土曜日、久々に千葉神社にお水をもらいに行ってきた。朝9時ごろの千葉駅付近は、以前と打って変わって人が出ていた。まだ、緊急事態宣言前とは比べ物にならないが、かなりの人が出ていた。しかし神社は相変わらず人が少ない。お参りを澄ましお水をもらって、再び千葉駅前、皆、マスクをしていた。その姿を見て、ふと思った。
ひょっとして、普通のマスクでも効果絶大なのかもしれないと・・・
帰りながら、考えた。
まず、ウイルスが飛び散るのは、咳、くしゃみ、喋るときなどにでる飛沫によるとされている。いま、ほとんどの人がマスクをしている。意識も2月とは一変、人々が互いに近づこうとしない。まず、感染者がいたとしても、ウイルスの跳ぶ量が極端に少なくなっていて、人々が近づかないことから、人々に届くウイルス量は激減しているだろう。さらに、荒い目とはいえ、マスクで吸い込む量はさらに激減するので、人体に影響する量を吸い込むとは考えにくい。人が増えてきたらどうかが問題だが、人が密集しなければ大丈夫だろう。
と言うことで、通常のマスクでも、かなりの効果がありそうだという結論に達した。でも、小生は、ウイルス専用のマスクをする。
もっとも感染リスクが高いのは接触感染、これは、手洗い、むやみに顔などを触らないなど注意をしなければ。しっかりと実施しようと心に誓う!!
さて、今週、どうなるのだろか・・・
なお、水曜日は4か月半ぶりの歯医者、電車も4か月半ぶり。電車がすいていることをきたいしよう 。
投資に関する個人的なメモのつもりで書いているブログのメインでしたが、いつの間にか、小生の日常や思ったことなど、軽い内容になってしまいました。投資に関しては、別ページにがっつり書き込んでいます。あくまで個人のメモですので『投資は個人の責任でお願いします」
2020年5月31日日曜日
2020年5月23日土曜日
久久に・・・
今朝10時、もう雲も切れそうで、雨も降っていないので、1週間ぶりに外に出た。千葉神社にお水をもらいに行く。途中、霧雨になったが、かまわず千葉駅に向かうと、駅周辺になると人が増えてきた。今日から千葉そごうが営業、千葉駅ビルも11時にオープンらしい。あと20分ほどだが、かなりの人手になっている。千葉はまだ、解除されていないののだが。なるべく人に近づかないようにして、駅前を通過し、ビル街に入ると、歩道が広く、人もまばらになった。千葉神社も人は少なく、すぐに参拝、お水がもらえた。まあ、まだ自粛中と言う感じだが、」駅前は確実に人が増えている。なるべく商店街を通らずに、ショッピングセンターによって、買い物をして帰る。時間帯が11時半で、雨の止んでいることから、ちょうど人が多い時間田にあたってしまった。しかたなく、レジの並び具合が多い、ベルクスと百円ショップは避けて、Maxとロピアで買い物をして帰ってきた。Maxでは、マスクが山住になり、除菌グッズも打っていた。ちょっとマスク7枚入りを買ってきたが、やはり、物は悪い。ウイルス対応と書いてあるが、、これでは花粉が精いっぱい。正直な商品はウイルス検査はしていませんと書いてあった。そちらを乞って来るべきだったか? ヨドバシで売っているマスクを買ってきてみよかと思うが、小生が使っている高性能マスクのレベルのマスクは売っていないだろうなと思うと、丁寧に丁寧に今あるマスクを使うしかないかなと思う。まあ、朝早い散歩の時は、高性能でなくても、場合によっては、マスクがなくても大丈夫かとは思うが、十分注意していた方がいいだろう。
かえって風呂に入ったが、久々に2時間ほどの散歩で、足が重い感じになった。1週間でないのはやはり、良くないなと思った。明日は、少し時間を早くして散歩に出よう。
来週は朝散歩の計画でも辺り、足の筋力回復に努めよう。
かえって風呂に入ったが、久々に2時間ほどの散歩で、足が重い感じになった。1週間でないのはやはり、良くないなと思った。明日は、少し時間を早くして散歩に出よう。
来週は朝散歩の計画でも辺り、足の筋力回復に努めよう。
2020年5月22日金曜日
見えてきたコロナの正体と闘い方 児玉龍彦東大名誉教授
※「東証なう」からこちらに移しました
東京大学先端化科学技術研究センター 小高龍彦名誉教授が新型コロナ抗体の有無を調査した結果に関して、詳しく解説したビデオを紹介します。5月16日のものです。
世界から注目されている論文の学者が、コロナの解説、今後どう闘っていくのかを解説している。ぜひ見てください。
話で、非常に興味深いのは、児玉教授によると、調査の結果、仮説ではあるが、日本人は、似たようなコロナ亜種に感染してかなりの人が免疫を持っているのではないか? 中国でも沿岸部の香港・上海あたりでも、台湾、韓国でも、同じように、似たようなコロナにかかっていたのではないか? と思われる。日本では、おそらく、ここ数年、亜種が幼児たちに蔓延して、親など若い人にもコロナ亜種の感染が広がっていたのではないか? そのため、新型コロナの抗体として働き、幼児が発症しなかったのではないかと言う。ヨーロッパのような川崎病のような症状が少ないのはそのせいではないかと推測できるという。
通常は、ウイルスに感染すると、弱いIgM抗体ができて、遅れて強いIgM抗体ができるが、抗体検査から、日本人には、逆に、IgM抗体が先にできて、少し遅れてIgM抗体ができる。これは、初めて感染した人は前者になるが、再び感染すると後者の反応になるため、その反応が起きていることは、すでに亜種に感染し、抗体ができていたことが推測されるというのだ。
★新型コロナ 児玉龍彦東大名誉教授 若い日本人に免疫特性 IgM抗体の特異性から解明(ビデオ+資料)
⇒ https://ameblo.jp/yuutunarutouha/entry-12598103263.html
※記事内に、本人が解説しているビデオ
★(ビデオのみ youtube)上記の本人が解説しているビデオと同じ
⇒ https://www.youtube.com/watch?v=8crwEQN_DbA
上記内容の記事が、5月20日に yahoo!ニュースにありました。
★「東京の感染者は8万人」抗体検査から推計 日本をコロナから守ったのはSARS-X?
