2023年10月31日火曜日

衝撃の発表

先ほど、「Studio LaRa」から、突然の発表があった。
『HIMEHINA』の「Studio LaRa」が「Brave group」と経営統合するとが発表された。

Vtuberの最初の推しの『HIMEHINA』、2018年デビューして、すぐの推し。それが・・・

 その経緯を、まだ、ざっとしか見ていないが、「Brave group」の前身が、炎上を起こしたゲーム部だったということ。その炎上も、うわさで聞いたくらいで、細かいことは知らないが、Vtuber界関係者内では、当時大変な騒ぎであったらしい。(4人のVtuberの中の人を変更したこと、その労働環境等が最悪であったこと等)
 その後、社長に就任した現「Brave group」代表の野口氏が、問題の経営幹部に辞めてもらって、会社を立て直し、社名変更して現在に至っているらしい。その当時から、『ヒメヒナ』のプロジェクトを陰で手伝ってくれていた人たちのつながりから、この話につながったらしい。

 会社形式になったとはいえ、いまだ個人事業みたいなララ、おおきなサポート集団をバックに得たことになるが・・・

 『ヒメヒナ』も武道館を目指している(『響かさね』が以前から、先ごろ『かなでみみ』も言い始めた。)その目標に向け、大きく飛躍できることを願う。

2023年10月30日月曜日

今夜は『Mair』が主役と思ったら・・・

 昨夜の『富士葵』のプレミア公開は『Mair』のライブ等があって見られなかったが、今朝見たことを今朝書いた。
 そして、今『Mair』のライブ振り返り雑談・歌枠の最後の曲を聴いている。『Mair』が、振り返り配信の中で、「どうだったか心配だったが、コメントが普段の1.5倍あったことに驚いている」とコメント。
 実際、非常に良かった。自分の曲でなく、「カバーライブ」で、自分王好きなアップテンポの曲10曲を1時間で歌いきったライブ。配信後はへとへとと言い、それでも、今日、歌いたいと、この配信を実施。本当に元気な子だ。
 最後の曲が終わった辺りで、『奏みみ』と『水科葵』(みずし―)の料理配信が始まった。そして、そちらに切り替えて見ている。
『みずしー』が、まな板をみて、裏と表を間違えていると『みみ』に、『みみ』は「ざらざらして手がいたいから、こちらを表にして」と答える。ざらざらしているから、包丁がちゃんと入るのだが・・・。
 さらに、『みみ』に玉葱の切り方の指導。その後『みみ』が実演。ぎこちない包丁さばき、手を切らないか危なっかしくて見ていてハラハラする。素晴らしい配信。どうやら玉葱のみじん切りをしたいらしいが・・・。
  <手は『みずしー』>
 無事切り終えた玉葱のみじん切り、これをレンジにかけるのに、今度は『みずしー』が金属のボウルを用意、「みみ」がそれに入れようとすると、視聴者から「金属はダメ」「爆発する」とのコメントで気が付き「皿を変えよう」と『みみ』。「プラスチックは大丈夫かな?」「陶器の皿がいい」と視聴者とのやり取りで、陶器の皿に変える。とんでもない猫耳の二人。ここで『みみ』が牛乳の買い忘れに気が付く。「牛乳の代わりに何か・・・」と探すが、さすがに代用はないので、心配してついて来た鬼教官(『みみ』のP)に「買ってきてくれそうな」と、強引に買いに行かせるが、鬼教官、買いに行く前に「絶対事故るなよ」と、何度も声をかける。
<形は出来ているが>
「肉は火が通っていれば大丈夫」だとか、いやー、ハラハラドキドキのハロウィン料理配信。こんなに面白いとは思わなかった。というより、まだ始まったばかり。
 超「歌うま」の猫耳二人の料理教室、じっくり見よう。

 今9時35分、あと1時間はかかりそう。22時の『Ciちゃん』の配信と被ってしまいそう
 しばらくして、クッキングシートがないことに気が付く(どうやら本を観ながら作っているみたい)。「コンビニに売っている?」の鬼教官の声に、「アルミホイルでもいいし」「油は?ここにはない」。
 結局、鬼教官が、買い出し。その間、キュウリなどでサラダ作り。そこで、「あっ、ドレッシングは?」ということで、電話で鬼教官に追加注文。
 油が手に入り、料理がが進む
 いやはや、何が起こるかわからない
『みみ』の手に絆創膏が・・・

