21時に終わってしまった・・・
 ん-ん・・・
 そういえば『お銀』が今日動画をアップするとツイートしていた。というわけで、癒しの『銀河アリス』
 (14分29秒)
 この動画、ファンは大笑いしているだろう。というのは、『お銀』のゲストを迎えての雑談生ラジオの名前が「ハンバーガーは5つまで」と言って、ハンバーガーを食べ始めると、とまらない『お銀』が、ハンバーガーを5つまでと制限をかけたのが始まり。その生配信での食レポがなかなかのもので、それを活かしての動画。

21時半 『CIちゃん』の配信が始まった。
(以下、見ながら『CIちゃん』の言葉のまま打っているので、文章がひどいことになっているかもしれない)
 『CIちゃん』が、ヤマハの期間限定VOCALOIDなった。
 (これは分かったが・・・、期間限定とは何?)
 このVOCALOIDの企画はヤマハさん。あの『初値ミク』はヤマハの技術をつかって生まれたもので、そのヤマハさんが、『CIちゃん』の声を使ったVOCALOID『CIちゃんβ』を創って、来年3月31日まで無料で使えるようにしてくれた。(実際は抽選)
 これはすごいことですよ。『CIちゃん』が『初音ミク』になったのと同じ(と大はしゃぎ)
 ヤマハさんは、音楽をやったことのない人、一般の人に、このVOCALOIDを使ってほしい。これを使って、音楽というものを広げていきたい。音楽って、簡単にできるものだというということを知ってほしい、という視野で、これを(抽選で)無料公開する。
 ぜひこのソフト『CIちゃんβ』を使ってほしい。
 なお、これは、大っぴらには公募しておらず、公募方法などまでちゃんと公開しているのは、この『CIちゃん』の配信だけ。
(どうやら、何らかの意図があるようで、申し込みが多くても困るのだろう)
 抽選は27日なので、早めに申し込んで
 (さすがに音楽までは、時間がなくて手だ出せないので、申し込みはしない)
 えっ! 「がなる」ことができるの? 「ヤマハっち」(ヤマハさんのこと)がディスコードで教えてくれた。『CIちゃん』の声をAIが聴いて、時々入れてくれるようになっているみたい。
(この後、『CIちゃん』と『ヤマハっち』との出会いの話になる)
 『ヤマハッチ』が、『CIちゃん』の配信を観てくれ、その後、『CIちゃん』のことを調べてくれて、『Ciちゃん』に連絡をくれた。最初は、誰だかわからなかったが、ヤマハであることが分かって・・・これは大変なことですよ! このいちVtuberである『CIちゃん』が、大企業のヤマハから声がかかるなんて。Vtuberの中から『CIちゃん』を選んでくれたといことですよ。
 (コメントでは、Vtuberを背負うことに等々が・・・)
 (この後、この企画への思いを語り、協力を要請、みんなで、Vtuber界を盛り上げようと・・・)
 熱く語った1時間20分でした。

◇応募方法
 VOCALOID βーSTUDIO公式サイトの「JOIN」をクリックすると、申し込みページが開く。申し込み後、抽選が行われる
★VOCALOID βーSTUDIO公式サイト
  ★申し込みページ(JOIN)

2023年9月21日木曜日

『Ciちゃん』と『春日部つくし』が、期間限定VOCALOIDに 更新・訂正22日

 
 明日(22日)、20時から『よんぶんのさんしー』の『Ciちゃん』、20時半から『よんぶんのさんしー』の『春日部つくし』の二人が、VOCALOIDβスタジオの、VOCALOIDとして、
デビューする(期間限定)。名前は『Ciちゃんβ』、『春日部つむぎβ』
 その告知が
  ★X(旧ツイッター)での 『Ciちゃん』告知

 VOCALOIDとは、音声音楽ソフト(音声合成ソフト)で、音楽と歌詞をセットすると、PCが創った(指定された)声で歌うソフト。作曲もそのソフトで簡単にできることから、うっ、逆か?、簡単に作曲できる作曲ソフトに、音声合成ソフトを載せて、曲を歌わせることができるようになったから、歌詞を音にはめ込んで、曲を発表する世界が登場し、その世界が拡大・発展してきた。これが「ボカロ曲」の世界。ちなみに、『ナユタン星人』が好きです。
 PCを使い、PCが造る(人のような)声で歌うのは『初音ミク』(声の元:藤田咲)が最初で、それ以降『リンレン』などが登場。最近は色々な歌手の声を基にしたVOCALOIDが多数出てきている。これで有名なのが、『花譜』のVOCALOID『不可(KAFU}』