⇒ https://news.yahoo.co.jp/byline/kimuramasato/20200520-00179344/
東京大学先端化科学技術研究センター 小高龍彦名誉教授が新型コロナ抗体の有無を調査した結果に関して、詳しく解説したビデオを紹介します。5月16日のものです。
世界から注目されている論文の学者が、コロナの解説、今後どう闘っていくのかを解説している。ぜひ見てください。
話で、非常に興味深いのは、児玉教授によると、調査の結果、仮説ではあるが、日本人は、似たようなコロナ亜種に感染してかなりの人が免疫を持っているのではないか? 中国でも沿岸部の香港・上海あたりでも、台湾、韓国でも、同じように、似たようなコロナにかかっていたのではないか? と思われる。日本では、おそらく、ここ数年、亜種が幼児たちに蔓延して、親など若い人にもコロナ亜種の感染が広がっていたのではないか? そのため、新型コロナの抗体として働き、幼児が発症しなかったのではないかと言う。ヨーロッパのような川崎病のような症状が少ないのはそのせいではないかと推測できるという。
通常は、ウイルスに感染すると、弱いIgM抗体ができて、遅れて強いIgM抗体ができるが、抗体検査から、日本人には、逆に、IgM抗体が先にできて、少し遅れてIgM抗体ができる。これは、初めて感染した人は前者になるが、再び感染すると後者の反応になるため、その反応が起きていることは、すでに亜種に感染し、抗体ができていたことが推測されるというのだ。
★新型コロナ 児玉龍彦東大名誉教授 若い日本人に免疫特性 IgM抗体の特異性から解明(ビデオ+資料)
⇒ https://ameblo.jp/yuutunarutouha/entry-12598103263.html
※記事内に、本人が解説しているビデオ
★(ビデオのみ youtube)上記の本人が解説しているビデオと同じ
⇒ https://www.youtube.com/watch?v=8crwEQN_DbA
上記内容の記事が、5月20日に yahoo!ニュースにありました。
★「東京の感染者は8万人」抗体検査から推計 日本をコロナから守ったのはSARS-X?
⇒ https://news.yahoo.co.jp/byline/kimuramasato/20200520-00179344/
2020年5月20日水曜日
今朝の驚き 5月20日
おっ! 朝の日課となっている、Vtuberのツイッターチラ見、一押しの『HIMEHINA』鈴木ヒナのツイッターに、yahooニュースに紹介が掲載されたとのコメント。すぐにチェック。予想以上にちゃんと書いてある。(※後でゆっくり読もう)
★HIMEHINA(ヒメヒナ) 2019年「第1回VTuber楽曲大賞」のMV・楽曲部門ともに受賞。注目のバーチャル・ガールズ・ユニット (5月18日)
このヒメヒナ、後ろで支えているのは、他のVtuberのような会社形式のような専門スタッフによるグループではなく、ファンが集まってサポートする形の異例のVtuber。田中工務店を名乗るサポーターたちのグループは、皆仕事を持っており、各地バラバラに点在しネットで配信構成や画像作成等を行っている。別に今はやりのテレワークではない。
趣味で行っているメンバーのせいか、技術力は高く、その映像はどのVtuberよりも繊細でよくできている。
ヒメヒナのヒメの前世(=中の人、ヒメはほぼ特定、ヒナはだいたい特定されている)がVtuberとして生まれたいと願って、周囲の人がそれをサポートすることで産気づいた。紆余曲折があったものの、ネットワークを使って集まった有志たち(田中工務店)によって、準備が整いつつあった。まだ準備が整わないかったが、ヒメの前世が強く望んだため、早めの活動を決定。
活動前にヒメがツイッターを開設していた。そのツイッターで、動画で使われる映像の設定の女児ヒメの姿・服装の構成図・設定画を公開した。
配信準備がでできたところ、配信開始の直前、中心人物がスノーボードで骨折、配信が遅れた。また、ツイッターの設定画のパンツ姿が話題となる。この2つのことから、第1回配信が、異例の謝罪会見定で始まる。
★謝罪会見 ⇒ https://www.nicovideo.jp/watch/sm32931348
2か月後、ヒナの準備ができたところで、天空からゆっくりと舞い降りてくるヒナが合流(天空の城ラピュタをもじった構成)で、ヒメヒナが活動開始。
★空から ⇒ https://www.youtube.com/watch?v=qJN2F4U_xiY
瞬く間に、ランキング入り。元々歌を歌っていた前世の二人、他のVtuberよりも、歌が段違いにうまい。女児帝国建設を目指している女児ユニットVtuber。女児帝国集会と言う生配信も、ほっこりするものが多くとてもいい。
活動当初から、面白路線、明るく元気がモットー・特に、ヒナのコマネチはヒナが常用、ミュージックビデオにもたくさん使われている。一方、音楽は、他のVtuberよりレベルの高さで、本格的な活動。普段の姿と歌とのギャップもまた人気になっている。
