2022年5月31日火曜日

Lezel

 「パリピ孔明」で、「月見英子」の歌を、声優ではなく『96猫』が歌っていると書いたが、もう一人「久遠七海」も声優と歌では人が違う。歌っているのが『Lezel』。
 この『Lezel』、全く知らなかったが、あまり気にならなかったので調べていなかった。
 しかし、今日、なぜか気になって調べてみたら、なんと新人歌手。当然、エイベックス所属だが「エイベックス・ピクチャーズ」の方に所属、顔を出していない。と言ってアバターなどもない、まったく映像がない。ただあるのは、歌のMV、 アニメ等。
 3月17日 デビュー発表
 4月20日 シングル「マーダーサーカス」配信開始
「エイベックス・ピクチャーズ」には、『まりなす』の他、注目している『LiLYPSE』がいる。「エイベックス・ピクチャーズ」の売り出し方が、今までのプロダクションとちょっと違う。『Lezel』、『LiLYPSE』同様ちょっと注目していよう。今後の「エイベックス・ピクチャーズ」にも注目していよう。

2022年5月30日月曜日

『奏みみ』登録者急上昇記念緊急ライブ 待機場所

 今夜行われる『奏みみ』登録者急上昇記念緊急ライブは、21時15分開場、21:30開演
 その待機場所は
 ★今夜の『奏みみ』登録者急上昇記念無料ライブの待機場所

 『奏みみ』の登録者急増のきっかけが『ぽんぽこ24』。無料CMに選ばれ、流された映像を見た視聴者が、遊びに来たもの。
 ちなみに、そのおかげではないだろうが、『奏みみ』と酒造メーカーとのコラボが急遽決まった。6月3日発売が先週28日公表された。急上昇ランキングでもこのところ上位にランキングされている。現在注目Vの一番手。
 『ぽんぽこ24』で登録者数を増やしたVtuber、『東雲めぐ』ちゃんもその一人。24配信で『すくすくめぐちゃん』といコーナーを作ってもらえたことが大きかった。
 それに加え、『おめシス』の特別生放送に凸撃したのをきっかけに、コラボが実現、前回か書いたドッキリ動画で、『おめシス』から流れてきた登録者数が多数いた。
 ちなみに、『おめシス』、ドッキリがすべてうまくいくわけではない、その次のドッキリは失敗した。その動画で、『リオ』ちゃんが元保育士であることが判明した。
 なお、『ぽこピー』『おめシス』はVtuber上親戚関係にあたる。(※これは後日に)

『東雲めぐ』ちゃん

 今朝の『東証なう』で書き込んだ『東雲めぐ』ちゃん。既に4年活動している。活動当初は、高校生だったが、今年成人して大人の仲間入り(設定かもしれないが)。おっとりな性格で、清楚な女の子のイメージが売り。最も純粋なVtuberとも言われている。先日、独立、個人Vtuber入りした。
 今朝の『東雲めぐちゃんのお部屋」で『めぐ』ちゃん、「めぐるんマン」(めぐちゃんのファン)について、「めぐるんマン」をよく知る人の情報によと「めぐるんマン」は疲れている人が多いみたいですよと話す。キャラクターから、確かにそうかもしれないと納得してしまった。『銀河アリス』とは違った意味で、癒しの『めぐ』ちゃん。その中で、本当に純粋さがわかるのが次の動画、ぜひ見てください。
★『おめシス』、どっきり編 『東雲めぐ』ちゃんにドッキリを仕掛ける動画

2022年5月29日日曜日

29日21:30

 『ココツキ』ラストライブが終わって、思い出したことがあった。(21:30)
  今日『LiLYPSE』のファーストライブが開かけれいるはず、一部無料のはずだが、
 調べたら、19時30開演!! 『ココツキ』ラストライブと重なてしまっていた・・・
 とりあえず、『LiLYPSE』チャンネルで探してみたら、まだライブは行っていたが、無料配信は終わっていた。
 が、そこから、前に戻って、配信の初めの方を捜し出し、見始めた。
 やっぱり、上手い、歌が。
 間違いなく、バーチャル・エイベックスが力を入れていているのがわかる。
 まだ目立った活動はしていない。配信をあまりしていない。ツイッターもほとんどツイートされていない。このライブのため、忙しかったのか? それとも、まだ高校生とかであまり活動ができなかったのか?『まりなす』は高校時代もガンガン、配信、ツイッターもやっていたが・・・。
 いずれにしても、この後、活動が活発化し始めるだろう。少し期待している。

 そうそう、『ココツキ』ラストライブは、非常に良かった。(アーカイブで見られます)
 ちなみに、2人のライブについて、始まる前、終わってから、つぶやいていたVは、『エルセ」『Miar』『Ci』『奏みみ』など、数多くいる
 『響かさね』、『ココツキ』解散で、ソロ活動準備でしばらく休養。歌枠が効けないのは寂しいな・・・