 今回、『Ciちゃん』と『春日部つくし』が、声を「VOCALOIDβスタジオ」に提供し、VOCALOID『Ciちゃんβ』、VOCALOID『春日部つむぎβ』で、歌って見た 新曲を発表する。さらにその後に、本人たちがその曲を歌う。プレミアム公開リレーが行われる(22日20時から)。ボーカロイドの声と本人の声の聴き比べができる。

 新曲
  「New Creation」 作曲 ミディ / 作詞 咲乃ロク feat. CIちゃん
  「君の推し!」   作詞作曲 勇魚 MIX ミディ feat. 春日部つくし

2023年9月19日火曜日

さぼっていたので、とりあえず書込み

ぽこピーの最近の話題2つ
◇その1
 昨日、夜、アップされた『ぽこピー』の動画
 『ぽこピーランド』が『ぽんぽこ24』サバイバル仕様になっていて、その紹介動画。しかし、サバイバル仕様は9月20日まで。
 挿画は、サブチャンネル「ぽんぽこの秘密基地」の動画

★『ぽこピーランド』 『ぽんぽこ24』サバイバル仕様紹介動画(12分3秒)

 ちなみに、『ぽこピーランド』の入場サイトをリンクしておきます
★『ぽこピーランド』(『VRCHAT』内のワールド)入場サイト

◇その2
 先週、土曜日、去年の『ぽんぽこ24』のオーディションで選ばれた3人『雪餅ののめ』『陽音ひより』『しゅがーぐらいだー』、ピーナッツくんの作詞した曲が完成し、レコーディングし、デレクトも終わり、MVが完成、ついに発表された。
 そのカウントダウン配信では、レコーディング当日、3人とも緊張の連続で、失敗の連続、『ののめ』と『ひより』は、事前に声出し練習するために、カラオケ店を予約。そして行ったカラオケ店では、『ののめ』はドアを開けっぱなしで1時間歌っていたことや、『ひより』はドアを閉めずにトイレに入ったこと、挙句の果てに、2人が予約したカラオケ店は、同じチェーン店だが違う店だったこと。
 そして、『しゅがぐら』は、ホテルから準備万端のつもりで来たはずが、スマホと財布しか持ってなく、化粧品一式を忘れ、化粧が出来ず、髪の毛がとんでもないことにとになっていて、直せなかったこと。
 レコーディングスタジオでは、初めてのレコーディングで・・・
 さらに、レコーディングの日、『ひより』の母は、親戚一同に触れまわり、『ひより』の活動が親戚一同にばれてしまったことや、レコーディングの帰り、『ピーナッツくん』が『ののめ』と帰る方向・電車が一緒で、コミュ障な『ピーナッツくん』、用事があるからと、わざと1本遅い電車で帰った話等、出るわ出るわ。
 この配信は、1時間を超えるものなので、紹介はしませんが、観たい人は、『陽音ひより』ちゃんねるにあります。

 その3人が緊張してレコーディングした、かわいい歌声を紹介します
★「ぽこプロ」『雪餅ののめ』『陽音ひより』『しゅがーぐらいだー』が歌う『リアルスーパーマーケット』

2023年9月13日水曜日

消えた〇〇〇

  昨日、王座戦を観ていて、王座戦が夕食休憩に入った。しかし、買い物から帰ってきて、まだデータ整理が終わっていなくてすぐ風呂に入れなかった。
 対局再開したときやっと整理も終わったので、すぐ風呂に入る。その時、買い物前に貼ったシップを、まだ時間が経っていないので、風呂上がり、もう一度貼ろうと、きれいにはがし、机の上に置いた。
 風呂から出て、お身体を拭き、少し涼んでから服を着る。さて、シップを貼るかというとき、机の上のシップが見当たらない。ファイルやノート、本、手帳、薬の袋などに張り付いていないか、探したがない。結局諦めて、新しいのを貼ったが、一体どこに行ったのだろう?別に邪険にした覚えはないのだが?
 今朝になっても見当たらない。
 