音楽の中には、ヒメが女児語で歌うECHOなど、面白ろMⅤもあるが、ごく一部。とはいえそのMⅤも、しっかり見ると音楽的にしっかりしている。田中工務店のメンバーは趣味と言うこともあって、MⅤの中に、色々な遊びを入れている。例えば、『愛の華で』は、ヒナが、座って歌っている背景の遠くの岩に、点のようなものが。それが、ヒメで、ちゃんと歌って踊っている。その未公開映像でズーム版を紹介されたとき、本人は、コマネチ、コマネチ、どっこいしょなどはやし立てている。などなど、遊びが多いヒメヒナ、目が離せないVtuberである。
★MⅤ『愛の華』
⇒ https://www.youtube.com/watch?v=qmrzmpovipQ&feature=youtu.be
★ヒメヒナ公式ほーむぺーじ ⇒ https://himehina.jp/
★HIMEHINA(ヒメヒナ) 2019年「第1回VTuber楽曲大賞」のMV・楽曲部門ともに受賞。注目のバーチャル・ガールズ・ユニット (5月18日)
このヒメヒナ、後ろで支えているのは、他のVtuberのような会社形式のような専門スタッフによるグループではなく、ファンが集まってサポートする形の異例のVtuber。田中工務店を名乗るサポーターたちのグループは、皆仕事を持っており、各地バラバラに点在しネットで配信構成や画像作成等を行っている。別に今はやりのテレワークではない。
趣味で行っているメンバーのせいか、技術力は高く、その映像はどのVtuberよりも繊細でよくできている。
ヒメヒナのヒメの前世(=中の人、ヒメはほぼ特定、ヒナはだいたい特定されている)がVtuberとして生まれたいと願って、周囲の人がそれをサポートすることで産気づいた。紆余曲折があったものの、ネットワークを使って集まった有志たち(田中工務店)によって、準備が整いつつあった。まだ準備が整わないかったが、ヒメの前世が強く望んだため、早めの活動を決定。
活動前にヒメがツイッターを開設していた。そのツイッターで、動画で使われる映像の設定の女児ヒメの姿・服装の構成図・設定画を公開した。
配信準備がでできたところ、配信開始の直前、中心人物がスノーボードで骨折、配信が遅れた。また、ツイッターの設定画のパンツ姿が話題となる。この2つのことから、第1回配信が、異例の謝罪会見定で始まる。
★謝罪会見 ⇒ https://www.nicovideo.jp/watch/sm32931348
2か月後、ヒナの準備ができたところで、天空からゆっくりと舞い降りてくるヒナが合流(天空の城ラピュタをもじった構成)で、ヒメヒナが活動開始。
★空から ⇒ https://www.youtube.com/watch?v=qJN2F4U_xiY
瞬く間に、ランキング入り。元々歌を歌っていた前世の二人、他のVtuberよりも、歌が段違いにうまい。女児帝国建設を目指している女児ユニットVtuber。女児帝国集会と言う生配信も、ほっこりするものが多くとてもいい。
活動当初から、面白路線、明るく元気がモットー・特に、ヒナのコマネチはヒナが常用、ミュージックビデオにもたくさん使われている。一方、音楽は、他のVtuberよりレベルの高さで、本格的な活動。普段の姿と歌とのギャップもまた人気になっている。
音楽の中には、ヒメが女児語で歌うECHOなど、面白ろMⅤもあるが、ごく一部。とはいえそのMⅤも、しっかり見ると音楽的にしっかりしている。田中工務店のメンバーは趣味と言うこともあって、MⅤの中に、色々な遊びを入れている。例えば、『愛の華で』は、ヒナが、座って歌っている背景の遠くの岩に、点のようなものが。それが、ヒメで、ちゃんと歌って踊っている。その未公開映像でズーム版を紹介されたとき、本人は、コマネチ、コマネチ、どっこいしょなどはやし立てている。などなど、遊びが多いヒメヒナ、目が離せないVtuberである。
★MⅤ『愛の華』
⇒ https://www.youtube.com/watch?v=qmrzmpovipQ&feature=youtu.be
★ヒメヒナ公式ほーむぺーじ ⇒ https://himehina.jp/
2020年5月17日日曜日
おさぼり中、無知で恥ずかしいドタバタ劇
日曜日(5月17日)の夕方、6時少し前、やっとセッティングが終わった。
って、これは、くだらないディスプレイの増設の話、そのドタバタ劇を紹介しよう。
木曜日、ヨドバシのサイトを見ていたら、1万5千円以下のディスプレイが売りに出ていた。23.6インチ、毎日見ているが、通常は1万6千円以上。特にサブのディスプレイなので、それほど高機能でなくてもいいので、思わず、飛び乗った。
コンピュータに接続できる口を確認していて、HDMIとDVIそれぞれ1つ。、サブで使うのだから、DVIでいいやと思っていたので、買ったのだが・・・
