2024年9月29日日曜日

オタクのみが楽しめるラジオ?

 9月27日(金)株式市場がとんでもないことになっていたので、すっかり忘れていたが、この日、月一の『ヒメヒナ時間』があった。ゲストが『おめシス』
 「いにしえ」Vの中の「いにしえ」Vtuberユニットの2組のコラボ、何年振りか? いや、互いのちゃんねるでのコラボは初めてかも?
 今まで、イベントや他のVtuberの企画などでは、同時出演や絡みが、何度もあって、それらを、いつも番組を盛り上げて(ハチャメチャにして)きたこの2組、まともな初コラボで、どうなるか? おめシスに至っては、一部には、BANが怖くて呼べないと、恐れているVtuberもいるほど。
 この2組のVtuberユニットが集まると、何が起こるかわからない。オタクでないと分からない内容になりがちで、まともな内容になるかは????  知らないと面白くないかもしれない。

 本編の前に、『ヒメヒナ』と出演者とが話をするラジオが行われるが、『田中ヒメ』曰く「おもらし時間」。そのラジオ、とんでもない始まり方で、推しでも、聴きとるのが大変な始まりだった。
★ヒメヒナ時間、事前ラジオ (8分57秒)
 中に出てきた「FALL GAYS」では、早々の敗退で、楽屋トーク組だった。また、財布の中身は、「ぽんぽこ24時」での話。何組かのVtuberユニットを集めて、どのユニットが、もっとも相手を分かりあっているユニットなのかを、クイズを出し合って、相手のことを当てる内容。この2組の他、『刀ピー』もいた記憶がある。財布の中身を当てる問題。『ヒナ』が今いくら持っているかを、『ヒメ』は「いつもお金がないと言っているから、少ないのでは、・・」と言って少な目に500円と言ったが、それを下回る額だった。古いイベントなのだが、覚えている。

そして、本編。、ゲストの出演は後半で、55分くらいからで、はじめはトーク、そしてゲーム。
★「ヒメヒナ時間」本編  9月27日(金)2時間21分42秒
 細かい2組の内容(裏話も含む)を知っているとかなり面白い。歴史が詰まっていて、爆笑してしまう。知らないと笑えるかどうか? AIが審査するようになったyoutube、BANが多くなったことから、2組とも、かなり抑えての内容になっていた。
 ゲームコーナーは、ちょっと子供っぽいが・・・
 全体に『おめシス』『ヒメヒナ』らしさは出ていたが、抑え過ぎていて、ちょっと物足りないかった。

2024年9月24日火曜日

まだまだあります ウェザーニュース花火LIVE中継

ウェザーニュース花火LIVE中継 

<9月28日(土)>
 ◇大洗海上花火大会 18時から
  「野村花火工業による至極の花火」 茨城県大洗

 ★メインカメラ

 ★大洗海上花火大会公式サイト


<10月5日(土)>
 ◇第21回こうのす花火大会 17時30分から
   「燃えよ!商工会青年部!!」 埼玉県鴻巣市
    ドローンショー 同日開催

 ★メインカメラ

 ★こうのす花火大会 公式サイト

2024年9月23日月曜日

昼食後

 13時半、のんびりと【推しの子】声優インタビューを観ている。
 これを観ると【推しの子】が一段と面白くなる。
 ルビー役の『生駒ゆりえ』は、役と本人がそのまま被っている感じがあるが、他の声優は、インタビューでは、まったく違った印象がある。それゆえ、役に入った時の演じ方の微妙な演技(声の出し方等)を聴いて、興味深い。そこから、さらに作品に深さを感じる。
 【推しの子】を観ているなら、インタビューなども観るのもお薦め

★インタビュー アクア役の『大塚剛史』、姫川大輝役の『内山昴輝』

月曜の朝

  今、10時25分。7時から2時間半の朝の神社散歩・買い物から帰って、風呂、朝食、そしてのんびりと昨夜のラジオ「樋口楓のこんな良い時間になにしてんねん」を聴き終わったところ。
 今日は月曜日、休みでも気分によってだが、朝の歌枠をする『狼朗ハツキ』。今日もしているのか、”X”を覗いたら、朝7時半から歌枠があった。まあ、すでに終わって、アーカイブだろうが聴いてみるかと、開いたら、まだ、歌っていた。既に2時間半近く歌って?喋って?いる。元気な女の子だ。 


