2023年3月31日金曜日

Vtuber界はどこに行く

3月31日20時、『ミライアカリ』の最後の配信が始まった。カミカミの始まり
なんと、プライベートで、『ひなた』(猫宮)が見に来ているそう。

2016年11月に『キズナアイ』がデビュー、17年の『シロ』『ミライアカリ』『ねこます』『輝夜月』を加えて、四天王と呼ばれたその中の一人。この中で、明日から、活動をしているのは、『シロ』のみとなる。『ねこます』は元々技術者で、技術者・アドバイザーとして活動していて、表立っての配信活動はしていない。
23時からは『ピカミィ』がお別れの配信があり、さらに一人いなくなる。

Vtuber界は、にじさんじ(ANYCOLOR)、ホロライブ(COVER)が、東証に上場し、大きく変わろうとしている。当然、配信内容に制限がかかるようになった。『ミライアカリ』も「バンダイ」に所属してから、縛りが大きくなったと、今、話している。
現在、個人勢は、大手に押されて、活動がしずらくなっている。
そして、コロナ禍の間に、まったく違う人々が入ってきて、観に来ている。これから、もっと大きな波が押し寄せてきそうだ。それに伴い、規制も変な方向に強化されそうだ。
昔からVtuber界を知っているオタクは、良き時代がなくなったとぼやいている。昨年『天開司』も、ラジオ配信で、同じことをつぶやいたりしていた。
どこに行くのだろうかVtuber界

この波に、個人・小グループ勢、
『ぽこピー』『おめシス』『ヒメヒナ』『猫宮ひなた』『兎鞠まり』『天開司』『よんぶんさんシー』(Ciなど)『銀河アリス』『香取さな』『天神子兎音』『MonsterZ』『朝ノ瑠璃』(朝のプロジェクト)、『佃のりお』(のリプロ)、『VALIS』(SHINSEKAI)・・・
あげたらきりがないが、それら個人勢と呼ばれるVtuberに、頑張って、良き時代を守り続けてほしい。

配信は、その後、VRChatにワールドを立て、限定50人ずつ、3・4回のお話交流会を開いている。早い者勝ち。ガチファンが多いので、あえて、VRChatには入るのを遠慮し、配信を観ている

2023年3月25日土曜日

眠い土曜の朝 + ちょくちょく更新

◇今朝は、非常に眠い・・・原因は『ぽこピーランド』 (8時)
 昨夜『ぽこピーランド』に遊びに行った。VRCHATは、昨年来だったので、設定確認(パスワードや登録メール)で手間取ったため、少しの時間しか取れなかった。それでも、ちょっと回っただけでも、凄さがわかった。
 今回はプライベート空間にしたが、一人だけだったので、寂しかった。次回はパブリックで入ろう。

 ★『ぽこピーランド』紹介動画 (4分12秒)
 ★『ぽこピーランド』への行き方のツイート その下に追加解説もあり

◇昼 13時
 もうすぐ卒業するピカミィの配信をまったり見ている。その中で、『ぽこピーランド』の招待状をもらい、プレオープン(22日)に遊んできたと話が出た
 ★ピカミィ in 『ぽこピーランド』 のツイート

◇15時
 『Ciちゃん』のコラボゲーム配信。「スーパーバニーマン」、コラボ相手が、『yosumi』、歌仲間で、やっぱり、キョンシー。この二人の配信、何かが起こると期待していたら、案の定、配信が始まってます、ゲームのリンクが出来ず18分。そのまま終わる雰囲気。も、何とか繋がり、ゲーム開始。が、二人、互いに邪魔しあい、一向に進まない。1面で相当の時間を使った。1面クリーで、大拍手がコメント欄を埋め尽くした。途中から、ゲームの本質である、ニンジンを取る事をやめて、画面を進めるため、スタートからゴールのみを目指すことに・・・
コメント欄では、草が大量に生えていた。都合2時間で、ファーストステージを終えた。
 1STステージ終了時、二人の言葉は「いやー、キョンシーペア、カンペキクリアーでしたね」