(註)形式の説明:旧コンピュータは、ディスプレイ用に、アナログ用のVGAを使っていたが、デジタルになって、DVIと進化(デジタル・アナログ両方使えるコードになる)。さらに、テレビで使われているHDMI方式が、音声も転送でき、スピーカーをつけることにより、ゲームなど多くの用途に使われるようになり、接続口も小さいので、ノートパソコンの小型化に伴い、次第にコンピュータ全般に取り入れられ、現在はHDMIが主流になっている。
ここからが悪戦苦闘。
その日の夕方、千葉ヨドバシに取りに行く。帰ってきてから品物の確認。まず、接続コードのHDNIは使っているから、DVIかVGA。ディスプレイを確認すると、VGAはあるがDVIがない。今使っている機種にはあったので、安心して買ってきたが、これでは、今の機種をサブに使うしかないが・・・。そもそもDVIMの接続コードがない。さらに、スピーカの接続ができない。コンピュータからとらないといけない。色々と不都合が生じた。
ここから色々考える。
HDMIで使うには、もう一枚ビデオカードが必要で、ビデオカードを買ってきて、増設しないといけない。そもそも差し込み口の1枚のビデオカードに2種類のコードを接続できるのか?と言う疑問もわいてきた
いっそのこと、もう一台ノートパソコンを買うか?ほしかったのだから、いい機会だtから。だが、コンピュータ2台となるとのデータのやり取り、コピーをどうやったらいいのかを考えると・・・となると、1台にディスプレイ2台をつなげる方が・・・
と言うことことで、ビデオカードの値段を調べ、コンピュータの値段を調べたら・・・
今持っているHPのオンラインストアを覗いたら、なんと、ディスプレイが1万2千円を切っている。それも、買ったものより良いもの。唖然・・・ヨドバシより安い。ショックを受けて一時、思考停止。
気を取り直して、コンピュータを調べる。週末の割引セール、旧型セール、その他春のキャンペーンなど調べたら、なんと、ヨドバシより、格段に安い・・・
ヨドバシでは、狙っていたスペックのノートパソコンは15万円程で、よしよし、これならと昨年末思っていたが、そのスペックのちょっと下で、最安価格6万8千円、旧型にすれば5万円台。詳しく調べる。とりあえずHDDは遅いのでSSDで、となるとやはり1・2万は高くなる。スペックで最新i5はとみると、第10世代。かなり世代が進んでいる。このレベルだと、8万はくだらない。officeをつけると2万数千円高くなる。i7だとさらに高くなる。それでも、ヨドバシより、かなり安い。メインコンピュータがデスクトップでかなりいいもので、ノートは、通信中心でofficeはいらない。i5レベルでいいだろうし、SSDタイプにすればと考え、セールや割引で8万を切るくらい。色々と迷う。
なんだかんだで、土曜日を迎える。セールは、今週だけじゃないだろうとふと思った。今は、ディスプレイを2台使えっるようにして、あとで、コンピュータは買えばいい。将来、ディスプレイを何台も増設するつもりなのだから、ここでちょっとやっておいてもと思った。
今度はヨドバシで、増絶用のパーツ、ビデオカードを見ると安売りで、3500円くらい。これならと思ったが、その傍に、分配器を見つけてしまった。さらに選択肢が広がった。
うっ、これは・・・分配器があるということは、同じボードで2種類以上のディスプレイが使えると言うことが分かった。つまり、Windows10で制御できていると言うことだ。スピーカー問題はあるが、サブとメインを入れ替えればいいだけ。
色々考えたのは、分配器、増設カード、DVIコードでメインとサブを入れ替えて設定、そして、ノートPCを買うこと。
結局、DVIコードが1300円くらいなので、最終目標は、ノートPCを買うことだが、今は、ディスプレイ増設に決めた。と言うことで、土曜の夜、ヨドバシに予約を入れ、日曜日朝、9時半開店と同時に、DVIコードをゲット、割引があり、ポイントを使って、値段は227円。家に帰って、セッティング。
実は、土曜日の夜、プリンターが動かなく、セットしなおし、ネット環境のこともあり、なんと3時間かけて、設定をやり直して、予約表を打ち出した。実はこれも、メール送信先形態にしておけば、予約表を印刷することなく、スマホを見せるだけでOK。何をするにもめんどくさいことをしている。
さて今日、日曜日、帰ってから、2台のディスプレイを置くために机の上と机周辺の掃除に始まり、ディスプレイの一を決めたり、コードがこんがらないように止めたりして、時間はかかったものの、1時には完全にセット完了。
ここで、買い物。
帰ってきてから、画面が気に入らないので、新しいディスプレイの画像調整。それも済んだが気に入らない。結局、メインとサブを入れ替え元に戻すことにして、全部、配線をやり直し。まあ10分もかからなかったが、今度は、スピーカーの問題。新しく買ってきたスピーカーが気に入らない。結局、もとに戻して、一段落。
なんのことはない、配線替えはあるものの新しいディスプレイを空いている場所に置いただけだった。