 そんな『ハツキ』の歌を聴いていいて、昨晩、何か、花火の後に、誰かのイベントを見て、ここに書こうかと思っていたことがあったはず、なのを思い出した
 ??? 頭が高速回転し始める。
 花火の前に『MaiR』と『ハツキ』の紹介をして・・・(高速回転中)・・・ 思い出した。
 歌枠が終わったら、書き込もう。今は、歌枠を楽しもう
<書込み中断>
 歌枠が終わり、現在、スパチャお礼の地獄のスクワット中 配信時間はゆうに3時間を超えている

 さて、昨晩、花火が終わり、『まりなす』関連の”X”を覗いいてみたら、なんと『LiYPSE』が「4周年カラオケ生配信」を行っていた。まだやっているかどうかぎりぎりと思ったが、サイトからyoutubeを開いてみると、まだやっていた。『まりなす』同様、始まりが遅かったせいや、おしゃべりが弾んで、30分推し。まだ、 真ん中の「青組からおけ」中。
 『LiYPSE』
 『まりなす』の妹分でこのブログで「歌が上手いが、売り出し方が下手なせいか、意外と知られていない。しかし、面白い企画」と紹介したことがあった。そして、先日、この7月に”X”のアカウントが突然、凍結され、その後、『アイデス』の”X”で、活動・状況等を報告中、とまで報告した。
 現在、「りりっぷすの避難場所」と言う”X”で状況発信中。
その『LiYPSE』、闇の空間から、『アイデス』に連れられ、ある建物に移ったはいいが、今度は、12階建ての建物から、出られない状況。
 そんな中、4周年を迎えた。
 『暁みかど』、『暁おぼろ』、共に歌が上手いと思っていたが、からおけを聴いて、えっと思った。上手いには上手いのだが、『ヒメヒナ』に比べんると・・・
 「コネクト」を聴いてそう思った。『ヒメヒナ』はアカベラで、すっと歌って、見事なハーモニーを見せたが、彼女らは、カラオケで歌うので、リハをしてきたはずだろうに、上手くハモれていない。他の歌も声量が足らない。MVなどは非常にいいのだが、生だと一段落ちる。
 そうそう、『LiYPSE』が出すMVや、歌う歌は、『ヒメヒナ』と被ったり、『ヒメヒナ』の歌だったりするので、どうやら、この2人、公言はしていないが、『ヒメヒナ』推し?。歌う歌を見ていいて、そんな気がしている。
 歌の方だが、『CIちゃん』『狼朗ハツキ」『MaiR』『水科葵』『みみ』『響かさね』『音御光歌』『富士葵』等、歌枠をたくさんしているVSImgerに比べると、少し物足りない。
 活動が、物語中心で、うまいのはうまいのだが、あまり歌う機会がないので実践不足と言う感じがする。主にいくつかのイベント中心で、積極的に活動するというタイプではない。
 『まりなす』でも思ったのだが、所属のavex「AVALON」は、「エイベックス(avex)」と同じように、一般アーティストの延長の売り出し感覚で売りだしていて、Vtuber達の売り出し方をしているような気がしない。Vtuber独特の文化・特性を、まったく生かしていないような気がしている。『LiYPSE』など、素材がいいだけにもったいない気がしている。
 いや違う、逆にヴァーチャルを意識す過ぎて、エイベックスと逆の売り出し方をしているのか? これも、一般アーティストを意識しすぎて、それにとらわれているのかもしれない。Vtuber界、バーチャルの自由性をもっと意識すべきではないか? と思ってしまう。
 ここまで書いて、「『アイデス』に連れられ、ある建物に移ったはいいが・・・」と書いたが、頭にひらめいたことがあった。エイベックス、業績低迷にコロナ禍が重なって業績悪化で、本社ビル売却・本社移転が、2020年~22年。これをこの物語に含めていることに気が付いた。暗い闇の空間が本社で、12階建てが新本社。まだ、会社内の活動で、外に出ららない状況・・・、考え過ぎだろうか?