2023年9月11日月曜日

銀行

 銀行で、キャッシュカードの再発行の手続き。12時20分ごろ着き、呼び出されたのが14時半前後。手続きに15分から20分・・・
 あとから来た、御老人(同じか少し上くらい)達、入金・引出・振込・税金等々は窓口が違うので、すぐ順番が来て、手続きを済ましていたが、その中の3人ほど、大きな声で、銀行の対応に文句を言って窓口で食って掛かっていた。(これは時間ではなく手続等に関する問題で)他の客も、文句は言わない物の、なんとなく不服そうに手続きをしたいた。20人以上待っている人々がいたが、その中にも、いつまで待たすんだろうという話をしている人たちがいた。
 こちらの窓口は、新規・口座変更・その他手続き等々で、最初15人待ちが、じりじり増えて20人をを燃えた。窓口は、いつまでたっても1つ(時々2つになるが、すぐ1つになる)。14時過ぎて、窓口が2つになり、さらに一つ増えて、3つ。私が呼ばれたときは4つに増えていた。それでやっと待っている人が半分に減った。
 なぜそうなったのかわからないが、先週の台風で、先週のお客様が、今日に集中して通常より多いと説明(言い訳)していたが、その対応が全くできていない。手続き窓口は、時間がかかるのだから、もっと増やすべきなのに、ブースは5・6か所あったが、人がいて、対応しているブースは1つないし2つ。まったく状況判断ができていないのと、対応が遅いのと、仕事の硬直性を感じた。これがトップクラスの銀行の在り方である。
 嫌なものを観た気分で、その後、今日は一日嫌な(むかむかした)気分で過ごした。千葉神社に参拝して帰ってきたが、神様には、そんな気持ちで参拝し、申し訳なく思っている。神社を出るときの礼をするとき、謝った。 

2023年9月9日土曜日

VALIS リアルとヴァーチャル

  『VALIS』、来週の「4th ONE--MAIN LIVE」 を控え、1週間前の今日、昨年の「3rd ONE--MAIN LIVE」 を配信。
 この『VALIS』、Vtuberとしては異例のグループ。音楽活動をしていたメンバーが集まり結成され、アバターとオリジンの姿の両方のパフォーマンスを繰り広げるグループ。
 結構、色々なVtuberからオファーがあり、個人としてコラボしている。ちょっと、覗いたVtuberの配信に出てくることがよくある。グループよりそちらの活動の方が多いかもしれない。
 元々が、個人で音楽活動をしていたメンバー、個人としても、多くのVtuberから慕われている。確か、『LILYPSE』も初期のころからコラボしていたと思う。
 とりあえず、「3rd ONE--MAIN LIVE」をリンクしておきましたので、その映像を見てほしい。
 リアルの実在のアイドルや歌手が、たまたまVtuberとコラボをしたとき、3D空間をフルに利用したVtuberのパフォーマンスに圧倒され、さらに、ここまでできるのだと、コラボした歌手などが、必ずコメントを残している。
 そりゃそうだろう、3D空間で飛ぶこともできれば、好きな服に着替えることもできるし、突然現れ、消えることも可能。映像の切り替えだけで色々なパフォーマンスが可能。
 Vtuberが築いてきたLIVEパフォーマンスが、今、リアル世界に認められれ始めている。
 ちなみに、そのパフォーマンスをVtuberに広げるきっかけになったのが、2018年デビューした『ヒメヒナ』。その頃から、彼女たちのLIVEパフォーマンスは、頭一つ抜けた映像で、Vtuber界で注目されていた。ただ、残念なのは、個人グループのため限界があり、大手所属Vtuberが、次々と新手法を取り入れて、新しいものを創り上げていくの横目で見ているしかなかった。今、新しいスタジオ『ララ』の立ち上げで頑張っている、その巻き返しを期待している。
 今でこそ当たり前になっている、実際の演奏者の映像とVtuberのパフォーマンスの映像の融合を披露したのも『ヒメヒナ』だったような気がする・・・これに関しては、確信が持てないが、初期のころからそのパフォーマンスを披露していた。
 アイドル『えのぐ』は、何年も、和太鼓・笛等とのコラボを続けているのが有名で、一貫して、実演奏とヴァーチャルの融合を目指している。その映像もリンクしておきます。
 あと、リアルの演奏家たちが、いま驚愕し、次々と参入しているのが、VR空間での演奏会。これは、逆に、Vtuber界が遅れている。VR空間を自ら創り上げて、満足しているうちに、世界は、完全なVR空間、VRCHATなどのVR空間で、演奏会が始まっていた。
 世界は、急速に変化している。
 おまけとして、Vtuber『花譜』の武道館でのライブ映像をリンクしておきます。