29日19:40

 ついにココツキのラスト(解散)ライブが始まった・・・

今日も朝散歩

 朝散歩から帰って、すぐにコンピュータを立ち上げ、abema・名人戦中継を見る。棋譜速報はしないので、abemaで放送を見てください。谷川十七世名人が登場、その写真を将棋コーナーにアップしました。
 さて、散歩は、昨日より1時間早かったので、人はまばらだった。風があるので、朝から晴れ上がり、気温が上がっているが、風があるので、暑さは気にならなかった。とても清々しいい。歩いていると体調はすこぶる良い。汗も掛けるのがいい。
 のんびりと歩いて、散歩を楽しむ。
 帰宅後、上記の通り、封じ手名人戦の封じ手手オスその後の数手を確認後、布団を干し、風呂を沸かし、これを書いている。
 この後、風呂に入り、ブランチを採りながら、名人戦でも見よう。

2022年5月28日土曜日

午前中の決意?

 土曜日はのんびりと起きる。血圧を測って、着替えて、散歩に。
 今日は、千葉神社直行コース。黒砂浅間神社に寄り道しない分、30分ほど短い。それでも、2自亜kンコース。最近、土日しか散歩をしていないこともあって、悪い左足がぎりぎりの時があるので、最短コースをとった。今日の状況を考えると普通のコースは無理な気がした。
 今日は朝から晴れ上がっていて気持ちがいい。
 帰り、以前ブログにも書いたが、さがしていたという広い庭がある古い家近辺で、沈丁花の香りがしてきた。強烈な香り。どこだろうと周りを探したが、美つからなかった。道路とは接していないどこかの家の庭に咲いているのだろう。
 最後の方は少し暑く感じてきたが、午前中と言うこともあり、日差しを浴びるのが嬉しい。右脚は大丈夫だった。
 帰って風呂上がり、一息i入れた時、足のふくらはぎが突っ張る様な感じ。最近ストレッチをしていないことに気が付いた。筋肉が収縮したままになっているのだろう。それプラス、やはり、最近散歩をさぼっていた付けが出ているのだろう。
 そして、少し気分が乗らなくても散歩はしっかり行おう? しなければ? できる限り?

2022年5月27日金曜日

やけど

 夕食の準備中、ウインナーソーセージを、ゆでているとき、小さな鍋で、沸騰し始めた時、蓋を獲ろうとして、蓋の端が、右手の親指と人差し指の間に入り込み、やけどしてしまった。
 応急処置はしたが、時間が経つにつれ、ひりひりと痛みが強くなっていった。冷やすと痛みが増すので、もう冷やすのをやめた。そのうち、痛みが引いてくるだろう・・・

今朝の歌

 朝から頭に鳴り響く曲「神っぽいな」。ちょっと聞いてみたいと思うが、原曲(ボカロ)ピノキオピーfeat.『初音ミク』で聴くより、歌ってみたで聴きたいと思って、探すが、よく歌枠では歌われているのにもかかわらず、歌ってみたが意外と少ない。『ブギボ』が歌っているので、聴いてみたが・・・、『96猫』を探して聴くが、これも違う。確かに難しい曲なのだが。しっくりくるのがない。やはりその場の雰囲気で、生で聴くのがいいのかもしれない。後でじっくり探してみよう。
 ちなみに、『ブギボ』の『CI』ちゃんの歌がいいのですが、ラップ部分を、ラップ専門フラさんが作詞して歌っているので、『96猫』を載せておきます
 ★「神っぽいな」Covered by 96猫 

 そんな朝、VtuberのTwitter覗き見で、富士葵が、今日も一人で歌うを載せているのを見つけた
 ★『富士葵』 一人で全パート唄ってみた 5月27日アップ

2022年5月25日水曜日

今日のおすすめ動画(ガチお薦め)

全パートを一人で歌うショート動画 ピックアップ
まずは 今日アップの動画
★5月25日 ガチ編『富士葵』ファイナルファンタジー(FF)V ビッグブリッジの死闘
次に、お勧めショート動画 ドジな『富士葵』
★富士葵 お風呂が沸いたと思ったら?