◇17時
 『ぽこピーランド』public潜入。この時間帯は、人が少ない時間帯。それでも20人ほど入っている。が、誰一人と会うことなく、それどころか、遠目に見ることもなく、プライベートで入場を行ったのかと間違えるほど。10分くらいたって、一人発見も、すぐどこかに消えた。それほど広い空間。30分ほどで出てきたが、多くのVtuberが、Twitterでつぶやいている注目のVR遊園地。1日で見終わることがない。4月以降、そこでイベントなどの企画も考えている模様。

◇19時半
 19時から配信している『MaiR』の明日のライブの前夜祭配信+20時からのプレミアム公開のカウントダウン
  を聴きながら、追加書き込みをしている

突然の引退

今(3月25日9時)、Twitterのチェックをしていたら・・・

★3月24日夜の『ミライアカリ』のツイッター

四天王の一人『ミライアカリ』が・・・

2023年3月23日木曜日

今夜の「ぽこピーランド」はお祭り?

 19時 食事中。ネットで、Vtuber配信を見ると、『もこ田めめめ』バーズデー配信。『めめめ』、懐かしい。変わっていない。
 ぽんぽこTwitterで、「ぽこピーランドで遊ぶ」を見つけた。20時から『天海司』『ガッチマンV』『兎鞠まり』の3人。さらに『富士葵』も20時から。昨日書き込んだが、ママ『さえきやひろ』も20時から。これだけのメンバーが入るとなると、20時から「ぽこピーランド」は賑やか? 騒がしい? うるさい? 祭りどころではなさそう。



 3画面 4画面で見ることになりそう。
 ちなみに、この書き込みのバックグランドは、昨日の『Ciちゃん』のがなり

◇20時、肺shんが始まる。現愛4画面。
  3人組の前に『しぐれうい』がいた。
 『やひろママ』の前に『もちひよこ』登場
 『富士葵』の前に『ミミック』の一団
 『やひろママ』『ういママ』『もちひよ』3人合流
 「ぽこピーパピリオン」で、『司』「観てたら終わんない、
  ファンはたまんない、めちゃ楽しめると」
  3人組の前に『おめシス』登場。『富士葵』も来る
  V達がはしゃいでいる・・・
 『やひろママ』と人造人間『ジンゾウ』がパピリオンで記念写真
  3人組はジェットコースター、「VRだと、まじ乗っているみたい。」
  「ディズニーのアトラクションみたい。」
  急落の時、3人組大騒ぎ、「うぉー怖い」
  『司』「ここはVRで来るべきですね」
  3人組、ミュージックコーナーでも大はしゃぎ
  一方、『やひろ・ジンゾウ』は、ぽこピーパピリオんをじっくり回っている
  『富士葵・キクノジョー』ペアは、さっきからホラー。途中で出る
   3人組もホラーに・・・

約2時間、どのVtuberも、このランドを楽しみ、また、関心して配信を追える。明日一般公開。

『ミミック』の昨日の体験動画(ホラー体験)、今日19時にアップされています


ぽこピーランドオープン

2023年3月22日水曜日

『ぽこピーランド』プレオープン

  19時から『もちひよこ』が「ぽこピーランド」プレオープンで体験配信。
 時々『ぽんぽこ』と『ピーナッツくん』が登場。『ガチ恋』さんも登場。『ミミック』もちらちら登場、というより、単独体験行動しているところに出会った。
 「ぽこピーランド」は、とんでもなく広い遊園地。24日から一般公開。

 20時から『星街すいせい』5周年。それと2画面で観ている。『ぽこピーランド』のバックグランドミュージックに『星街すいせい』という豪華版。

 それにしても、『ぽこピーランド』、1Vtuberの企画とは思えないほどの出来栄え。1個人での作成ながら、まるで、大企業作成の遊園地という感じがする。いや、今の日本の企業で、ここまでVR遊園地を造った企業はない。

『すいせい』の5週年LIVEに『花譜』が出ている!!「東京シャンディランデブ」をデュエットとしてる。

 『もちひよこ』が、ちょっとだけ体験を入れて、説明しながらではあるが、ざっと回っただけで1時間半以上(1時間44分)かかかっている。広い!!
※ホラー空間は、7・8分くらいで抜けた。全行程、1時間かかるという情報があるそうです。そのホラーは『ミミック』が後で動画をあげるそうです。