2024年9月22日日曜日

暇に任せて 押し付けお薦め

 午前中暇になったので・・・
 昨夜の花火大会LIVE配信が終わった後、実は、見逃せないLIVE配信があった。
 それが頭にあって、ウェザーニュースの当日配信チェックが漏れてしまったのだが、このブログのお薦めに載せるのも忘れていた。
 全国無料LIVEツアーを締め括るラスト公演のLive配信。
 観始めてから、30分くらいたって、この配信、アーカイブに残らないリアル配信、録画を忘れたこと気が付いた。が、配信中「リア会場ルLIVEツアーの最後に、youtubeで全国のファンと一緒に締めくくりたかった」との話。「と言うことは、アーカイブに残る可能性がある」と一途の望み。もしそうでないなら、こういう配信には、最初からみられる、巻き戻し機能がついているはずなので、最後に、寝るのは遅くなるが、最初から見直して録画と言う手があるが、と思いながら見ていた。結局、アーカイブに残ることが分かって一安心した。

 そのライブ『MaiR』の「ロックロール スクール ツアー 2024 in YouTube』
 クラウドファンディングをして、6月から開始した全国の音楽専門学校で会場を借りての全国無料生ライブツアー。その最後を、スタジオを借りてのyoutube LIVE配信。
 メジャーデビュー後の、初の全国ツアー。今Vtuber界で、最も勢いのあるVSINGERの一人『MaiR』
アーカイブを張り付けておきます
 9分43秒あたりから本編、特別授業から始まる。全1時間38分52秒

 花譜のアイスクリームライブは期間限定であったのだが、このアーカイブ、そんなことはないだろうな・・・

 さて、興味のない人には、あまり面白いとはわないだろうが、来週土曜日にも、見逃せない配信がある。
 声優事務所ゆーりんプロ ゆるpro 所属『狼朗ハツキ』の「3Dお披露目LIVE」
 これから必ず来ると信じている押し
  9月27日(土)21:00
 さあ、配信枠をリンクしよう、と思ったら、まだ枠が立っていない。
 いつものことだが、ウェザーロイドと同じで、ぎりぎりまで枠を立てない。朝配信等は、寝坊して、起きてからから枠を立て、配信予定より数10分遅れて枠が立つこともあった。最近は前日に枠を立てるようにしているようだが、やっぱり、大事なLIVEの準備が忙しく、そこまで手が回らないのだろう。
 こうご期待。

 この3連休2連発の2週間は、各地で 有料イベントが多く開かれていて、Vtuber達は忙しく、目立った配信が少ないので、紹介はこのくらいに

・ ・ ・

 昨夜、夕食も済まし一段落した7時半、石川などの雨の状況を確認しようと、ウェザーニュースのサイトを見て、思わず「しまった!」と叫んだ。「この夏(秋?)最後と思われる花火LIVE配信は、日曜ではなく今日だったのか」と思って、観始めた。「最初から見られなかった」とがっかりしたが、それでもフィナーレまで楽しんだ。

 そして、今朝、今日の天気を確認したら、ここは、これから雨予報で、神社散歩はできそうにない。買い物も、雨が止む午後になりそうで、予定を組み直した。確認ついでに、能登の様子が気になっていたので、ウェザーニュースのサイトを開いた
 頭の中に「 ・   ・   ・ 」

 なんと!! 昨日の花火は、チェックしてあった『知立秋葉社祭礼・手筒花火』ではなく、別の地区の花火『上総きぬがわ花火大会』だった。
 『知立秋葉社祭礼・手筒花火』は記憶の通り、今日開催予定。
 昨日の花火『上総きぬがわ花火大会』はチェック漏れだったことに気が付いた。
 昨夜、相当慌てていたのだろうが、それにしても、花火大会名を間違え、気が付かないとは
 んーん、これはぼけなのだろうか?

 なにはともあれ、『知立秋葉社祭礼・手筒花火』は今日行われます

【再掲】 ウェザーニュース 花火生中継
<9月22日(日)>
知立秋葉社祭礼・手筒花火 19時00分から配信
 ★メインカメラ
 ★知立観光サイトより
  ⇒ 秋葉まつり | イベント情報

2024年9月21日土曜日

今週の花火 まだあった

まだまだありました。WN、秋の花火LIVE配信

◇ウェザーニュース 花火生中継 22日(日)

<9月22日(日)>
知立秋葉社祭礼・手筒花火 19時00分から配信
 
 ★メインカメラ

 ★知立観光サイトより
  ⇒ 秋葉まつり | イベント情報

◇秋祭りの由来
 稲荷神社の神様には、諸説ありますが、もっとも古くから言い伝えられ、信仰されているのが、『田の神』と『山の神』の「稲荷信仰」
 春になると『山の神』が山から里へ降り『田の神』となって稲の生育を守護し、収穫を終えた秋に、山へ帰って『山の神』となるという信仰。
 春の祭りは、神様をお迎えする祭りで、秋の祭りは、神様への感謝と、来年も、また山から降りて来てほしいと言う願いを込めた祭り