  楽しんで作っている

 <完成版>

 とりあえず完成。約2時間

『富士葵』の「フジイチ」挑戦動画

『富士葵』 ついに「フジイチ」(富士山1周サイクリング)挑戦 
その動画、30日夜20時にプレミア公開。それが31日朝のには、なんと4万超再生されていた。
今、10時過ぎに見ている。
 24インチのディスプレイで見ているが、動画が小刻みに揺れるので酔ってしまう。『葵』は、室内中心なので、外の動画に慣れていないようだ。『ぽんぽこ』『おめシス』は外動画がおおいいので、触れ補正の高精度のカメラを使って補正し、さらに編集でも調整しているので、そんなことはないのだが・・・。ただ『葵』の動画は、景色を獲るのが上手い。なかなかきれいな映像。
 ああそうか、高性能のカメラを使用していて解像度がいいので画像がきれいなのだ。ただ、その分、細かいブレが鮮明になりブレがのがブレまで強調され酔いそうになるのか。 など考えながら見ている。
 これを書いていて、5分も立たないうちに、4万跳び台から、4万1358回再生に増えている

 ★『富士葵』の「フジイチ」 2023年10月29日20時アップ (28分55秒)

見終わったあと、さらに300再生増えていた

2023年10月29日日曜日

今日の・・・

29日、日曜日、今朝の散歩
 今朝、天気予報も観ずに、散歩に出かけた。西千葉稲荷を出て、千葉神社に向かう途中、もうすぐ千葉駅というところで、空からぽつぽつと雨が・・・
 千葉神社でお水を貰うのが最終目的、もうすぐ千葉駅、ここで散歩をやめるわけにはいかない。雨は、ぽつぽつから、小雨に。まあ、昨日の夜見た天気予報では、曇、雨は一時的とあったから、そのまま千葉駅に。
 トイレを済まして、いざ、千葉神社へ。小雨が続いている。本ぶりにはなりそうもない。まあ、我慢できる範囲。周りは6・7割の人が傘をさしているが、まだ、傘を差さずに歩いている人もいる。
 千葉神社、さすがに小雨が降っているので、七五三などのお参り参拝の人たちは、待合室や待合コーナーにいる。昨日は、人がたくさん出ていたのに今日は、境内にいる人は少ない。
 参拝を済まし、お水を貰うときは、雨は少し上がったかのような錯覚。
 帰り、雨がやみそうなので、買い物コースに入るが、途中から、逆に強まりはじめた。もう小雨ではなくなった・・・直線で家を目指す。一生懸命歩いていて、曲がり角を間違える一幕もあったが、無事、帰宅。
 荷物をい置く前に、すぐ風呂を沸かして、沸くのを待つ。風呂に入ってひと段落。今日、特売の和菓子、買い損ねた。

夕方5時 今日のお薦め
 何の気なしに今週の橋下徹の『NewsBAR橋本』の再放送を観始めたら、なんとゲストが日本将棋連盟会長 羽生善治九段!! 


★Abema TV 見逃し配信
★X(旧ツイッター)
 Abema将棋ニュース 橋下徹の『BAR橋本』の番組紹介

<追加>
20時からは、『Mair』の無料ライブ
      『東雲めぐ』無料ソロライブ 復帰から、本格始動、やっと
            映画館を借り切っての生ライブ、youtubeでも配信
      『銀河アリス』のライブ配信
       ホロライブ3期生カラオケ
         『ぺこら』『フレア』『ノエル』:『マリン』
  ※この時間帯は、やっぱり『Mair』で、残りはアーカイブ

2023年10月24日火曜日

必聴、超××加減な?セッション 最高

 『CIちゃん』と『音御光歌』を聴いて(見て)いる。
、これぞセッション。リクエストを受けて歌う。全く事前打ち合わせなく、その場で、どうするかを決めて、ぶっつけ本番。歌えない曲でも、どちらかが知っていれば、片方が合わせるというセッション。どこに行くかわからない面白さ。そして、本当に音楽を楽しむことを教えてくれる、とんでもなくいい加減な?いや、自由な?セッション。超楽しんでいる。
 他の歌枠など、全部吹っ飛んでしまうほど、面白く、楽しいコラボ、筆聴!!