VR空間は、渋谷・青山・原宿・大阪 等が創られているが、遊べるところではない。ここはすごい。本当に遊園地という感じで創られている。
『狸豆建設』、凄いプロ集団だ!!
体験してみたい。今週末にでも体験しよう。是非、体験してください。

 『もちひよこ』の体験配信を張り付けておきます。現在配信中。配信が終わればアーカイブになる

 明日(23日)は『ぽこピー』のママ『さえきやひろ』が配信をおこなう。それも、リンクを貼っておきます (23日20:00配信、その後アーカイブになる)

『もちひよこ』配信が終わったので、ゆっくり『星街すいせい』5周年LIVEの後半を観よう。
 やっぱり、上手い!! が、性格がね・・・嫌いではない

 21時30分、すでに始まっていた『MaiR』の歌枠、裏で『Ciちゃん』が歌枠配信、収益化がもうすぐなので応援して観てあげたいし、楽しい配信なので、観たいが、アーカイブにしよう。22時からは『みみ』、どれもアーカイブで、最初から聴くことにして、明日の準備をしよう。本当に、Vtuberの配信で忙しい (^^;

(註)なお、『ぽこピーランド』、オープンしたらリンクを貼りますが、VRチャット内の遊園地なので、ソフト「Steam」の登録とダウンロード、および「VRチャット」の登録等、諸々の準備が必要です。無料ですが、少し面倒です。

2023年3月21日火曜日

春分の日の夜

21時、観たいVtuberの配信が
 『東雲めぐ』のお知らせ
 『ピーナッツくん」新衣装発表
 『富士葵』配信
 『星街すいせい』生誕祭Abema生放送
と重なった。
他にも、『もちひよこ』『兎田ぺこら』『緑仙』、ゲーム配信の『白上フブキ』『アキ・ローゼンタール』等々

 注目の『東雲めぐ』のお知らせ、愛犬の『クーチャン』にがんができ、出血、心臓を圧迫。動物病院で、なんとか血を抜く手術成功も、一時的な処置。一緒に過ごすと2・3日、動物病院なら1週間と言われ、自宅に連れ帰る。
 その後、何とか手術ができないかどうか、別の病院を必死にさがして、見つけ、手術。それが成功し、現在、家にいるという。
 そのための1週間のお休みだった。

 さて、並行配信の『ピーナッツくん』新衣装公開。
 最初の部分は見逃したが、あとでアーカイブで見ることにして、
 最初の衣装が、腰にタオルを巻いて、手ぬぐいを肩にかけているサウナ姿
 ファンからの要望で、後姿。腰のタオルから、お尻の割れ目が出ている。
 衝撃の新衣装!! 『ピーナッツくん』は、アイドル衣装だと言い張る
 ちなみに、『さえきやひろ』作
 次に発表した新衣装が、中華衣装。中華服を着て帽子をかぶる。
 まさに中華
『さえきやひろ』渾身の奇抜な衣装・・・
で、『ぽこピーランド』、プレオープン22・23日、オープン24日、