2024年9月16日月曜日

お薦め動画 忍者『ぽんぽこ』がスパイになった in NY

 7月2日は『ピーナッツくん』の誕生日。
 その日行われた『ピーナッツくん』のLIVE「Blood Brain Bomb tour in Zepp 羽田」で、『ぽんぽこ』が、『ピーナッツくん』に、海外旅行のプレゼント。ただ、行き先は、ルーレットで・・・
 結果、ルーレットで『ピーナッツくん』NY行を引き当てた!!

「『ピーナッツくん』in アメリカ」の動画は、『ぽんぽこ』チャンネルで見てください。

★出発 旅に出ます (6分2秒)

そして、ただで、NY行をプレゼントするわけがない。
その動画、『ぽんぽこ』が『ピーナッツくん』に気付かれずNYまでに着いていくのだが・・・

★『ぽんぽこ』 スパイになった from Japan to NY(30歩34秒)

2024年9月15日日曜日

作業の原動力

 今、21時、『週末のチャート』をアップし終わったところ。
 昨夜まで、チャートをアップするかどうが迷っていた。月末には必ずアップする予定なので、今日アップしないと。来週だと、月末まで1週間、間隔が詰まりすぎてしうし、アップをやめると、間隔が1カ月間となり、間が空きすぎる。やはり、今週アップしないと思い直したが、なぜか気が抜けていて、アップ用チャートを作るのが面倒で、今日にいたる。
 で、夜になり、明日は、一日のんびりしたいので、今しかないと20時半に作業開始。
 そこで、19時半に聴き逃した『音御光歌』の歌枠リレーのアーカイブを聴きながら作業をすることにした。やっぱり、VSINGERの歌枠を聴いていると、何かをする気になるし、作業もはかどる。
 アーカイブが終わるのと同時に、作業も終わった。逆か?作業が終わると同時に、アーカイブが終わったが通常の表現か・・・
 作業し終わって、21時、丁度「ジェムカン」の『みずしー(水科葵)』のピアノ弾き語りがはじまった。今夜の『水科葵』、ふざけたところがない!!ちょっと味が出ていない。歌は上手いのだが・・・
 さっきの『音御光歌』もギター弾き語りとはいえ、アイドル歌枠リレー枠。イメージと違うので、ちょっと物足りなかった。『水科葵』もちょっと物足りない。
 あっ!! 20時半から、「にじさんじ」の"いにしえ"のV『でろーん(樋口楓)』の文化放送のラジオ番組「こんな良い時間に、なにしてんねん」があった。聴きのがした・・・
 仕方ない、明日にでも、ラジコのタイムフリーで聴こう。今は『水科葵』
 あっ「ドライフラワー」、いい・・・

2024年9月14日土曜日

迷惑な区民とわかっていながら

 昨日、先延ばしにしていた「高額医療費申請手続き」と「定額現減税整給付金申請」のために、区役所まで出かけた。別に郵送でも済むことだったのだが・・・
 医療費に関しては、送られてきた明細が、手元の領収書から算出した費用より340円分多く、戻ってくる額が多かった。手元の計算と合わないことがなんとなく嫌で、気持ち悪く感じてしまう。病気かな? 間違いなく病気だな? それもあって、あえて、区役所に確認しに
 さらに、定額減税は、マイナンバーカードを使えばいいのだが、スマホのみとあって、区役所に電話で「コンピュータのネットでの申請は?」と問い合わせると「不可です」と、にべもなく言われた。で、仕方なくスマホにソフトをダウンロードしてトライ。
 が、途中までは行くのだが、いざマイナンバーカードを読み込む段で、何度やっても読み込みができない。仕方なく、郵送と考えたが・・・
 だいたい、なぜ、PCでの申請では、いけないのか、まったく納得できないし、スマホの申請の説明も不十分で、文句の一言も言いたいと思って、区役所に出かけることにした。
 まあ、区役所の担当者にとっては、えらい迷惑なのはわかっているが、電話で、その件を上に報告してほしいと言ってあったので、すでに上には伝わっているだろうが、スマホの申請のわずらわしさを、体験させるのも必要と、行くことにした