ちなみに、『響かさね』が1カ月前にアップした、一人で歌ってみたショート動画
★GASSHOW COVER 

2022年5月23日月曜日

週初め、話題2つ

今朝の新聞から、話題を2つ
◇まず1つ目は
 ☆(N)ワークマン、ダイソーが初進出 銀座はデフレなのか
 これは、先日(5月19日)『ぽんぽこ』が、銀座ダイソーの新店舗を紹介したので
 ★『ぽんぽこ』の趣味、100均巡り 銀座編 新店舗3店舗紹介

◇2つ目は、
 ★(毎日)かるた、特別ドリームマッチ 名人VS クイーン戦
 この映像を後ほど探そう

◇そうそう、大谷選手が、日米通算150号を打ちました まる

2022年5月22日日曜日

散歩

 昨日は午前中雨のため、午後から、今日は、朝の雨が止んで、一息入れた8時半から、千葉神社散歩に出た。
 昨日は、午後と言うこともあって、人出が非常に多かった。今日は、朝と言うこともあり、それほどの人出で放ったが、それでも、一時期よりはかなりの人出と言える。千葉中央公園では、今日、イベントが開かれるみたいで、準備の真っ最中。
 帰り、どこかで運動会をしているようで、音楽や放送が流れてきた。「次は2年生の80m走」と聞こえた。小学校2年生で80mはないだろうから、多分、中学校。と言うことは緑町中学校だろう。日曜日なのに行うのは、昨日雨だったため、今日に延期したためだろう。
 そして、今風呂が沸いたので・・・

2022年5月21日土曜日

流行に乗り遅れた

 昨日(20日)の朝の『東雲めぐちゃんのお部屋』で、めぐちゃんが「チキチキバンバン」って、こん感じの曲だったよね、歌ってみたいけど・・・と話したことがきっかけ。大昔の「チキチキバンバン」を知る小生は、違うだろうと思っていた。
 そして、昼の場中の時間があるときに、昨夜アップされた『まりなす』の動画を見る。タイトルを見て驚いた。「チキチキバンバンを踊ってみた」。そこで初めて、現代の「チキチキバンバン」を知ることになる。
 そして、驚いたのが、これが『パリピ孔明』のOPテーマ曲だったこと。(後述)
 ★『まりなす』の踊ってみた動画
 さらに驚いたのが、この日、公式からフルバージョン版がyoutubeにアップされたということ。
 ★「チキチキバンバン」Full ver. 『パリピ孔明』OPテーマ
 考えてみれば、それに合わせて『まりなす』が動画をアップしたのは当然か

 『パリピ孔明』、4月からMX、MBS、BS日テレなどで放映されているアニメ。『パリピ孔明』は、4月から、よく耳にしていて、気にはなっていたが、パリピという言葉が引っ掛かり、どうせくだらないアニメだろうと、チェックしていなかった。ところが、Vtuber界では、4月・5月で、話題になり、人気になっていた。
 完全に流行に乗り遅れた。
 とりあえず、昨夜、放映中の第6話をGYAOの見逃し配信で見る。まあまあのアニメだが、OP曲が軽快な曲で、話題になっていることが納得できた。
 今朝、とりあえず「チキチキバンバン」で、曲を検索してみたら、曲もあるが、ニュース記事やコメント記事がずらっと出てくる。一つピックアップして紹介する
 ★yahooニュース
 もうすでに、世界的に話題になっているようだ。台湾ではヒットチャートにのっている模様。
 その「チキチキバンバン」は、ハンガリーの歌手『ジョリー』が歌った『Ciki Ciki Bam Bam』(2013年にリリース)のカバーだという。『ジョリー』の日本デビューが2020年でAVEX traxからリリース。
 今年、大流行しそうな雰囲気。「鬼滅の刃」に続く流行を起こすかもしれない。
 んーん、4月初めに知っていたのにチェックしていなかったことを後悔する・・・

◆おまけ
★踊ってみたの元 公式
★「チキチキバンバン」 ノンテロップ映像(avex Pictures)
 ここで気が付いたのが、これを公開したのが、エイベックス・エンターテイメントで、『まりなす』も avex所属(バーチャル・エイベックス)
★エンディングテーマ曲 「気分上々」
 後で気が付いたが、EIKOの歌唱は96猫が担当している。96猫は、歌手として知られた存在。Vtuberデビューは、2019年3月。Vtuber界では歌手として憧れの存在。歌手としては『96猫』、Vtuberとしては『黯希ナツメ』の名前で活動

アニメ『パリピ孔明』第1話 Abema (7月3日まで)