『富士葵』『星街すいせい』『もちひよこ』はアーカイブで見ることに

開花状況視察

朝の千葉神社散歩。開花状況確認のため、千葉公園に向かう

  千葉公園の池と蓮華亭

 千葉公園の池の横の桜
 日当たりが言い場所だが
 まだまだ

千葉公園 お花見広場
まだまだ肌寒い中のんびり

 千葉公園 お花見広場
 気の早いグループが場所取り、ビニールシートはこの1グループのみ

2023年3月20日月曜日

休みの間の病院

 夜、徒然なるままに
 今日、急遽医者に出かけた。皮膚科。この時期は花粉でアレルギーが出る。他にも原因はあるが、今回は、花粉。暖かくなると、全身痒みが出て、ひどいときは晴れてくる。特に、悪い右脚には、ぶつぶつがたくさんできる。
 薬が切れて数週間。丁度花粉の時期にぶつかり、先週からひどくなっていた。この皮膚科、人気でコムが、週3日、月水金しかやっていない。スマホ・インターネットで予約を取らないとかなり待たされる。人数制限狩り、場合によっては受け付けてもらえない。
 12時半、予約受付開始なのだが、後場の始まる時間。診察人数制限があるので、あまり遅くできない。場を優先することで、少し予約順番を遅らせようとした。怪訝が難しい。
 が、今日は、休みの間、予約者が少なく、なんと13番!!これだと1時間かからないで順番が来る。
 13時半胃配信をやめ、準備して医者に。15時5分に受付に着いたついて、見渡すと、案の定、待合室には私の他3人、その一人が会計に呼ばれたので、診察待ちは私の前に2人。
 すぐ順番が来たが、診察スペースの待合室の順番待ち。そこで結構待たされたが、終わったのが、14時45分。いつもなら17時ころ終了なのに。会計もスムーズ。14時55分に病院を出た。
 早く終わってよかったのだが、なんとなく疲れていて、近くのイオンにもよらず、帰宅の途につく。
 夜、風呂上がり、体温が上がり、体中が痒くなるが、しっかり薬を塗った。腫れのひどいところは腫れが引くのに1週間以上かかる。毎日こまめに皮膚のメンテナンスをしないと・・・

 と書いていて、途中で、『東雲めぐ』のTwitterを見たら、ショックで急に配信を休止した訳を、21時から、生配信で話すという。ということで、上の文章、校正する暇がない。
 まあ、いいか。どうせ何時も、くだらない、どうしようもない文章ばかり、アップしているのだら
 配信を待っていたら、明日だった。その間データ整理をしていたからいいが・・・
 おやすみなさい
 と、寝よう思ったら気が付いた。今は明日と書いてあるが、今日だったはず。書き直したようだ。配信を待っている人が30人以上いて、始まらないので、減ったとおもったら、また増えてを繰り返したいたこともあって、みんな今日だと思っていたのだろう。アップ時間を見る都21時台。20時台から待機していたのだkら、Twitterの内容が変更されたのは間違いないようだ。通常、間違えでしたとかごめんなさいとかを書き添えるのだが、先日も、別の内容で、内容を書き換えていた。『東雲めぐ』にしては珍しい。そういうところはきっちりし散るのだが。それほど、精神的に余裕がないのだろう。
 明日の配信が気になる。
改めて、おやすみなさい

2023年3月18日土曜日

『ヒメヒナ』5周年 ライブ書込み

 『ヒメヒナ』の5周年配信。(観ながら書込み)
 20時開始が、トラブルで25分遅れ。いつものこと。最近は、1時間以内で開始されるので、早い方。ジョジ民は慣れている。

 配信開始、画像が荒い。データが大きすぎてのトラブルで、解像度を落としての配信で対応した? いや、トラブルはいつものこと、画像が荒いのはインターネトが混んでいるのだろう。内容は、すごろくで5周年を振り返り。
 アポなし凸で、最初が『兎鞠まり』、かけた瞬間、鳴る前に出る。見ていたという。
 『ヒトガタ』のマスでは、『ヒトガタ』の歌詞「生まれてごめんなんてね♬」を「生まれて5年なんてね♬」と歌う。なんと『ヒナ』4年前にツイートされたファンの内容を、5年目には絶対使うと、覚えていて、ここで使った。

 21時『橙里セリ』の配信が始まる。Vsingerトーク、ゲストが『MaiR』『Ci』『朝ノ瑠璃』『響かさね』押しばかり、観る予定だったが、さすがに『ヒメヒナ』5周年優先、アーカイブで見ることにした。

 さて『ヒメヒナ』5周年は、
 21時過ぎ、アポなし凸で『猫宮ひなた』に配信開始時間時間に凸した。電話に出る『ひなた』。『ひなた』の配信直前。『ひなた』のコメント欄には、「てぃてぃ」「ごゆっくり」「向こうでかわいいこえ」等、好意的で、待っていてくれる。見ている人がいた。
 そして、21時13分『バーチャルゴリラ』に凸、出なかったが15分に折り返しが来て、配信中だったそうで、「こちらの視聴者に説明したところ」「ボスを倒したところで、ゲームストップさせている」と凸に協力。配信中のVばかり。
 凸は『本間ひまわり』『エル』両者ともすぐに出る
 21:42『ぽんぽこ』でず。44分に折り返し電話あり、コラボ約束
 21:48『椎名唯華』
 21:53『おめシス』当然リオ、レイはお母さんなので、遠慮。
    ゲーム中で、出たときはおじさん声で、配信と訊いて、声が変った(笑)、
    『レイ』に電話し『おめシス』がそろう。
    ヒメヒナ・おめシス 共に「こらぼしてよ」の合唱・・・
 ここまで、凸は、全員つながる
 22:05 男の子Vtuber『犬山たまき』、慌ててyoutubeをつけ確認¥。コラボの話も
 22:10 『勇気ちひろ』 配信直前、トラブルで、ゲーム配信ができなくて、対応中
     その中での凸電話
 22:14 『富士葵』 出なかった。折り返し電話、観ていたが、トイレ中・・・
     ここでもコラボの話、ほとんどのVとコラボの約束している。
 22:20 『緑仙』『周央サンゴ』と2回連続、相手が出ない
 22:24 『周防パトラ』メンバー限定配信中。ファンから拍手。動画出演でなくコラボの要求。
 22:17 このマスでは『星街すいせい』『YUNI』のどちらか。『すいせい』はイベント中
     で難しいから『YUNI』にかけるが出ず。