って、これは、くだらないディスプレイの増設の話、そのドタバタ劇を紹介しよう。
木曜日、ヨドバシのサイトを見ていたら、1万5千円以下のディスプレイが売りに出ていた。23.6インチ、毎日見ているが、通常は1万6千円以上。特にサブのディスプレイなので、それほど高機能でなくてもいいので、思わず、飛び乗った。
コンピュータに接続できる口を確認していて、HDMIとDVIそれぞれ1つ。、サブで使うのだから、DVIでいいやと思っていたので、買ったのだが・・・
(註)形式の説明:旧コンピュータは、ディスプレイ用に、アナログ用のVGAを使っていたが、デジタルになって、DVIと進化(デジタル・アナログ両方使えるコードになる)。さらに、テレビで使われているHDMI方式が、音声も転送でき、スピーカーをつけることにより、ゲームなど多くの用途に使われるようになり、接続口も小さいので、ノートパソコンの小型化に伴い、次第にコンピュータ全般に取り入れられ、現在はHDMIが主流になっている。
ここからが悪戦苦闘。
その日の夕方、千葉ヨドバシに取りに行く。帰ってきてから品物の確認。まず、接続コードのHDNIは使っているから、DVIかVGA。ディスプレイを確認すると、VGAはあるがDVIがない。今使っている機種にはあったので、安心して買ってきたが、これでは、今の機種をサブに使うしかないが・・・。そもそもDVIMの接続コードがない。さらに、スピーカの接続ができない。コンピュータからとらないといけない。色々と不都合が生じた。
ここから色々考える。
HDMIで使うには、もう一枚ビデオカードが必要で、ビデオカードを買ってきて、増設しないといけない。そもそも差し込み口の1枚のビデオカードに2種類のコードを接続できるのか?と言う疑問もわいてきた
いっそのこと、もう一台ノートパソコンを買うか?ほしかったのだから、いい機会だtから。だが、コンピュータ2台となるとのデータのやり取り、コピーをどうやったらいいのかを考えると・・・となると、1台にディスプレイ2台をつなげる方が・・・
と言うことことで、ビデオカードの値段を調べ、コンピュータの値段を調べたら・・・
今持っているHPのオンラインストアを覗いたら、なんと、ディスプレイが1万2千円を切っている。それも、買ったものより良いもの。唖然・・・ヨドバシより安い。ショックを受けて一時、思考停止。
気を取り直して、コンピュータを調べる。週末の割引セール、旧型セール、その他春のキャンペーンなど調べたら、なんと、ヨドバシより、格段に安い・・・
ヨドバシでは、狙っていたスペックのノートパソコンは15万円程で、よしよし、これならと昨年末思っていたが、そのスペックのちょっと下で、最安価格6万8千円、旧型にすれば5万円台。詳しく調べる。とりあえずHDDは遅いのでSSDで、となるとやはり1・2万は高くなる。スペックで最新i5はとみると、第10世代。かなり世代が進んでいる。このレベルだと、8万はくだらない。officeをつけると2万数千円高くなる。i7だとさらに高くなる。それでも、ヨドバシより、かなり安い。メインコンピュータがデスクトップでかなりいいもので、ノートは、通信中心でofficeはいらない。i5レベルでいいだろうし、SSDタイプにすればと考え、セールや割引で8万を切るくらい。色々と迷う。
なんだかんだで、土曜日を迎える。セールは、今週だけじゃないだろうとふと思った。今は、ディスプレイを2台使えっるようにして、あとで、コンピュータは買えばいい。将来、ディスプレイを何台も増設するつもりなのだから、ここでちょっとやっておいてもと思った。
今度はヨドバシで、増絶用のパーツ、ビデオカードを見ると安売りで、3500円くらい。これならと思ったが、その傍に、分配器を見つけてしまった。さらに選択肢が広がった。
うっ、これは・・・分配器があるということは、同じボードで2種類以上のディスプレイが使えると言うことが分かった。つまり、Windows10で制御できていると言うことだ。スピーカー問題はあるが、サブとメインを入れ替えればいいだけ。
色々考えたのは、分配器、増設カード、DVIコードでメインとサブを入れ替えて設定、そして、ノートPCを買うこと。
結局、DVIコードが1300円くらいなので、最終目標は、ノートPCを買うことだが、今は、ディスプレイ増設に決めた。と言うことで、土曜の夜、ヨドバシに予約を入れ、日曜日朝、9時半開店と同時に、DVIコードをゲット、割引があり、ポイントを使って、値段は227円。家に帰って、セッティング。
実は、土曜日の夜、プリンターが動かなく、セットしなおし、ネット環境のこともあり、なんと3時間かけて、設定をやり直して、予約表を打ち出した。実はこれも、メール送信先形態にしておけば、予約表を印刷することなく、スマホを見せるだけでOK。何をするにもめんどくさいことをしている。
さて今日、日曜日、帰ってから、2台のディスプレイを置くために机の上と机周辺の掃除に始まり、ディスプレイの一を決めたり、コードがこんがらないように止めたりして、時間はかかったものの、1時には完全にセット完了。