『パリピ孔明』 公式サイト

2022年5月17日火曜日

『天日ひよ』本人が語る

 『天日ひよ』の動画一覧を見ていて、1か月前の『【報告】ひよ、○○やめます(これまでのこと)』と言うアーカイブが気になり、見始めたら、Vtuberには珍しく、自分のことを正直に話す配信。衝撃的な内容だった。
 今まで、現職の教員の傍らVtuberとして配信してきて、ついに、精神的におかしくなったという配信。そして、現在、3か月の休職中で、医者からは好きなことをしなさいと言われ、配信は好きで、楽しく、休養中も配信を続けることを決めたこと。3カ月後には、退職し、その後、2カ月くらい準備して、独立して、Vtuber1本でやっていくこと。現在、新しい大人モデルを作っていて、今後どう活動していくかなどの話。他にも小学校から大学時代までの生活の話などが多数出てくる。
 配信の最初は、オブラートに包んだような話し方で、まとまりがない話し方。話が行ったり来たりするし、繰り返し同じ話も出てくる。医者で診察を受けた3日後。まだ精神的には揺れている状況の配信。やはり、気持ちの問題か、ちょっとぼかした言い方をしたりして、わかりずらいところはあったが、色々な話が出てきて、進むにつれて、彼女の輪郭がはっきりとしてきた。2時間42分の配信。
 全部聞いてしまった後、整理すると、彼女のことがはっきりしてきたが、個人的な内容なので、あえて、ここで書くことでもない思ったので、割愛します。とても、真面目な話で、どうしても話したかったという気持ちが伝わって来た。知りたい人は、前の投稿に彼女のサイトがあるので、そこで、4月12日の配信を見てください。当然、個人的な内容なので、ここではリンクは貼りません。聴くときは、興味本位ではなく、彼女の気持ちを受け止めて、応援する姿勢で聴いてください。
  カウンセリングの勉強もしたことがあったので、聴き慣れてはいるが、疲れた・・・

『響かさね』がぞっこんの癒し系Vtuber

 昨夜『響かさね』がゲームでコラボした相手『天日ひよ』(あまい ひよ)。『かさね』がショートを見た瞬間、かわいいと、いっぺんに気に入って、相手の動画を見たら、もうそこんになって、コラボを申し込み、実現した。相手の『天日ひよ』も普段『かさね』の歌を聴いていて、ファンだという。相思相愛の仲。
 昨日の配信冒頭、『天日ひよ』がどんなVtuberか気になって、TwitterとYouTubeちゃんねるを見てみたら、歌手ではなく普通のVtuber?
 ※Vtuberの普通とは何か? Vtuberは常識から外れていることが普通なのだが?
それはさておき、かわいい。女の子が好きになるようなVtuberだった。動画もかわいい。どちらかといううと子供幼児向けなのだが、登録者数が6.8万人を超えている。癒し系Vtuber。『かさね』がぞっこんいなるのもわかる気がする。
 その『天日ひよ』の最新の動画を紹介します。その後に、YouTubeチャンネルのリンクを貼っておきます。気に入ったら見に行ってみてください。とにかくかわいい。
 あえて『天日ひよ』の画像を貼り付けません

 ★『天日ひよ』 最近の動画「パプリカ」 3分18秒
ついでに、ショートを紹介
 ★『天日ひよ』 ショート

 ★『天日ひよ』YouTubeちゃんねる

2022年5月16日月曜日

YouTubeのBUN

 「12日の朝」で少し触れたyoutubeの偽BUNについて
  ※BUN=youtube運営が、違反にたいして強制的に配信中止をすること
 ネットでは「誤BUN」「偽BUN」などと呼ばれている。「垢BUN」とも呼ばれているが、これは、e-sportなどで、ずるをするなど違反した相手に行われるBUNの言い方を使ったもの。
 5月10日、世界中で200万を超える配信がBUNされることが起こった。日本のVtuberでも『ホロライブ』『にじさんじ』で「誤BUN」が起った。これらを受け、Vtuber間でも、その対策などが、運営会社やネット会社などから、一斉にVtuberへ配信された。これが11日。それ以降、コメント書込みに関して制限をするようになった。
 この事件に関して、youtube側のコメントは確認できていない。
◇この「誤BUN 」が起こる原因に関して
 通常、YouTubeでは、健全配信を減速としており、一般配信でアダルトの内容などの配信をチェック、ふさわしくないものは強制的に配信を止める方針をとっている。
 当然、人間のチェックでは全配信をチェックはできないため、AIを利用し、配信をチェックし、BUNをしている。このAIの判断を利用し、コメントに、あたかも配信内容がアダルトかのようなコメントを多数送り付け、AIにアダルト配信と判断させ、BUNを起こさせていることが分かった。
 対策として、コメント画面を配信画面に映さないことがあげられるが、Vtuberは、 ファンとのやり取りで、場を盛り上げてたり、身近にいることをアピールしたりすることが大事なため、全部を非表示と言うわけにはいかない。そこで、会員限定とか、登録者限定などコメントに制限をかけている。さらに、決められた言葉上がってNGワード設定などで対応している。