 ★7回目にして、初めてリクエストを受けての、セッション、どこへ行くのか?
 ※アーカイブもここ

とんでもなく面白い・・・音楽的にもです。
リアタイが71人とは? これほど面白いのに・・・知られていないことで・・・
人気というものが、理不尽に思えてくるほど

2023年10月23日月曜日

今週のお薦め歌枠

 書こうと思えば沢山書くことがあったのだが、色々と忙しくて。体調も芳しくなく、おさぼりしていました。でも、たまには書き込まないとと思って、『今週のお薦め歌枠』でも
 とりあえず、チェック済みのみ、あとで、追加があれば追加します

すべてアーカイブが残ります
10月23日(月)
  ★20時 『花鋏キョウ』チャンネル(視聴中)やっぱり上手い、アーカイブが残ります
   、   ゲスト『水科葵』とのコラボ歌枠
       Vの中ではトップクラスの歌唱力を持つ、歌中心
      (セットリスト)エンヴィーベイビー・ヴィラン・残響散歌・メロウ
              ・paradox・unlastinng・銀色飛行船・星座になれたら

  ★20時  『Mair』チャンネル アニソン歌枠
      (セットリスト)アイドル・星間飛行・ライオン・シルエット
              ・フリージア・プラチナ

  ★22時 『奏みみ』チャンネル 「ADO」の曲縛りの歌枠
       先日、顔こそ出さないものの、本人の姿で歌うことを決断した『みみ』
       長年の夢であったステージに向かって、今、最も勢いがあるVsinger
       歌唱力はもちろん、作詞作曲も手掛け、ノリに乗っている
      (セットリスト)レディメイト・ギラギラ。踊・いばら・唱
             ・うっせいわ・会いたくて・阿修羅ちゃん

10月24日(火)
  ★21時 『キョンシーのCiちゃん』チャンネル
      『音御光歌』とのセッションコラボ
      打ち合わせなしで『光歌』のギター演奏で、ぶっつけ本番で歌うセッション
       歌いながら、互いに調整し、時にはアレンジし、曲を創り上げていく。
       音楽トークも面白い

10月24日(水)
  ★19時半 『まりなす』チャンネル ミニライブ 先週から毎週この時間に開催
       『鈴鳴スバル』『燈舞りん』2人になってしまい、再々始動の『まりなす』
       3曲だけなのだが、2人の意気込みが伝わるミニライブ。

  ★21時  『響かさね』チャンネル デビュー記念歌枠
       歌は抜群に上手い。表現力も素晴らしい。惜しむらくは、音域が狭く高音は
       ファルセットでカバーしているが、それでも、上手い。
       先週、解散・独立後の活動再開1周年記念の記念配信で、新曲2曲を発表する
       ことを発表、記念ビジュアルも発表し、今後の活動に拍車をかけた。
       夢は、武道館の舞台に立つこと。それに向かって動き出した。

10月27日(金)『朝ノ瑠璃』主催歌枠リレー 各歌手のチャンネル
        Vsingerピックアップ 20時『奏みみ』  20時半『えのぐ』
          21時『水科葵』 21時半『エルセ』 22時『Mair』

10月29日(日)
  ★20時 『Mair』チャンネル 無料ライブ
       メジャーデビューを果たし、その後歌枠配信を増やしたり、新曲を連続で
       出したりと、積極的に活動している。ライブパフォーマンスはトップクラス

2023年10月15日日曜日

日曜日の朝に・・・

 インターネットを立ち上げると、固定タブの他に新しいタブ「Microsoft Start」が開かれる。そこに載っているニューズは、この数日、TOPが将棋藤井八冠関連のニューズばかり、他にも、載っているニュースは、検索したことのあるもの関連ばかり。別にその画面を読んだり利用しているわけではないのだがその画面を見ると、嫌な気分になってくる。なので、すぐ他のサイトに跳ぶことにしている。
 これは、このタブに限ったことではない、どこかのサイトに入った時に現れる宣伝が、ヨドバシで注文したもの関連だったり、株式の情報として検索したものだったり、こちらが見た内容を徹底的に送り付けてくる。
 他のサイト、情報(ニュース)サイトでも、画面も多少いじってくる向がある。X(旧Twitter)なども、間に挟まる宣伝も、過去に見たことがあるもの関連。
 これは怖いことだと、感じている。ある意味、知らず知らずに、見るものを限定させている。他の情報を得ることなく、狭い世界にどんどん入って行く感覚である。
 もっと幅広く、新しい物、情報を得たい、知りたいのに、今のインターネットのAIによる情報の与え方は、情報操作と言ってもいいくらいの内容になっている。
 極力、新聞サイトは、いくつもの新聞を見るようにして、経済情報も、幅広く見るようにしているが、岡崎信者は治りそうもない。
 Vtuberは、思想がないので、安心して見ていられるが・・・それでも、お薦めは、限定されてくる。
 雨降りしきる中、ふと思ったことでした

2023年10月14日土曜日

『奏みみ』の変身?