ここで、買い物。
帰ってきてから、画面が気に入らないので、新しいディスプレイの画像調整。それも済んだが気に入らない。結局、メインとサブを入れ替え元に戻すことにして、全部、配線をやり直し。まあ10分もかからなかったが、今度は、スピーカーの問題。新しく買ってきたスピーカーが気に入らない。結局、もとに戻して、一段落。
なんのことはない、配線替えはあるものの新しいディスプレイを空いている場所に置いただけだった。
使った値段は227円、高いディスプレイを買ったものの、なんだかんだで、まあ安く上がったと思うことにしよう。
異常につかれた週末、書き込みができなかったこと、納得されたでしょう。
実はこれ以外の、週末、色々と接続実験をしているのですが、ただでさえ、上のことで馬鹿にされそうで、いまさらと言われそうなので書くのをやめますが、色々といやっていた週末でした。
ふー、疲れた
おまけ
途中で気が付いたのだが、無線ディスプレイなら、問題なくつなげる。次は無線にしよう。
おまけ
途中で気が付いたのだが、無線ディスプレイなら、問題なくつなげる。次は無線にしよう。
2020年5月10日日曜日
311秒に込めた思い
◇今話題の311秒に込めた思い
☆女性自身 羽生結弦が振り付け動画公開、311秒に込めた想いも話題に (7日17:21)
☆(スポニチ)羽生結弦、祈りの舞17曲311秒 コメント最小限…3・11以降の「僕とプログラムたちの道のり」 (7日5:30)
☆羽生結弦が311秒の祈りの舞い 3・11以降の「僕とプログラムたちの道のり」17曲…懐かしい写真たちとともに(12:00)
その映像
★羽入弓弦の映像『明るい未来へ』
公益財団法人日本スケート連盟公式ツイッター 5月6日
2020年5月8日金曜日
高嶋ちさ子 テレワークコンサート
◇高嶋ちさ子 公式YouTube
⇒ https://www.youtube.com/channel/UCJYlUB_mZuDnYaNV4OVgzNQ
このサイトに行けば全部見れますが、何があるのかすべてリンクしました
メニュー
★高嶋軍団
『負けないで』
⇒ https://www.youtube.com/watch?v=jVw8Xk4axMM
★ざわつく音楽祭
『愛は勝つ』
⇒ https://www.youtube.com/watch?v=Ezk2izNy7R4
★岸谷香と テレワーク演奏
『ダイヤモンド」
⇒ https://www.youtube.com/watch?v=ZBcOk6v4Ohg
★高嶋さち子12人のヴァイオリニスト
『カノン』
⇒ https://www.youtube.com/watch?v=RwX3Py642pg
★Super Cellists
『威風堂々』
⇒ https://www.youtube.com/watch?v=31hOQtGZYKE
★Super Cellists
⇒ https://www.youtube.com/channel/UCJYlUB_mZuDnYaNV4OVgzNQ
このサイトに行けば全部見れますが、何があるのかすべてリンクしました
メニュー
★高嶋軍団
『負けないで』
⇒ https://www.youtube.com/watch?v=jVw8Xk4axMM
★ざわつく音楽祭
『愛は勝つ』
⇒ https://www.youtube.com/watch?v=Ezk2izNy7R4
★岸谷香と テレワーク演奏
『ダイヤモンド」
⇒ https://www.youtube.com/watch?v=ZBcOk6v4Ohg
『カノン』
⇒ https://www.youtube.com/watch?v=RwX3Py642pg
★Super Cellists
『威風堂々』
⇒ https://www.youtube.com/watch?v=31hOQtGZYKE
★Super Cellists
『エンターテイナー』
2020年5月6日水曜日
今朝のニュース 6日 +追加
◇新事実
★(毎日)政府がPCR「陽性率」を正確に把握できない事情 12都県は厚労省の報告要求に応じず (5日22:14)
※(夕方コメント)しかし驚いた。厚労省から発表されていた数字は、各都道府県から報告されている正確な数字ではなく、報告されていない分は、厚労所の職員が、各都道府県のHPに載せられた数字をチェックして、集計した数字だという。開いた口が塞がらない。
さらに東京都では、一部病院の数が入っておらず、さらに、検査数には、同じ人も数えられている。全体で見ると、陽性率では、検査日から結果が出る日が1日・2日ずれることがあり正確なデータが取れていない。何カ月もたっているのに、全く世界に恥ずかしいデータとなっている。
今まで発表されてきた数字で政策を行ってきたということは、どういうことなんだろうと思ってしまう。日本のシステムはどうなっているんだ?、政治、政策は、大丈夫なんだろうか?