 と言うことで、東京市場、MSQの数値が確定し、数値確定前の売り買い(SQ値を下げたい人は売り、上げたい人は買いを入れる寄り付きの攻防がある)での玉の整理(売りの人は買い戻し、買いの人は売り)が始まり、午後からは、しばらく、ふらふらした日経平均になるのが分かっていたので、区役所に出かけた。
 多分、電話代、バス代、電車賃題で、かなりの費用が掛かるので、わりにあわないのだが・・・。と言いながら、稲毛海岸駅までは、(イオン)マリンピアの無料シャトルバスを使い、電車で隣の駅。帰りは、散歩がてら慣れた道を歩いて帰って来た。約40分なので、丁度いい散歩になった。かかった費用は、行きの電車賃だけ。いや、長々と電話を2本かけているから・・・

 出かける前、忘れ物がないかのチェック。お守りは持った、お金(財布)、スマホ、マスク、スイカ、全5点は大丈夫。さらに、凍らせたポカリスエットのボトル、ハンドタオル。そして、必要な書類類、Ok。マイナカード、貯金通帳(振込先の確認用)。
 全部大丈夫と、意気揚々と出かけた。
 ほんとうに迷惑な区民である。
 区役所で、案内の女性に、声をかけ、用事を伝達。すぐ、医療費に関しては、番号カード発券機を押して案内してくれた。「定額減税は?」と聞くと「あそこにお手伝いの相談所があります」と教えてくれた。なんと、ロビーの一角に、ブースがいくつも出ていた。それだけ、定額減税に関してくる人がいるということなのだろうと、医療費の窓口に向かった。
 金曜日の午後と言う時間帯なのか、窓口に着く前に、番号が呼び出され、職員が、手を挙げて、呼んでいた。よっぽど不慣れな老人だと見られたらしい。
 椅子に座って、すぐに説明、・・・しゃべり口、ちょっと説明がくどいと思ったので、それはいいのですがと途中で説明をやめ、申請書と領収書、そして、こちらの計算表を見せて「計算があわないのですが」と告げた。相手も、すぐ察して理解したらしく。確認作業に。結局、書類上は問題なく、職員は、領収書の中身の保険点数を計算し始めた。それで「この保険点数の医療費が計算違いですね、病院から出された資料を基に計算した結果がこれで、病院側の計算が間違えていたのですね。既に病院委は通知したあります」と説明してくれた。実に、明快であったが・・・
 実は、この時、この差額の340円、私は払っていないのだが、病院が別に請求して、もう払っているのだろうか? 払っていないなら、この340円が宙に浮いてしまう。私は得をするが・・・等、別の疑問が沸いた。ほんの一瞬である。
 だが、また、それを言うと、一からやり直しになってしまいそうで、言うのを思いとどまった。そうであるなら、病院から追加請求があるだろうと割り切った。
 そこで、医療費補助の振込先を聴かれ、差し出した通帳が、振込先の郵貯ではなく、すでに使っていない、別の銀行の通帳。
 ・・・
 どうしようか、頭の中で思考が駆け巡る。相手も困った様子。出直しかと思ったが、とりあえず。持っているものを片っ端から調べる。手帳の中の書き込みも。
 何しろ、通帳番号がわかれば、なんとかなるので、あちこちを探した。
 そして、最後に見たのが、定額減税の書類。本来なら、スマホ・マイナカードで申請の予定だったので、振込先は登録してあり、通帳番号を書き込む必要はなかったのだが、スマホトラブルで、あきらめ郵送でと思たのか、郵貯の番号が書き込んであった。
 「天の助け」と思った。そして、それを職員に示した。
 一安心と思ったら。職員が「じゃあ、店名を調べてきます」と言われた。どうやら、銀行と違い、個別の番号と店名があるらしく、郵便局名と通帳番号だけではだめらしい。
 数分後、戻ってきて、正式名が分かったという。何とか事なきを得た。
 それで申請が完了した。
 丁寧にお礼を言って、次の定額減税ブースに向かう。
 それにしても、最近、区役所の職員に限らず、公的機関の職員が、やけに親切だ。気味が悪いくらい。