 『奏みみ』変身ライブ「進化論」
 今回の変身は、ヴァーチャルからリアルに変身?
 ついに、リアルに戻った。そして、これからは、リアル『みみ』とヴァーチャル『みみ』の両面で活動していくことになった。どういう活動をしていくのかはわからないが、あのライアルとヴァーチャルで活動している『VALIS』が頭に浮かんだ。
 歌手からVtuberに転身。そして、ファンが増え、再びリアルの活動を再開し、夢を追い続けようとしている。おそらく、歌手時代の夢であろう。
 今回のライブは、『リアルみみ』(=自分の姿)を、新しい技術により、ヴァーチャル空間に融合して(埋め込んで)行われた。顔や細かい姿は見えないようにしていたが、まさにリアルの『奏みみ』。12月30日には、リアルライブの開催が決定している。
 『おめシス』、『VALIS』と、ぽつぽつ、リアルとヴァーチャルを癒合させるVtuberが出現してきた。

お久ぶりの投稿 時間追加訂正

 なぜか、朝散歩の後、左手の甲に発疹がが出てきた。特に変わったものを食べたわけでもなく、何かかぶれるものに触った記憶もない。痒いわけでもなく、気になるだけなのだが・・・
 やけに眠くて、14時、横になった。1時間以上寝てしまった。気が付くと発疹が消えていた。いったい何だったんだろう?
 体調が気になったので、外に出ることは避けたため、時間ができ、Vtuberの「X」をあちこち覗くと、色々とあった。
 まず、一つ、『富士葵』の「X」に、15時頃ポストされていた内容
 「アップされた動画が、YOUTubeの公式「X」『YouTube Japan』に紹介された」

★富士葵の紹介された動画(15分17秒)


 今日14日22時 21時開場21時半開演から『奏みみ』が変身ライブ(無料)を行う。何度目の変身だろうか? 大変身は2回目だが、初回の変身で、ブレークのきっかけの元になった。
 ★待機場所(たぶんアーカイブもここ)

 『まりなす』が、2人になったことは書いたと思うが、その2人、毎週水曜日 19時 19時開場19時半開演、ミニライブ(3曲)を行う。まだ枠が立っていないので、『まりなす』公式youtubeをリンクしておきます
 ★『まりなす』公式youtube

 『響かさね』が体調不良を繰り返していることで、自分の病気を告白した。女性特有の病気で、少し活動に影響が出るが、大事には至らない病気で、ここから、ブレイクするために、告白して、活動を拡大していく決意表明をした。youtube登録者数が、もうすぐ10万人に到達する、ここを転機に一気に活動の拡大。来週から歌枠や、記念配信がぞろぞろ。これは色々種類があるので、公式youtubeを貼っていきます
 ★『響かさね』公式youtube

 『Mair』が29日20時から無料ライブを行う。これは後日紹介します。

 その他、面白い動画がたくさんありましたが、一つだけ紹介します。ただ、2時間を超える動画なので・・・
★クレア先生 ぽんこつ英語テスト 10月12日アップ(2時間10分)