★(N)新型コロナ、仏で19年12月にすでに感染者 経路は不明 (2:220)
◇独裁政権
★(N)フィリピン、最大手放送局に停止命令 政権批判が背景か (1:24)
★(毎日)政府がPCR「陽性率」を正確に把握できない事情 12都県は厚労省の報告要求に応じず (5日22:14)
※(夕方コメント)しかし驚いた。厚労省から発表されていた数字は、各都道府県から報告されている正確な数字ではなく、報告されていない分は、厚労所の職員が、各都道府県のHPに載せられた数字をチェックして、集計した数字だという。開いた口が塞がらない。
さらに東京都では、一部病院の数が入っておらず、さらに、検査数には、同じ人も数えられている。全体で見ると、陽性率では、検査日から結果が出る日が1日・2日ずれることがあり正確なデータが取れていない。何カ月もたっているのに、全く世界に恥ずかしいデータとなっている。
今まで発表されてきた数字で政策を行ってきたということは、どういうことなんだろうと思ってしまう。日本のシステムはどうなっているんだ?、政治、政策は、大丈夫なんだろうか?
★(N)新型コロナ、仏で19年12月にすでに感染者 経路は不明 (2:220)
◇独裁政権
★(N)フィリピン、最大手放送局に停止命令 政権批判が背景か (1:24)
2020年5月3日日曜日
危惧
先週金曜日、ニュースで、『自粛警察』と言う言葉を見たとき、すぐ頭に浮かんだのは、『ファッショ』、そして、今日、西村経済財政・再生相が、緊急事態宣言の要請から、休業指示に従わない業者へ、『厳しい罰則も含めた強制力は必要になる』との発言。なんとも嫌なにおいがする。そして、yahooが不適切な利用を防ぐため、データ利用の監視部署を設置。個人データの利用を危惧しているからで、今や、新型コロナの名目で中国・韓国のみならず、ヨーロッパ・アメリカまで、個人の追跡調査など、個人データの利用し始めていることで、日本での利用に関しての警鐘を鳴らす意味もあったと思われる。
先日書いた『ウイルス中国研究所説』のデマ。このデマは、最初出てきたとき、株式市場では、トランプ狂信者の作ったデマで、それを利用したトランプ氏と全員が明らかに思っていたが、政策に失敗し、大統領選も控えていることあって、トランプ氏が執拗にツイート。この過激な言葉だけに反応し、日本でも、マスコミが、その裏事情も調べずにトランプの言葉だけを伝え、挙句の果てに、このことを喧伝するマスコミまで出てきている。こうやってデマが広がっていくのだと感じる。トイレットぺーパーのデマに踊らされた日本人、。今や、どんなことでも信じると思われる。ナチスドイツもこうして、ヒットラーの言葉に踊らされ、独裁へと走っていった。
今、日本でも、自粛警察、個人追跡アプリ、非常事態宣言強化、意図的なデマと、ファッショに近づく要因がそろってきた。考えすぎであろうか?
※これを書いて、2時間後、日経速報で
☆「コロナデマ」被害、世界に拡大 偽治療法で死亡例も (22:00)
新型コロナ、止まらぬ情報汚染 有害デマ視聴1億回超 (22:00)
と言う記事が配信された。
小生が、ここや東証なうに話題を書き込むと、すぐ(その日か翌日、遅くとも数日後)にニュースになることが多い。記事を書くには、いろいろと確認や更正が入るので、小生より遅いのだろうが、小生の感覚が世の中の関心事と流れが一致しているが解ったような気がした
先日書いた『ウイルス中国研究所説』のデマ。このデマは、最初出てきたとき、株式市場では、トランプ狂信者の作ったデマで、それを利用したトランプ氏と全員が明らかに思っていたが、政策に失敗し、大統領選も控えていることあって、トランプ氏が執拗にツイート。この過激な言葉だけに反応し、日本でも、マスコミが、その裏事情も調べずにトランプの言葉だけを伝え、挙句の果てに、このことを喧伝するマスコミまで出てきている。こうやってデマが広がっていくのだと感じる。トイレットぺーパーのデマに踊らされた日本人、。今や、どんなことでも信じると思われる。ナチスドイツもこうして、ヒットラーの言葉に踊らされ、独裁へと走っていった。
今、日本でも、自粛警察、個人追跡アプリ、非常事態宣言強化、意図的なデマと、ファッショに近づく要因がそろってきた。考えすぎであろうか?