 とりあえず、誤BUNについて書き込みました

2022年5月14日土曜日

千葉中心部の様子

  久々の千葉神社散歩、昼と言うこともあり、千葉駅周辺の人出は、ものすごく多いが、コロナ禍前の7割前後というところか。千葉神社の人出は最近では一番のひと。神前結婚式が何組か起こなわれていたことに気が付く。お水をもらう。非常に蒸し暑く、千葉神社までに汗だくになっていた(道中1/3ほど)。普段は早朝散歩のせいもあって、涼しいかったのかもしれないが、今日は特に蒸し暑く感じた。
 千葉公園の人出も多かった。入り口で、フリーマーケットが開かれていた。綿打池には、こいのぼりが飾られており、好日亭(茶室)周辺と運動広場との間の遊歩道では木々の手入れ、除草などが行われ、池周回道には、初夏のイベント「ハス祭り」の案内の幟が飾られている。
 西千葉天神・西千葉公園・黒砂浅間神社経由、汗だくでで帰宅。思ったより蒸し暑かった。この時期、老人の室内熱中症が多いというのがよくわかった。散歩中、手がむくむことがあった。肝臓かと思ったが、汗をかいても、長袖で気化熱をうまく利用でず、体温を下げることができなかったのが原因のようだ。黒砂浅間神社に入ると、木々の中で、体温が調整されたのか、それも全くなくなり、手がすっきりし、きれいな状態に戻っていた。自分でも思うのだが、年寄りの割に、手がきれいだなと感じた🥲。1週間ぶりの長い散歩、さすがに疲れた。
<追伸>
 夜は、のんびり『ボカコレVRナイト2022 Spring ㏌ MIKULAND』を見ている。これは、連休中生で見たことに途中で気が付いた。ボケているなー😮‍💨

2022年5月12日木曜日

『ココツキ』解散発表後の『かさね』の初生配信(12日)

  22時半『ココツキの響かさね』の「しっとり歌枠」が始まった。
 『かさね』の久々の生配信。ファンが、早くから待機、始まると次々に現れ、同時接続が普段より多くなる。
 先週、突然発表された、相方『鈴代ここね』の引退と『ココツキ』の解散。
 Twitterの発表コメントで、1か月間協議してきたうえでの結論。『かせね』は引退しないでソロで活動していくと宣言している。
 この配信の冒頭、それについての話。『やめないからね』とまず宣言。話し合いの1か月間、悩んだことも話した。体調についても、先週の生配信で微熱が続いていると話していたが、精神的にも追い詰められていたという。引退も考えたという。また、寝ようとすると、耳の奥でシンバルや打楽器が鳴り響き、寝ることもできなかったという。
 その話し合いの最中に、体調がすぐれないにもかかわらず、『ここね』が出てこれないため、無理しての一人配信を行ってきたことが想像できた。
 そして結論が出た先週、体調を崩し、寝込んでしまったという。無理して、泣かないからねを連発する。ファンは、泣いてもいいんだよとコメント。配信中、歌えなくなってしまう場面もあったが、元気にふるまって歌い続けた。
 まだ、この先どうなるかわからないという。でも歌うのが好きだから、続けたいと話す。
 ファンが、多くのコメントで応戦する。ファンの、FF10から「泣くぞ、すぐ泣くぞ、絶対泣くぞ、ほーら泣くぞ」の引用コメントに『かさね』も反応、FF10の話に、ファンとのやり取りで、FFシリーズのやり取り。オタクのやり取りが続く。
 頑張ってほしい。

 そして、先週末、ヒメヒナが、個人が集まった同人会のような田中工務店方式から、株式会社『スタジオ ララ』を設立の発表。これについては改めて別枠で書きたいと思います。

12日の朝

 今朝は、起きてすぐコンピュータの掃除をしてしまった。
 一昨日、昨日と「ディバイスに異常」という画面が現れ、再起動が起きていたためで、原因は、ウイルスの可能性とコンピュータの不良の可能性。後者の可能性が高いため。
 以前、コンピュータの掃除をせず、ファンの空気取り込み口が埃で空気を吸い込めずになっていて、熱がこもって、コンピュータがダウンしたことがあった。その影響が残っているのだと思い、丁寧に念入りに掃除をしたわけである。
 それだけではなく、歯医者で、咳は、ほこりのアレルギーのせいではないかと指摘された。それ以降、朝は、窓の開放で、空気入れ替え、部屋もちょっとずつではあるが掃除をしている。その一環ででもある。咳は、治まっている。
 コンピュータに関しては、VtuberのTwitterを見たら、最近(多分ここ数日)多くのVtuberがフィッシングウイルスなどによる、偽BUN(youtubeダウン、配信ブロック)が多く起こっており、ウイルスに注意という情報が、Vtuberの間で回されおり、対策のため、配信に規制をかけているという。ここ2・3日のネット状況は不安定であったことを考えると、ウイルスの他、サイバー攻撃などが集中的にあって、PCトラブルは、その影響とも考えられ、ちょっとネットなどに気を付けなければと思っている。
 さて、掃除の後、風呂に入り、そして、データ打ち込み。その傍ら、『花譜』の「ぱんぱかカフェぃR』を聴いていた。『花譜』は受験のとき聴いていたラジオキャスターがゲストで登場、噛みっぱなしの進行。面白かった。
 7時半からは、最近ハマっている『東雲めぐ』の朝配信「東雲めぐちゃんの部屋」を聴いていた。純粋な二人の声・話を聴いていて、特にほんわかめぐちゃんの話で、朝からゆったりした気分になっている。