2023年10月9日月曜日

歌唱力のあるVsinger達

  今、先ほど配信が終わった水科葵の新曲デジタルリリース記念『ミニライブ』をアーカイブで聴いている(実は忘れていた)。やっぱり上手い。ジェムカンでみんなと歌っているときより、ワンマンの方が上手い。ジェムカンでは断トツ。Vtuberでも上手い方。
 そして、今夜は、22時から『奏みみ』の変身記念無料ライブ前の特別連続歌枠がある。『みみ』は、今週月~木、22時から歌枠、金曜日は「スナックみみ」で前夜祭と連続配信を行い、土曜日21時半からの記念ライブ「進化論」へとなだれ込む。
 その『みみ』のXで、今夜の『HACHI』の公演の様子がポストされていた。
 Vsinger達が、こぞって、段違いに歌唱力がすごく透き通る声と絶賛する『HACHI』が、今夜、渋谷「Spotify O-EAST」で東京公演を行った。その公演の様子のショットを『Mair』『エルセ』『奏みみ』『響かさね』等々Vsinger達が、次々にXにポストする。その『はちたや』(HACHI)、この後は台湾公演を控えている。
 『はちたや』は、北海道を拠点に活動、『ブギボ』とよくコラボしていて、仲がいい『Ciちゃん』から、いや、逆か『はちたや』から、『ブギボ』を知った。あまり、トークはうまい方ではないが、歌には定評があり、で人気で、登録者数20万を超えている人気Vtuberである。この先が楽しみである。
 そうそう、20時から『Mair』の歌枠があったが、これは明日以降に聴こう。『Mair』も今年、ものすごく頑張って、メジャーデビューを果たし、登録者数も15万人超えと順調。まだ?いつまでも?子供だが、またそこがかわいらしい。歌唱力もあり、何か引き付けるものがあってうらやましいと、Vtuber達からあこがれのまなざしで見られている。この子も注目のⅤである。
 『奏みみ』の配信が始まった。口内炎が出来ていたいとのことだが、少し、抑え気味の歌唱なのだが、いつもより雰囲気が出ていていい。やっぱり上手い。今年に入り登録者数を伸ばし、8万5千人を超えてきている。
 そして、今年独立した『響かさね』は、あれよあれよという間に登録者数が増え、9万5千に達した。この後、本格的にブレイクしそうである。
 まだ、名も知られていない時から注目してきたVtuber達が、こうやって表舞台に出てくると、子供の成長を見ているようで、なんとなくうれしい。
 ん-ん、年取ったなー

2023年10月8日日曜日

「スイカゲーム」で世紀の対戦

 今はやりのスイカゲーム、ついに[ぽこピー』が挑戦。
「あわいち」(淡路島自転車一周)か「ふじいち」(富士山自転車一周)挑戦を賭けて対戦。二度と「びわいち」をやりたくない1狸1豆、相手にやらせるために必死の対戦。少し長い動画ですが、紹介します。

 ★スイカゲーム、「あわいち」「ふじいち」挑戦?回避?をかけての世紀の対戦(26:21)

 結果は? とりあえず、「あわいち」に決定しましたが、どちらが挑戦するのか、後日、その動画が出たら紹介します

 (追伸)この間「ビワイチ」に挑戦した5V(Winterz、Peaky Hikers)の振り返り雑談配信のコメント欄に「ぽんぽこ」が登場。「○○が行ったら、当然、やるよなー」と5Vを脅迫。この秋・冬、壮絶な「あわいち」が見られそう

2023年10月7日土曜日

イギリスの貧困 ブラジルの治安

 昨夜、雇用統計の『夜トレ』、MCが叶内アナ、ゲストは、英国から帰国して丁度24時間の松崎美子氏。番組で、現地の様子を話す。生活できない人が増えている。温かい食事は、子供は、学校での昼食だけ、親は抜いているという。普通は、弁当を持っていくのが普通だが、6人に1人が学校からの昼食に頼っているという。その1食の子もいるという。
 金利上昇で、家のローンを、予定の金額が返せない状況の人が増えていて、また、わざと金利のみを払って、返すお金をを貯めている人が増えているとも話していた。この先起こる何かに備えているという。皆、まだ悪くなると見ているという。
 英国のインフレと雇用状況、貧困等のひどい状況が次々と出てきた。そんな中での雇用統計・・・
 その話が一服し、為替の話に移った時、『奏みみ』の配信があるを思い出し、切り替えた。既に20数分経っていて、話が佳境に入っていた。
 ゲストは『夜巡はな』。「5か国語を話す」をキャッチフレーズにしているVtuber。話を聴いていて、ブラジルから帰って日本の専門学校に入ったそう。それまでは、親の仕事の関係で、いろんな国を転々と。最後がブラジルで、そのブラジルでは、インターナショナルスクールに通っていたという。
 ちなみに、5か国語は、英語、ポルトガル語、スペイン語、フランス語、日本語
 そのブラジルの話、子供が一人では危険なので、必ず、学校には親が車で送り迎え、夜は家から出してもらえなかった。それでも友達からの連絡で、2階の窓から抜け出した話。夜は出歩くと危険、赤信号で止まると殺されるので、無視しダッシュしたとか。車でも赤信号で止まるとやばいという話。
 昼間でもスマホで歩いていると、後ろから殴られ、スマホが盗られる。友達が3人で「ポケモンGO」をしていたら、4・5人の男に、ぼこぼこにされ、スマホを取られたという。それが、全国ニュースになったという。何しろ治安が悪いという。
 日本に帰って来て、学校に手続きに行った後、翌日、学校に行く時間に、母親に「学校に行く時間だけど」と言ったら、「昨日行って、もう覚えたでしょ」と、一人で行けと言われた。日本に帰ってきて、完全な自由を得たが・・・
 そんな話が続く。日本と世界の感覚の違う話も出てくる。
 2時間近く、最後まで聴いてしまった。アーカイブをリンクしておきます。興味があったら聴いてください