 しかし、なんでだろう? 出かける時、必ず大事なことを一つ忘れていることがある。いつも2度手間になってしまう・・・

 実は、次のブースも親切で、スマホの読み取り機能でのトラブルはあったものの、比較的スムーズに問題が解決した。
 その間、多くの雑談をした。
 職員たち(他のブースの人も)は、かなり今回の定額減税やその方法・システムなどに、不満があるらしく、こちらの抗議に頷いて、賛同するほど。
 3つほどのブースが開かれており、捜査などが上手くいかない時には、別のブースの人が顔を出し、アドバイスをくれたり、かなりの人が対応してくれた。これだけの人員を割いて、相談窓口を開いているということは、定額減税についての訪問者が、いかに多いかがうかがえた。
 実は、こちらの方が、面白かったのだが、あまりにも長々と書きすぎたのと、職員の人たちの、裏話を書くのも、ちょっと、まずいかなと思って、この辺で終わりにします。
 実は、このブースで、政治と経済について、ひと演説してしまったのです。(反省)

2024年9月12日木曜日

今週もありますウェザーニュース花火生中継(金・土)土18時半 更新

◇ウェザーニュース 花火生中継 13日(金)・14日(土)

<9月13日(金)>
 片貝まつり浅原神社秋季大祭奉納大煙火 17時30分から配信
 世界一の四尺玉
 ★メインカメラ
 ★固定カメラ(引き固定)
 ★片貝まつり公式サイト

<9月14日(土)>
 利根川大花火大会 18時30分から配信
  日本最大級3万発
 ★固定カメラ(引き固定)
 ★プログラム 利根川大花火公式サイトから

矛盾?展開? 12日夜 追加更新

  今、5時43分。今朝は、4時半に起き、『推しの子』21話を録画、そして、すぐに編集し、動画エンコード中に風呂に入り、編集動画のチェックが今終わったところ。まだ、日経平均先物はまだ夜間取引中。米データも正確な値を取得できないので、これを打ち込んでいる

 『推しの子』の録画中、この先のストーリーで、気が付いたことがあった。原作を読んでいない。あえてアニメのみで楽しんでいる。
 『姫川』が、両親が「(心中したのが)5歳位の時かな」と『アクア』に話す。一瞬で、矛盾に気が付いた。いや矛盾ではなく、ストーリーの展開が見えた。
 『アイ』が殺されたのがアクアが5歳の時、『姫川』と『アクア』の年齢差が3歳、つまり、『姫川』が、両親が心中したのが『アクア』が2歳の時。つまり『アイ』が殺されたときは『アクア』の父親はすでに亡くなっていた。なので『アイ』を殺したストーカーを操っていた人物は別の何者かになる。
 そして、これを書いていて、また気が付いた。『アイ』が、電話して、引っ越し先を相手に教えた後に殺されたことを考えると、本当の父親はこの時点で生きていた。となると、『姫川』の父親は、本当の父親でなく、父親は別の人物と言うことになる。このことから、心中は、事件の可能性があることになってくる。

 本当に、『推しの子』は面白い。色々なところに仕掛けがしてあって、観ていて楽しい。
 『アイ』が有名になるまでの時間に矛盾点があるのだが、それ以外は、矛盾点が見つかっていない。よくできたストーリーだと思う。
 これからの展開が楽しみ。

 風呂あがり、服も着ないで書いていて、蚊に食われた。それも何か所も。足が痒い

20時10分(追加) 矛盾を見つけた。第3話で『有馬加奈』が、食事中「寮暮らしだから」と監督に話すシーンがあったが、最新話21話で『MEMちょ』が『有馬加奈』に「売れない役者と言っている割には、いいマンションに住んでいるよねー」と言っている。

2024年9月7日土曜日

久しぶりに『ナユタン星人』

 千葉市曽我の花火が終わったので、ちょっとネットをあちこちふらふら。ふと見たのが『ナユタン星人』の”X”旧ツイッターの中に
 9月4日に、『ナユタン星人』が楽曲提供(作詞・作曲)した『ロクデナシ』の新曲「アルビレオ」のMusic Videoを『ロクデナシ』がアップしたという
 聴いて、エッ!と思ってしまった。全く、『ナユタン星人』のイメージとはかけ離れていて・・・
 ★MV「アルビレオ」 

 さらに。8月31日にアップされた、MV「おぎゃりさいざー」、こちらの方がナユタン星人らしい曲
 ★MV「おぎゃりないざー」(Remix by ナユタン星人)/ Ponchi♪ feat.初音ミク