2022年5月9日月曜日

『ぽんぽこ24』の切抜きアップ断念

 昨夜、『ぽんぽこ24』の中で、VRチャットで行われた『POKO ROCK’22』で、これぞVR、VR空間で見たら相当なものだろうと想像できた。みんなに紹介したいと、切り抜きを作ったが、大きすぎて、アップできなかった。 
 別に、全編上げる必要もないのだが、作品を切りき刻むのは失礼にあたるので、断念。
 気になる方は『ぽんぽこ㉔、第4部』で探してみてください。
 『POKO ROCK’22』は4部の1時間02分ごろから、そして、その『キヌ』さんの作品はの1時間55分ごろからです。
 さらに『ぽんぽこ24』の最後を飾る『カラオケ、90点取るまで、終われません』、『ぽんぽこ』『ピーナッツくん』『しぐれうい』『癒月ちょこ』の4人でチャレンジ。一生懸命続けるも、誰も本当に90点取れない。生配信での、「終われれません」!! ついに、24時間終了時間を過ぎても、90点取れなかった。それでも続ける4人、『しぐれうい』が89.644ptまで取ったのだが・・・。
 最後の最後、特別に助っ人を呼ぶ。そのVtuberは、とっくに帰ったのだが、まだ散歩中だというので、捕まえて、来てもらった。それが『富士葵』。カラオケ4人組の歌を聴いた後だと、『富士葵』の歌が、実際上手いのだが、とんでもなく上手く聞こえる。
 で、今日、懲りずに、切り抜きを作ろう、コピーしたのだが、どこをどう切ったりしたらいいのか考えるのが面倒になってしまって、やめた。
 これは、『しぐれうい』の場面から見ると面白い。『第4部』の6時間53分ごろから見るといいと思う。
★ぽんぽこ24 第4部

2022年5月7日土曜日

さあ始まります。『ぽんぽこ24』20時から

◆ここからどうぞ 1部・2部・3部・4部とわかれています
★裏実況 フェアリスチャンネル

★公式ホームページ
 ⇒ オシャレになりたい!ピーナッツくん | (osharepeanuts.com)
ホームページに、スケジュールがあり。クリックすると詳細がみられます

 裏配信あり、VRチャットでの同時視聴ワールドが作成されているなど、一大イベントに発展した『ぽんぽこ24』

◆あっちこっちのサイトで、紹介されています
 ★

癒しの銀河アリス

◆連休中の銀河アリス 癒しの動画(2本目が癒しの動画)
 まずは、この動画
 なんか変だな?と思った方は、次の動画を

2022年5月6日金曜日

Vtuberの歴史まるわかり 必見配信

 前場が終わり、12時を過ぎて、やっと一息入れている。
 昨夜の『ヒメヒナ、2daysライブ前夜祭』、ゲストに『富士葵:』『YUNI』『緑仙』を迎えて、過去のVtuberのライブの歴史を振り返る配信。
 田中工務店(ヒメヒナ運営チーム)が、Vtuberのライブを、2018年初ライブから、できるだけピックアップして、年表を作成した。それを基に、映像をかき集めての振り返り配信。著作権の問題があり難しかっただろうが、なんと「ビリビリ動画」(中国)からも、ヒメヒナの部分は使っていいとの許可を得たり、あの頭がとっても××のNHKからも、VtuberTV出演番組『Vtuberのど自慢』の貴重な映像を入手するなど、Vtuberの歴史がまるわかりになっている2時間配信。中には、Vtuberの前身と言われる、ボカロライブの映像もある。まさにVtuberの歴史である。
 『ミライアカリ』『犬山たまき』『HACHI]』から、メッセージもある
 この配信の前半、映像が出た瞬間に、誰かわかったが、後半、2021年になると、いくつか、わからないVtuberがあった。さすがに4万チームを超えるVtuber達が登場した最近は、すべてを追い切れない。それでも、90%はすぐわかった。
 若き日?のキズナアイ、ミライアカリ、ときのそらなど、見どころ満載。 是非見てほしい内容になっている。
 リンクを貼っておきます

 ★ヒメヒナ 『アイタイボクラ』前夜祭 アーカイブ
 ※トラブルのため最初から20分後に配信。アーカイブ映像もそのままになっているので、20分飛ばして、見るといいです。これは、ニコニコ動画生配信も同時に行われ、ゲストもすべて、ネットを通じてのもののため、色々大変な面があった模様。