 ★『VALIS』 「3rd ONE--MAIN LIVE」

 ★『えのぐ』 LIVR 振り返り配信

 ★おまけ、武道館で行われた『花譜』の3rdワンマンライブの視聴者の映像から作ったMV

2023年9月7日木曜日

H2Aロケット打ち上げ成功 JAXA

H2Aロケット打ち上げ
 8:42 H2Aロケットが、種子島宇宙センターで打ち上げ
 8:57 「XRISM(クリズム)が、軌道に乗る」のアナウンス
 9:39 「月探査機SLIM(スリム)が予定の軌道に投入されたことを確認」
      のアナウンス



 打ち上げ直前のH2Aロケット全景

 H2Aロケット全景

  ロケットエンジン点火

 発射

        上昇中

 上昇中

        上昇中

 第1エンジン分離

2023年9月3日日曜日

日曜日の千葉駅周辺風景



 神社散歩で、千葉中央公園を通った時、人が集まっていた。どうやらダンスのイベント、発表会のようなものか?と思いながら千葉神社に向かう。

 帰り、イベントが始まっていた。若い子の集団があちらこちらに。
 まだ、メインステージは始まっていなかった。
 イベントが開始さてていた。端の一角のエリア。覗くと、ダンスバトル
 ビデオ撮影もしたが、大きすぎて・・・
 この後、ダンスCNTEST、SOLO CONTEST、SHOW 等が予定されている
 午後3時くらいから雨予報。夕方まで持ってくれるといいのだがと願いながら帰って来た

 帰りがけ、今年7月ごろに新しくオープンしたオタクの新聖地の写真を撮ってきた。
 オープン前なので、人がいないが、オープン直前には待つ人がいるほどの賑わい。
 西口ロータリーすぐ傍

2023年9月2日土曜日

最も難しいジャンル『銀河アリス』

 今夜(2日土曜夜)、先ほどアップされた動画。久々に癒しの『アリス』の紹介
『銀河アリス』に質問した時の答えを当てる企画。それで『銀河アリス』をどのくらい理解しておるかをみようという動画。22分42秒と少し長めですが、捧腹絶倒間違いなし。
 解答者は、ゲストの『Ciちゃん』『みみたろう』の二人。『お銀』に勝てるのか?

 (22分42秒)

本当に、お勧めできる動画

 朝神社散歩から帰って、ブランチ中『MonsterZ MATE』の動画を観ていた。
 ゲストが『おめがシスターズ』で、、まず企画を考える話から、まともな話が進むが、突然『リオ』の発言『空跳ぶチャリ』で・・・
 おかげで、この動画、動画が何本も作れる内容が詰め込まれることになる。
 『リオ』のおかげで、この動画、お薦め動画として、上位に位置することになった。

★MZMの動画 9月1日アップ 14分14秒
    (註)○=殺

2023年9月1日金曜日

『大代真白』のショート

 9月に入り、なぜか気が抜けている。少し風邪気味。熱はない。
 午前中、場中、Vtuberのサイトを覗いていた。
 Vtuber達は、ブイアワだ、なんだかんだで、忙しく、配信が少なくなる今週。
 そんな中、昨日配信淤された『大代真白』ショート、たまに、はこんなのもいいかなと紹介します。
 ちなみに、決して、このショートで、『大代真白』を理解したと思わないでください。あくまでも、とってもまともな、普段と違う『大代真白』の動画です。

★大代真白 あおぎり高校 ショート (おとなしめの動画)

ブログ説明

 ★  = 記事にリンクしてあります。
(MP)=ラジオNIKKEI番組『マーケットプレス』 
(TMW)=TV番組『東京マーケットワイド』
(R)=ロイターHP ⇒ http://jp.reuters.com/
(N)=日経速報  ⇒ ttp://www.nikkei.com/news/category/
(Tr)=トレーダーズ・web  ⇒ http://www.traders.co.jp/
(B)=ブルームバーグ  ⇒ http://www.bloomberg.co.jp/
(F)=FISCO ⇒ https://web.fisco.jp/FiscoPFApl/TopTopicsWeb
(W)=ウォールストリートジャーナル
       ⇒ http://jp.wsj.com/home-page?mod=WSJ_topnav
◆東証の場中 ⇒ https://omedetaikomemo.blogspot.com/
◆終値・指標データ等は『市場データー』 ⇒ https://omedetaikodata.blogspot.com/
◆ニュース等の情報は『情報コーナー』 ⇒ https://omedetaikojoho.blogspot.com/

今日の動画

 最近さぼっていたので、振り返って動画チェックをしたら『ぽこピー』の恒例上半期ベストバイ動画。  これだけでは寂しいいと、他にベストバイがないか調べたら、あった。  よく見たら、出していたのが、親戚一同グループだった ★『ぽこピー』 2025上半期、ベストバイ 7月5日(29分)...