すごろくが終わり「9特大発表」
そして、最後に、ミニLIVE
 『琥珀身体』に始まり『藍の華』・・・。次々と歌う曲、ロックアレンジ。バックに演奏者の画面。いい・・・
 最後に 新曲初披露 『ハレ』 ヒメヒナとゴゴの3人で作詞した曲

バーチャルさんは見ている

 伝説の「Vtuberの地上波番組『バーチャルさんは見ている』」が、『GYAO!』で全話無料配信中。『GYAO!』がサービス終了する3月31日まで見られる。
 番組は、2019年1月9日から3月27日まで、MxTVで放送された、地上波で初めてのVtuber番組として話題になった。この後すぐ1月18日から『がりべんがーV 』が始まる。4月20日からは『四月一日さん家の』が始まる。すべて見ていた。見逃し配信で、いつも忘れそうで、ぎりぎりで見ていたことも、初期のVtubeも、懐かしい。
 ちなみに、伝説とは、Vtuber界での伝説で、撮影状況がブラックだったこと。いまだに、語り継がれている。『ミ〇ラ〇ア〇リ』は、いまだに、この番組の話が出ると、必ずそれを口にし、他のVも同意する。そういう意味での伝説の番組。
 考えてみれば、毎週の放送で、これだけのメンバーを集めて、さらに、映像が当時としては高レベルで、撮影に時間がっかるは当然で、ハードな撮影だったことが想像できる。3か月で終わったのは、苦労・費用の割に、視聴率が上がらなかったからだろう。面白い試みではあった。番組としての評価は、高評価で、ちゃんとした伝説として評価されてはいる。
 この番組、エンディング曲『ヒトガタ』は、ヒメヒナの歌で、MVは1,000万回再生を果たす。伝説のカバーMV『劣等上等』に次ぐ1,000万再生MVとなった。現在は1,447万再生。アルバムなどに収録されていたたり、別の曲を次々と発表したため、再生回数は伸びていない。
 小林幸子が『バーチャルグランドマザー』として出演していたり、Vtuberも、古のVtuberが多数出ている。メインのVtuberは、すベて今でも活躍している。Vtuberの歴史を感じさせる。
 3月31日までですが、第1話をリンクさせておきます。2話以降その画面にリンクが出てきますし、GYAO!にあります。

2023年3月17日金曜日

ついに、ついに、『ぽこピーランド』開園

 ついに、狸豆建設が建設していた大型プロジェクト『ぽこピーランド』が完成、開園の運びとなった。
 『ぽこピーランド』とは、2022年2月の『ぽこピー』4周年記念配信で発表したプロジェクトで、『ぽんぽこ』&『ピーナッツ君』が、費用を全額出資して、ファンのためだけでなく、一般の人も遊べる遊園地を「VRCHAT」内に作成した遊園地。もちろん無料で誰でも入場できる

  キービジュアル発表 ☛

3月24日  開園。
22・23日 『ぽこピー』が招待したVtuberの内覧会(プレオープン)。配信自由なので、そのVtuber達が、配信する可能性大
 これは、ガチお薦め

3月15日に、発表された告知動画をリンクしておきます。
 ★ぽこピー【重大告知】 (12分21秒の最初の7分ほど)

2023年3月15日水曜日

Vから卒業?