 ★スナック『みみ』 10月6日 ゲスト『夜巡ハナ』 (2時間13分)

2023年10月5日木曜日

復活した夜

 体調も良くなり、夕方、短い散歩。夜に向け、Vtuberの配信チェック。主要をあげると
20時からは、
 『響かさね』 登録者9万5千人直前、耐久生配信
 『ヴァリス』 「ワンマンライブ」のアフタートーク生配信、ゲスト『Mair』
 『壱百満天サロメ』、『アキ・ローゼンタール』等々
21時からは
 『Ciちゃん』 まつりオンラインの説明 他は無視
22時からは
 『ウェザーロイド』 ウェザーニュース
 『夕月ティア』 100回記念SP歌枠

 さて、スケジュールだが、20時からは、耐久は???で、合間に見ることにして『VALIS』優先。21時からは『Ciちゃん』、22時からは『ウェザーロイド』と思ったら、北日本の風、雨の気象情報のため、中止になり、『夕月ティア』。しかし・・・どの配信ものびるし、『かさね』耐久もある。他にも気になる配信もあるので・・・

 とりあえず、20時からの、『VALIS』生配信
 冒頭、「挫折したメンバーが、再び輝くために集まって結成した『ヴァリス』。(「ワンマンライブ」を経て、)再び輝くための活動でなくなり、新しい世界に・・・」で始まった「ワンマンライブ」のアフタートーク。以前紹介したが、リアルとヴァーチャルを融合させた異色のVtuber。落ち着きのある配信で、聴いていて、引き込まれた。途中から『Mair』をゲストに迎えての生配信。楽しんでいる。
 聴きながらの打ち込み。この後、じっくり聴こう 

21時から 『Ciちゃん』 まつりオンラインの紹介
  アメリカザリガニの平井氏が企画、多くのVtuberが参加。
詳細はHPで
※一つ前の「びわいち」の動画もそうだが、Vtuber達の活動の裏側が分かる動画。苦労して、努力して、ちょっとだけの喜びを得ている。そんな活動が分かる。そんな配信。『VALIS』もそうです

V族たちのビワイチ 5日午後更新

昨日、コロナワクチン副反応が少し良くなったので、Vtuber観察をした中からピックアップ

★5Vで「ビワイチ」(26分23秒) 終了時、初めてさんの『ぽんぽこ』が出迎え

★「ビワイチ」終了後 『ピーナッツくん』が琵琶湖から出てくるどっきり (8:09)

★5V初対面から 『ぽこピー』交えての感想会 (19:56)

ブログ説明

 ★  = 記事にリンクしてあります。
(MP)=ラジオNIKKEI番組『マーケットプレス』 
(TMW)=TV番組『東京マーケットワイド』
(R)=ロイターHP ⇒ http://jp.reuters.com/
(N)=日経速報  ⇒ ttp://www.nikkei.com/news/category/
(Tr)=トレーダーズ・web  ⇒ http://www.traders.co.jp/
(B)=ブルームバーグ  ⇒ http://www.bloomberg.co.jp/
(F)=FISCO ⇒ https://web.fisco.jp/FiscoPFApl/TopTopicsWeb
(W)=ウォールストリートジャーナル
       ⇒ http://jp.wsj.com/home-page?mod=WSJ_topnav
◆東証の場中 ⇒ https://omedetaikomemo.blogspot.com/
◆終値・指標データ等は『市場データー』 ⇒ https://omedetaikodata.blogspot.com/
◆ニュース等の情報は『情報コーナー』 ⇒ https://omedetaikojoho.blogspot.com/

今日の動画

 最近さぼっていたので、振り返って動画チェックをしたら『ぽこピー』の恒例上半期ベストバイ動画。  これだけでは寂しいいと、他にベストバイがないか調べたら、あった。  よく見たら、出していたのが、親戚一同グループだった ★『ぽこピー』 2025上半期、ベストバイ 7月5日(29分)...