 ※田中ヒメは、紆余曲折の後、田中工務店に拾われ。田中工務店で自由奔放に育てられすぎ、今の性格ができたと言われている。

2022年5月5日木曜日

朝から『花譜』

 5日の朝、風呂を沸かしている間、米NY市場データをチェックしている。
 一方で、木曜日の朝恒例、夜中の番組『花譜』の「ぱんぱかカフィR」のオンディマンドを聴いている。完全にこの番組にはまってしまった。声が良い。まだ慣れていないとつとつとしゃべる間もいい。この4月、田舎から上京、初めて体験する東京の様子を感じたまま話す18歳の女の子感が特にいい。
 風呂も沸き、データも打ち終わったので、ニュ-スは後で打ち込むことにし、番組が終わったら、風呂に入ろうと思ったとき、最後にこの曲をと、『花譜』が、流したのが、『ピーナッツくん』の「幽体離脱」(feat.チャンチョ&ぽんぽこ)。曲の後、感想でモ、ふと曲が浮かんで、歌っていることがある好きな曲と紹介。驚いた。結構『ピーナッツくん』、そっちの筋、いや方面でも有名なんだ!
 ★花譜「ぱんぱかカフィR 上京編」 6日7時42分まで、聴けます

 10時を過ぎ、米利上げについて「東証なう」にちょっと、状況整理を書き込んで、10時半、VtuberのTwitterサーフィン。委員長『月ノ美兎』で、朝日新聞のインタビューを受けたとある。
朝日新聞✕Panasonicの「未来空想新聞」 記事のリンクを貼っておきます

2022年5月4日水曜日

『おめシス』VRチャットで凸待ち配信

 19時半、19時から配信している『因幡はねる』特別企画「ななしクイズ王」に気が付いた。それを見ていたが、夜8時過ぎに、『おめシス』の30万人登録記念配信、に切り替えた。
 内容は、VRチャットで、単に凸待ち(相手からのDM待ち)だけの配信。誰も来なかったらどうしようと心配する2人もそれは杞憂に終わる。Vtuberが、次々に登場する。5人目に、な、な、なんと、『東雲めぐ』ちゃんが登場!! 「フリーになったので、自由にコラボできる」と発表。『めぐ』ちゃんが後輩を紹介したいというので、『おめシス』の『レイ』ちゃん、優先的に招待しようとするが、フレンド申請(凸)が多すぎて対応できなくなって、パニックって、ついに呼べなかった。
 その後も、次々にVtuberが登場。アーティスト、クリエーター(お世話になった人もいる)、占い師、様々な人が登場。そんな中、日テレの『とりいP』が登場。かつてBS日テレでやっていたキズナアイの「の番組」でお世話になったプロヂューサー。『おめシス』はレギュラーで、色々なVtuberの紹介コーナーを担当していた。(見ていたので懐かしい)
 その後も、Vtuberが駆け込みで登場。計13人。『レイ』ちゃんによると、DMをもらった人の1/3位を呼べたそうである。
 ちなみに、画像を見るとよくわかるが、ここに来たメンバー、後ろの方で、交流している。それぞれが、音声のやり取りをして、話をしているが、いる位置によって音がきちんと制御されていて、遠くでは聴こえない。ちゃんと空間になっている。『東雲めぐ』ちゃんのTwitterで、交流したことを書いている。また、交流した人の視点からのその人がとった写真(スクリーンショット)を載せている。つまり、中に入った人は、カメラとは別の自分の視点と音(耳)を持っていることがわかる。
 今話題のメタバース・VR空間からの配信。どんなふうになるのか興味ある人は、ご覧あれ
  ★『おめシス』の30万人登録記念配信、アーカイブのリンクを貼っておきます。
 さて、19時半から配信を見ていた『因幡はねる』の配信の残りを見よう。
 それと、『Mair』『奏MIMI』『まりなす』『BOOGEY BOXX』『リクム』:『ホロライブ公式』もろもろの時間がかぶった配信は、後でチェックすることにしよう。
 21時半、『因幡はねる』特別企画「ななしクイズ王」は、まだやっていた。これは、最初から、後でチェックしなおす(見なおす)が、とりあえず残りを見よう。

連休なのに

 今朝も、咳が出る。少し息苦しさを感じる。腹部上部から背中にかけ、少し筋肉痛。長い期間、咳が続いているので、筋肉が強化されたようだ。
 血圧が、ここ数日、安定しない。140近くまで行ったと思ったら朝には110まで落ちていたり。普通は薬が効く夜は低く、きれてくる朝が高いはずなのだが。少しおいて、もう一度測ると、122前後に落ち着く。全体的には体調は悪くないのだが。頭が痛くなる時が時々ある。酸素不足か?
 今日も朝早く起きたが、こんな体調なので、大事を取って、休養することにした。と言いながら、洗濯などこまごましたことをしている。貧乏性なのだろう。
 それでもVtuberがこの連休、こぞって配信しているので、暇つぶしになる。
 昨日の夜などは、生配信が、19:30『HACHI]』のゲリラ配信、20時から『奏みみ』『Mair』、大型企画で『にじさんじ各付けバトル』、21時から『富士葵』、まだまだある。GWと言うこともあって、各陣営、ここぞとばかり生配信、大型企画をぶつけてくる。見る方が困ってしまう。生配信で楽しむものと、アーカイブでいいものとに分け、選択している。
 ※今朝は、『みみ』の配信を聴いている
 そして今日も 20時から『おめシス30万人記念』生配信、『Mair』『まりなす』『BOOGEY VoXX』えとせとら!
 この先も、5日20時『ヒメヒナ』ライブ直前配信、夜中『響かさね』(これはアーカイブで聴く)、7日(土)20時から超大型企画『ぽコピー24』、8日(日)19時大型企画『ホロライブゲーム大会』。間の6日(金)は藤井聡太五冠の王座戦本戦1回戦。
 インターネットは見るものに事欠かない。でも、これだけ天気が良く、外に・・・。
 じっと我慢の子であった(古すぎるな~)