なお、私のお気に入りの『ナユタン星人』の楽曲は

 ★「惑星ループ」 fest. by 初音ミク

 この歌詞をよく聞くと、宇宙を観察してる天文学者の気持ちを歌ったような気がしてくるので、好きな曲です

 土曜の夜、暇だったので、書込みました

日本復活のカギ (超お薦め動画)

 ちょっと面白い動画がありました。
 日常関連のことを書くブログですが、紹介したい内容だったので、こちらに再掲いたします。
 内容は、チャットGPTが現れ、NVIDEAのGPUが使われ、半導体の進化で、世界が変わってしまった。 日本等の半導体企業、ケーブル会社、化学会社など、まったく意図しないで開発したものが、今、脚光を浴び、会社が復活・発展しているおはなし

デモクラシーチャンネル(6日(金))AI・GPU・回線等他 解説映像 (50分54秒)
★【経済の深層】AIデータセンター需要増が追い風になる企業

2024年9月6日金曜日

ウェザーニュース花火LIVE中継

ウェザーニュース花火LIVE中継

<9月7日(土)>
千葉市曽我の4k花火~桜華爛漫2024~ 夏の終わりに咲穂乱れる 20時~20時20分

★4k花火大会生中継 ~桜華爛漫2024~ 夏の終わりに咲穂乱れる

2024年9月2日月曜日

余裕の朝

 今朝は、かなり余裕があったので、『推しの子』チャンネルを覗いた。
 今朝は、「吉祥寺頼子」役の声優『伊藤静』のインタビューがアップされていた。
 この声優インタビュー、その作品の舞台裏が垣間見えるし、作品をどう高めるかのなどの思いも伝わってくる。お薦めである。
 過去にもにも、アクア役の『大塚剛央』「有馬かな」役の「潘めぐみ』、「鴨志田朔夜」役の『小林裕介』、「鳴嶋メルト」役の『前田誠二』、「黒川あかね」役の『石見舞菜香』、「鮫島アビコ」役の『佐倉彩音』・・・他、のインタビューがアップされています。
 他にも、隔週木曜日夜のライブトーク配信「推しの子のおはなし」も面白い。
 アーカイブがあるので『推しの子』チャンネルをリンクしておきます

 ★『推しの子』チャンネル

 この後7時半からは、月曜日恒例、『狼朗ハツキ』の「いってらっしゃい歌枠」。さて、『ハツキ』は起きられるのか? はたまた、何個目の目覚ましで起きるのか? 母親の電話で起こされたこともあったっけ・・・
<結果>
 7:37 いまだ『朗朗ハツキ』の枠がONにならず。就寝中らしい。
      今日はママの出番か?
 7:49 今『ハツキ』の歌枠がオープンした、50分に始まったが、
      声が・・・。「ガチ寝起き」と言いながら笑っている。
      あくびも出る。どうやら6時に起きたあと2度寝した模様

ブログ説明

 ★  = 記事にリンクしてあります。
(MP)=ラジオNIKKEI番組『マーケットプレス』 
(TMW)=TV番組『東京マーケットワイド』
(R)=ロイターHP ⇒ http://jp.reuters.com/
(N)=日経速報  ⇒ ttp://www.nikkei.com/news/category/
(Tr)=トレーダーズ・web  ⇒ http://www.traders.co.jp/
(B)=ブルームバーグ  ⇒ http://www.bloomberg.co.jp/
(F)=FISCO ⇒ https://web.fisco.jp/FiscoPFApl/TopTopicsWeb
(W)=ウォールストリートジャーナル
       ⇒ http://jp.wsj.com/home-page?mod=WSJ_topnav
◆東証の場中 ⇒ https://omedetaikomemo.blogspot.com/
◆終値・指標データ等は『市場データー』 ⇒ https://omedetaikodata.blogspot.com/
◆ニュース等の情報は『情報コーナー』 ⇒ https://omedetaikojoho.blogspot.com/

今日の動画

 最近さぼっていたので、振り返って動画チェックをしたら『ぽこピー』の恒例上半期ベストバイ動画。  これだけでは寂しいいと、他にベストバイがないか調べたら、あった。  よく見たら、出していたのが、親戚一同グループだった ★『ぽこピー』 2025上半期、ベストバイ 7月5日(29分)...