※これを書いて、2時間後、日経速報で
☆「コロナデマ」被害、世界に拡大 偽治療法で死亡例も (22:00)
新型コロナ、止まらぬ情報汚染 有害デマ視聴1億回超 (22:00)
と言う記事が配信された。
小生が、ここや東証なうに話題を書き込むと、すぐ(その日か翌日、遅くとも数日後)にニュースになることが多い。記事を書くには、いろいろと確認や更正が入るので、小生より遅いのだろうが、小生の感覚が世の中の関心事と流れが一致しているが解ったような気がした
2020年5月2日土曜日
楽しくステイホーム
おうち遊園地 オープン
自宅にいながら遊園地気分が楽しめる「おうち遊園地」がオープン。ジェットコースターなどのアトラクションが動画で楽しめる。
<参加遊園地>
・浅草花やしき
・国営ひたち海浜公園プレジャーガーデン
・西武園ゆうえんち
・東京サマーランド
・東京ドームシティ アトラクションズ
・東武動物公園
・としまえん
・那須ハイランドパーク
・箱根小涌園ユネッサン
・浜名湖パルパル
・北海道グリーンランド
・むさしの村
・よこはまコスモワールド
・横浜・八景島シーパラダイス
・よみうりランド
★おうち遊園地サイト
⇒ https://www.yomiuriland.com/sp/ouchiyuenchi/
自宅にいながら遊園地気分が楽しめる「おうち遊園地」がオープン。ジェットコースターなどのアトラクションが動画で楽しめる。
<参加遊園地>
・浅草花やしき
・国営ひたち海浜公園プレジャーガーデン
・西武園ゆうえんち
・東京サマーランド
・東京ドームシティ アトラクションズ
・東武動物公園
・としまえん
・那須ハイランドパーク
・箱根小涌園ユネッサン
・浜名湖パルパル
・北海道グリーンランド
・むさしの村
・よこはまコスモワールド
・横浜・八景島シーパラダイス
・よみうりランド
★おうち遊園地サイト
⇒ https://www.yomiuriland.com/sp/ouchiyuenchi/
理不尽なシステムと無能な・・・
『レムデシベル』が、日本で新型コロナ治療薬として緊急承認されそうだ。これは『特例承認』で、外国の薬を承認された薬を、特例で日本で認めるもの。そのため、アビガンは、日本の薬のため、法律上、『特例承認』法が適応できない。これに関して、ここ何カ月か法律専門家が、アビガンの承認をができないか検討してきたが、結局できないという結論に達した。理不尽な気がして、なんともやりきれない気がする。その思いは、アビガン関係者には一層感じているだろう。
政治家が、それを超える決断を出せないものなのだろうか?超党派で、特例法を作って提出して、緊急審議・採決ソするなど。日本の政治家では無理だろうな。アメリカならと思ってしまう。
そのレムデシベルなどに関するレポートを見つけた
◇IMSSR Media Close-up Report
『新型コロナウイルス 治療薬・ワクチン 開発最前線』
<目次>
☆速報 Media Close-up Report
『米FDA 、「レムデシベル」のコロナ、卯池緊急使用を承認』
政治家が、それを超える決断を出せないものなのだろうか?超党派で、特例法を作って提出して、緊急審議・採決ソするなど。日本の政治家では無理だろうな。アメリカならと思ってしまう。
そのレムデシベルなどに関するレポートを見つけた
◇IMSSR Media Close-up Report
『新型コロナウイルス 治療薬・ワクチン 開発最前線』
<目次>
☆速報 Media Close-up Report
『米FDA 、「レムデシベル」のコロナ、卯池緊急使用を承認』
☆深層+ Forcus ㏌
『新型コロナウイルス 治療薬開発』
☆最新情報
『新型コロナウイルス ワクチン開発』
登録:
投稿 (Atom)
ブログ説明
★ = 記事にリンクしてあります。
(MP)=ラジオNIKKEI番組『マーケットプレス』
(TMW)=TV番組『東京マーケットワイド』
(MP)=ラジオNIKKEI番組『マーケットプレス』
(TMW)=TV番組『東京マーケットワイド』
(R)=ロイターHP ⇒ http://jp.reuters.com/
(N)=日経速報 ⇒ ttp://www.nikkei.com/news/category/
(Tr)=トレーダーズ・web ⇒ http://www.traders.co.jp/
(B)=ブルームバーグ ⇒ http://www.bloomberg.co.jp/
(F)=FISCO ⇒ https://web.fisco.jp/FiscoPFApl/TopTopicsWeb
(W)=ウォールストリートジャーナル
(N)=日経速報 ⇒ ttp://www.nikkei.com/news/category/
(Tr)=トレーダーズ・web ⇒ http://www.traders.co.jp/
(B)=ブルームバーグ ⇒ http://www.bloomberg.co.jp/
(F)=FISCO ⇒ https://web.fisco.jp/FiscoPFApl/TopTopicsWeb
(W)=ウォールストリートジャーナル
◆終値・指標データ等は『市場データー』 ⇒ https://omedetaikodata.blogspot.com/
◆ニュース等の情報は『情報コーナー』 ⇒ https://omedetaikojoho.blogspot.com/
今日の動画
最近さぼっていたので、振り返って動画チェックをしたら『ぽこピー』の恒例上半期ベストバイ動画。 これだけでは寂しいいと、他にベストバイがないか調べたら、あった。 よく見たら、出していたのが、親戚一同グループだった ★『ぽこピー』 2025上半期、ベストバイ 7月5日(29分)...
-
昨日(1日)は医者の帰り、園生水路に足を延ばして来た。今日も朝から千葉神社から千葉公園に回り桜の状況を見てきた。前日の園生水路は、散り始めて、ちょっと物足りなかったが、今日の千葉公園は、散り始めてはいたが、まだ満開に近い状況。花見広場にはシートを敷いて花見をしているグループが十...
-
今朝(10月24日)、担当医の回診。出たいとの意思表示をすると、今朝9時少し前に退院が決まった。 22日午後、入院、元気なので、何もすることない 23日午後、手術 24日午前中、退院決定、午後には、帰宅 昨日23日の午後、手術室に入った。 今朝は、まだ...
-
先週土曜、『ぽんぽこ』の”X”に、 「ぽんぽこ24」のスケジュール発表は、忙しく、配信ができず、月か火に、発表生配信を行う との、ツイートいやポストがあった。 そして、昨日、時々”X”を覗いていたが、その気配が全くなく、やっと、18時をすぎて、ポストがあったが・・・ ...