2022年5月3日火曜日

GWの千葉中央公園

 連休後半の初日の朝、起きてすぐ布団を干す。起きたときはそうでもなかった咳が、活動始めると少し出てくる。特に、苦しくもないので、着替えて、千葉神社散歩に出る。黒砂神社から千葉神社へ。参拝後、帰り道、千葉中央公園を通る。
 千葉中央公園ではイベント『食楽ICHIBA』の準備が進められていた。千葉神社横の公園と千葉中央公園は、2本道路を挟んで、100mもないほど近い。公園イベント出演のメンバーが、待機場所に神社横の講演を利用しいて、2つの公園の間を出演衣装姿で行き来している。天気は良く、人出が多くなりそうだ。
※写真奥100m先に千葉神社、その手前に公園がある
 帰ってきて、風呂に入り、朝食を摂り、のんびりしながら『ニッポン行きたい人応援団』を見ている。少し頭が痛い。午後は少し横になろう。

2022年5月2日月曜日

『YURIca]/花たん』の感想

月曜の朝、『YURIca]/花たん』の歌枠を試しに聞いている。
 聴いている歌枠の最初の曲が「残響賛歌」。上手いと思った。他のVtuberはあまりビブラートを使わないが、軽くビブラートを使う。この曲のさび「残響」のところ、がなり立てるVtubeが多いが、さらっと歌う。どの場所も無理がない歌い方。
 何曲か聞いていて、不思議なことに、どの曲を聴いても、別の曲に聞こえる。どの曲も無理なく流れるように歌う。自分の歌い方があるのだろう。悪くはない。速い曲より、ゆったりした曲を歌わせたら、とんでもなく良いだろうと思う。
 話し方はぶっ飛んでいる。また、ちょっと歌えるかどうか試しに歌うときの歌い方が・・・

2022年5月1日日曜日

5月最初の夜

 夜9時から、『響かさね』と『YURIca/花たん』との初コラボ配信を見ている。
 最初は歌枠の予定だったが、配線の同期の関係で、時間差が生じてしまうため、歌枠が出来ず、急遽ゲーム配信に変更。それを見ているが・・・
左『花たん』、右『かさね』
 2人は絶叫の連続。別にホラーではない。2人で時間内にただ料理を作るだけのゲームなのだが。コメント欄には「人間の言語を喋ってくれ」のコメントが。
 『YURIca/花たん』は、歌手歴は長く、有名な歌手らしいのだが、知らなかった。今年1月にVtuberを始めた。Vtuberになって、初コラボだという。『かさね』とは、ゲーム(FF)の中で、随分前に知り合ったらしい。Vtuberになったことから、『かさね』と初コラボすることになった。
 それにしても、騒がしい二人だ!!

ブログ説明

 ★  = 記事にリンクしてあります。
(MP)=ラジオNIKKEI番組『マーケットプレス』 
(TMW)=TV番組『東京マーケットワイド』
(R)=ロイターHP ⇒ http://jp.reuters.com/
(N)=日経速報  ⇒ ttp://www.nikkei.com/news/category/
(Tr)=トレーダーズ・web  ⇒ http://www.traders.co.jp/
(B)=ブルームバーグ  ⇒ http://www.bloomberg.co.jp/
(F)=FISCO ⇒ https://web.fisco.jp/FiscoPFApl/TopTopicsWeb
(W)=ウォールストリートジャーナル
       ⇒ http://jp.wsj.com/home-page?mod=WSJ_topnav
◆東証の場中 ⇒ https://omedetaikomemo.blogspot.com/
◆終値・指標データ等は『市場データー』 ⇒ https://omedetaikodata.blogspot.com/
◆ニュース等の情報は『情報コーナー』 ⇒ https://omedetaikojoho.blogspot.com/

今日の動画

 最近さぼっていたので、振り返って動画チェックをしたら『ぽこピー』の恒例上半期ベストバイ動画。  これだけでは寂しいいと、他にベストバイがないか調べたら、あった。  よく見たら、出していたのが、親戚一同グループだった ★『ぽこピー』 2025上半期、ベストバイ 7月5日(29分)...