 今日「ANYCOKOR」(『にじさんじ』の親会社)の決算発表があった。非常に好決算で、さらに、プライム市場への変更申請を行ったという。株価は、時間外ptsで、ストップ高張り付き。明日から数日ストップ高になるかもしれない。
 気になったので、「ANYCOKOR」のニュース検索したら、別のニュース、英語圏の所属Vtuber「Zaion lanZa」との契約を解除したというニュースを初めて知った。
 元々英語圏のVtuberは見ないので、いや『ピカミィ』と『Gawr Gra』は観るが、「Zaion lanZa」がどんな子だか知らない。
 10日に発表した公式発表では、12のルール違反を指摘して、契約解除したと説明があった。ファン向けの説明だと思うが、なんとなくしっくりこない説明であった。普通は内容に関しては伏せるものだと思うのだが、Vtuberということもあるので、ファンを納得させないといけないためか、些細なことも含め12のルール違反を列挙している。それは一方的な「ANYCOKOR」の発表であって、それに対する本人の釈明は一切ない。また耳に入ってこない。公式ツイッター、youtubeも閉鎖されている。Vtuberということで仕方ないのだろうが、やっぱり釈然としない。
 Vtuberオタクの間では、昨年12月卒業という形を取って『にじさんじ』を辞めた『Yugo Asuma』も、辞めさせられたのではないかという噂が立っている。
 ただ、12月から3月にかけ、会社形式のVtuberグループは、入れ替えが行われ、人気のない、または将来性がなさそうなVtuberは、強制的に辞めさせられるのが常なので、噂ではなく、事実だと思う。
 初期(2019・20年)のころ、卒業するVtuberの配信を、そのVtuberのTwitterで、こうすればよかったのかという反省・無念さの呟きをみて来た。それでも、それらのVtuberは納得して辞めて行った。
 こん回の件は、卒業の形を取らなかったこと、強制的な契約解除ということから、かなり内部でもめていたのではないかと思われる。あれこれ想像してもわからないので、ここでやめるが、・・・

 実は、昨年独立した個人Vtuber『東雲めぐ』が12日、突然、しばらく活動を休止するという。何かがあって、精神的にか、時間的にか、活動ができない状況に陥っているという。サブ垢では「絶対に戻ってくるから」とコメントしていて、ただならぬ雰囲気を漂わせている。前述のこととは関係ないだろうが、Vtuber業界、色々あるようだ。
『ピカミィ』が3月で辞めるのも、そんな業界の中を見て決めたことかもしれない。
 ただでさえ、配信の過酷さからか、身体を壊したり、喉をやられたり、精神的に病んだりするVtuberが続出している。かなり過酷な職業である。
 どうも、コロナ禍の間に、アットホームだったVtuber業界に、どろどろした人間たちが、かなり入り込んできたみたいだ。
 今後のVtuber業界、どうなっていくのだろうか?
 しかし、古のVは、昔ながらの良さを残している。それらの個人勢に期待しよう。

 ちょっと、ニュースを見て気になったので、長々と書き込んでしまいました。

2023年3月14日火曜日

予知夢

  3月4日(土)の朝、夢を見た。
 株のチャートの夢。4・5日陽線で上昇、天井をつけ、その後、陰線が続き、三空を形成(三空叩き込み)。そこで切れていた。
 夢の中では、午後からは何時もこれだ(下落)、とつぶやいている自分がいるが、チャートは日足のもので、少し混乱があった。
 目が覚めた瞬間、予知夢だと思った。
 それが、自分の持っている株だと思い、6日から10日の週、吹き上げたら売っておこうと身構えていたが、そんことはなかった。
 以前、この「日常のたわごと」に、何度も何度も、夢が現実となることがある、と書いてきました。実は、予知夢と普通の夢は明らかに目が覚めた時の感覚が違う。時間が経っても、明確に覚えている。まるで、実際に起こったことの記憶の様に。だから、予知夢だと直感したのですが・・・
 非現実的な話申し訳ありません。ただ、このことを書きたかっただけです。
 続きがあります。
 今日の昼、この先の日経平均を予測しようと、日経平均の日足を見たら、夢のチャートに似た形。
 はっと思った。このチャートなのだと。
 そして、夢では、その先のチャートがなかった。これは、多分、ここで止まることを意味しているのではないだろうか。もし、もっと下落するなら、予知夢に、そのチャートが現れていただろうから。
 といことで、明日から下落が止まる。反発かもしれない。ただし、夢が予知夢ならの話だが (笑)
 『信じる信じないはあなた次第です』 (ニヤ)


