19時半、19時から配信している『因幡はねる』特別企画「ななしクイズ王」に気が付いた。それを見ていたが、夜8時過ぎに、『おめシス』の30万人登録記念配信、に切り替えた。
内容は、VRチャットで、単に凸待ち(相手からのDM待ち)だけの配信。誰も来なかったらどうしようと心配する2人もそれは杞憂に終わる。Vtuberが、次々に登場する。5人目に、な、な、なんと、『東雲めぐ』ちゃんが登場!! 「フリーになったので、自由にコラボできる」と発表。『めぐ』ちゃんが後輩を紹介したいというので、『おめシス』の『レイ』ちゃん、優先的に招待しようとするが、フレンド申請(凸)が多すぎて対応できなくなって、パニックって、ついに呼べなかった。
その後も、次々にVtuberが登場。アーティスト、クリエーター(お世話になった人もいる)、占い師、様々な人が登場。そんな中、日テレの『とりいP』が登場。かつてBS日テレでやっていたキズナアイの「の番組」でお世話になったプロヂューサー。『おめシス』はレギュラーで、色々なVtuberの紹介コーナーを担当していた。(見ていたので懐かしい)
その後も、Vtuberが駆け込みで登場。計13人。『レイ』ちゃんによると、DMをもらった人の1/3位を呼べたそうである。
ちなみに、画像を見るとよくわかるが、ここに来たメンバー、後ろの方で、交流している。それぞれが、音声のやり取りをして、話をしているが、いる位置によって音がきちんと制御されていて、遠くでは聴こえない。ちゃんと空間になっている。『東雲めぐ』ちゃんのTwitterで、交流したことを書いている。また、交流した人の視点からのその人がとった写真(スクリーンショット)を載せている。つまり、中に入った人は、カメラとは別の自分の視点と音(耳)を持っていることがわかる。
今話題のメタバース・VR空間からの配信。どんなふうになるのか興味ある人は、ご覧あれ
★『おめシス』の30万人登録記念配信、アーカイブのリンクを貼っておきます。
さて、19時半から配信を見ていた『因幡はねる』の配信の残りを見よう。
それと、『Mair』『奏MIMI』『まりなす』『BOOGEY BOXX』『リクム』:『ホロライブ公式』もろもろの時間がかぶった配信は、後でチェックすることにしよう。
21時半、『因幡はねる』特別企画「ななしクイズ王」は、まだやっていた。これは、最初から、後でチェックしなおす(見なおす)が、とりあえず残りを見よう。