2023年3月11日土曜日

今夜は忙しい

  今(20時)『Ci』ちゃんの初配信が始まろうとしている。まだ1度も配信をしていないのに『きょんし-のCiちゃん』、フォロワーがyoutubeで1.65万人、Twitterは3.5万人いる・・・
 始まった。「新人で・・・」と緊張して、と思ったら「緊張してんだぞ、初配信だぞ、なめんな、手厚くせい」と・・・
 『ブギボ』解散後の初配信。すぐ、やかましい『Ci』に戻った
 Vの仲間がたくさんチャット欄に登場。
 20時、裏では『ピカミィ』、『コーサカ』等々が配信しているし、半からは『響かさね』のプレミア公開前の雑談がある。が、それらは、アーカイブで見るとして、また、WBCは大谷以外興味なし。なので『Ci』に集中しよう。
 『Ci』は、歌はがなり立てるのが好きで、音量をかなり小さくしないと鼓膜が・・・。だが、今日は雑談だと思うので、大丈夫だと思ったら、やっぱりうるさい。
 お薦めのVtuber誕生?

2023年3月9日木曜日

どんな曲?

 前場中、朝聴き忘れた『花譜』のラジオ番組「ぱんぱかカフぃR」を聴いていた
 『花譜』は、昨年、高校を卒業、上京し、大学に通っている。当然、Vsinger(Vtuber)
であることは秘密にしている。そんな彼女が最近あった出来事をラジオでしゃべった。
 大学で仲良くなった友達と最近出かけた時。相手が、音楽を聴いていたので、「どんな曲聴いているの?」と訊いたら「トウキョウ・シャンディ・ランデヴ って曲。知ってる?」と言われた。驚いた。表面に出さないようにして、「知ってる、知っている」と答えた、が、笑いそうになって、必死にこらえた・・・

 『トウキョウ・シャンディ・ランデヴ』は『うる星やつら』のエンディングテーマで、『花譜』と『ツミキ』で歌っている

2023年3月7日火曜日

H3ロケット「だいち3号」打ち上げ失敗

 映像は、H3ロケット「だいち3号」打ち上げライブ中継から

打ち上げ前

        打ち上げ

 上昇

      打ち上げ状況

 上昇中

          上昇中

 SRB3分離
 第一エンジン順調に燃焼

 とりあえず打ちあがった。






この後、「第2段ロケットエンジンの点火が確認されていない」と放送が入り、最終的に、「ミッションを達成する見込みがないと判断し指令破壊信号が送信された」と放送が入った

2023年3月6日月曜日

卵を求めて××里

 ハンバーグを作ろうと思ったが、卵が切れていた。
 ベルクスまで行く時間もないので、近くのスパーに買いに行った。
 どこにあるのかわからなかったので、店員に『卵は?』と訊いた。店員は丁寧に教えてくれて『でも、売り切れていますよ』と付け加え、さらに『入荷自体が難しいんです』と話す。『鳥インフルエンザの影響?』ときくと『そうです』と答える。
 千葉県は、今、鳥インフルエンザが多発している。その影響で、卵が入ってこないようだ。だから、最近、ベルクスでの卵の安売りがないのかと思い至った。
 卵売り場に行くと、残っているのは、高級卵のみ。多分ここが一番安いのだが、もう一軒のスーパーに行って見る気になって、行って見ると、ここも同じく、高い卵しか残っていない。それでも、10個パック299円があった。まあ許容範囲かと、買って帰って来た。
 明日から、安いときに買い込んでおこう、と心に決めたが、卵はどのくらい持つものだろうか?

2023年3月5日日曜日

梅は咲いたか?桜はまだかいな?

 4日(土)午前中の千葉散歩

 千葉中央公園に、なんと、スケートリンクが登場していた。先週まではなかった。

 この暖かい中、どうやって設置したかは謎

  さて、千葉公園の桜状況

 梅は満開

      桜の木の下で

2023年3月3日金曜日

突然の卒業

 今日、場が終わってすぐ、病院に出かけた。受付終了が16時なので、急いで、終値データをダウンロードして、家を出たのが15時20分。病院は15時50分着。何とか間に合った。
 血圧の診察。いつもぎりぎりだが、一番患者がいない時間帯。
 帰り、薬局、駅ビルショッピングセンター、イオンショッピングセンター、郵便局、スーパーマーケット、そして、黒砂浅間神社と回って、帰宅。

 夕食の準備中、はっと気が付いた。今日のデータ・情報などを打ちこんでいないことに!!
 夕食前に、一部データを打ち込んでアップ。夕食後に追加入力。

 そんな時、Vtuber配信一覧で、ピカミィの配信があることを思いだした。2カ月ぶりの配信。ニュースチェックは後回しにし、今(20時)『ピカミィ』の2か月ぶりのの生配信卯を見ている。
 『ピカミィ』、登録者数65万人の人気Vtuber。アメリカ人の父(テキサスに住んでいる)と日本人の母を持つハーフで、配信はバイリンガルで、日本語・英語で同じことを話し配信。
 その『ピカミィ』 3月1日、突然『ピカミィ、Vtuber卒業』を発表した。19日に3周年を迎える。これを機に、3月末で卒業することにしたという。
 Vtuber仲間からも好かれ、コラボもたくさんしてきた彼女、いなくなると、なんとなく寂しくなる。そんな気を起こさせるキャラクター。 今、そういうVtuberが増えている。精神的に、肉体的に、そして、将来ことなど、先が見えない世界。かなり厳しい世界のようだ。

2023年3月1日水曜日

明日に備えて

 1日午前「確か明日だったが、まさか今日では?」と思ったことがあった。慌てて、確認すると、やはり明日だった。

 将棋界の『年で『いちばん長い日』と呼ばれている『A級順位戦、最終局一斉対局日』

 昼食を作っているとき、食材などを確認、というのも、明日、速報をするためには、買い物に行けないし、食事を作っている暇もない。身動きが出来ない。ということで、今日何をしておけばいいか考えていたのだ。

 後場、空いた時間に、明日の速報のためのブログの枠を作った。
 東京市場が引けて、調理に入る。、ブロッコリーをゆで、カレーを作った。
 冷蔵庫には、ほうれん草と漬物はある。肉シュウマイがあって、あつあげもある。他にも、簡単に調理できるものがある。これだけ準備しておけば、明日、食事は、温めるだけでなんとかなる。

 ということで決意表明
 『明日は朝10時から夜中の0時過ぎまで、順位戦に付き合うぞ!!』
と思ったら、あとで、対局開始が9時だと分かった。さらに対局場は、静岡市の『浮月楼』
 (訂正)『9時から夜中の0時まで』

 ★朝日新聞(1日(水)20:00)
 ★朝日新聞(1日(水)21:40)
 ★日刊スポーツ(1日(水)20:13)

ブログ説明

 ★  = 記事にリンクしてあります。
(MP)=ラジオNIKKEI番組『マーケットプレス』 
(TMW)=TV番組『東京マーケットワイド』
(R)=ロイターHP ⇒ http://jp.reuters.com/
(N)=日経速報  ⇒ ttp://www.nikkei.com/news/category/
(Tr)=トレーダーズ・web  ⇒ http://www.traders.co.jp/
(B)=ブルームバーグ  ⇒ http://www.bloomberg.co.jp/
(F)=FISCO ⇒ https://web.fisco.jp/FiscoPFApl/TopTopicsWeb
(W)=ウォールストリートジャーナル
       ⇒ http://jp.wsj.com/home-page?mod=WSJ_topnav
◆東証の場中 ⇒ https://omedetaikomemo.blogspot.com/
◆終値・指標データ等は『市場データー』 ⇒ https://omedetaikodata.blogspot.com/
◆ニュース等の情報は『情報コーナー』 ⇒ https://omedetaikojoho.blogspot.com/

今日の動画

 最近さぼっていたので、振り返って動画チェックをしたら『ぽこピー』の恒例上半期ベストバイ動画。  これだけでは寂しいいと、他にベストバイがないか調べたら、あった。  よく見たら、出していたのが、親戚一同グループだった ★『ぽこピー』 2025上半期、ベストバイ 7月5日(29分)...