2023年6月28日水曜日

マルチ

 『推しの子』。録画して、編集しでCMを抜いたファイルを作ってあるにもかかわらず、一挙放送を観ている。
 別にリアタイに意味があると思っていないが、観始めたら、とまらなくなった。
 王座戦「藤井VS羽生」をやっているので、一方のディスプレイに『推しの子』、もう一方に王座戦と、2ディスプレイで見ている。王座戦は音を消している。
 その片手間に、これを打ち込んでいます。 マルチ生活?
 (と言っても、真剣に見ているわけではなく、ただ流しているだけだが・・・)

 ついでだから、『推しの子』の先日紹介した、声優たちの一番人気『鳴嶋メルト』。彼の切抜きショートを紹介しておきます
 ちなみに、2番人気が、五反田監督のおかん!!

2023年6月27日火曜日

『推しの子』全話、無料配信情報

◇『推しの子』、ABEMA、アニメCHで、一挙配信

 ★28日(水) 17:30~  第1話から第10話 連続配信
        23:00   第11話 最終回 地上波と同時配信

 ★29日(木) 16:30~ 全話一挙配信

 ◆この後、1週間、見逃し無料配信

2023年6月25日日曜日

うならせる編集 『推しの子』

 先週「ハマっている」で書いた、『推しの子』第9話の最後の場面。切り抜きショート動画が、アップされていましたので、紹介します
 ★『推しの子』、第9話 最後の場面 切抜きショート動画
  ⇒ 「新生B小町は現在メンバー募集中なんだけど」
 『MEMちょ』の表情、そして、エンディングに入った瞬間の『MEMちょ』の息遣いに注目してください。
 それにしてもこの映像・音声の編集。非常にうまいとしか言いようがない。
 『推しの子』、いたるところに、うならせる編集が入ってる。

大賀ハス報告

◇6月18日(日) 夕方
 まだ咲いていなかった。カメラで撮ったため、画像サイズが大きすぎたので調整しました

      蓮池の状態

 大賀ハスつぼみ
◇6月25日(日) 撮影

蓮華亭では歌のイメベント中

 千葉公園蓮池

 蓮池の向こう側にある綿打池を挟んで、屋台が並んでいる

 蓮の茎を通して、お酒を飲む
体験コーナー

2023年6月22日木曜日

『推しの子』次が最終回

 『推しの子』第10話が、昨日夜23時以降に放送され(放送局で時間まちまち)、見逃し配信も解禁になった。そして、 今日アップされた『アフレコレポート』で、次が最終回だということを知った。
 先日予想した内容は、まだまだ先の話のようで、シーズン1では出てこない模様。それとも、話をギュウギュウに詰めるのか? ちょっと詰め込むには厳しいだろう
 まずは、第10話で出てきた、『ルビー』が寝る前に『有馬かな』にした話、それを『アクア』が伝え聞いて、『ルビー』の前世が『さりな』であることを知るのかどうか?それも、うやむやにして、シーズン1が終わるのか?
 たぶん、何も展開が進まず、『B小町』がデビューし、話題になって終わるのではないだろうかか。これだけ、話題と人気を博している『推しの子』、シーズン1だけでは終わらないだろう。シーズン2は、秋以降、あるいは来年放送か。
 ここで一旦切ると、マンガがさらに売れるような気がしてきた。集英社か・・・

 ちなみに、10話で出てくる『ぴえヨン』の声。『アクア』役の「大塚剛央」が演じている。それが、『ぴえヨン』役の「村田太志」の声そっくりで、『アフレコレポート』で明かされるまで気が付かなかった。外で聴いていた声優たちも、「村田太志」がやっていたと思っていたほど似ていた。
 そうそう、『推しの子』シーズン1で、声優達の一番人気は『鳴嶋メルト』くん。あの棒読みのセリフや演技がたまらないと・・・
 

『音葉なほ』引退

 昨夜、突然、『まりなすの音葉なほ』が、引退宣言をした。ツイッターにそれがツイートされて、1時間もたっていなかった時に知った。ちょっとショックだった。
 その時、頭の中によぎったのは、Vtuberという仕事。最近、好きなVtube達が話す生活リズム、配信の仕事やスケジュールを聴いて、タレントやアイドルたちなどよりも大変な仕事だとということ。それは、新しい職業で、まだ先(最終的な形)が見えないし、絶えず新しいことを創り続けなければいけない仕事だということ。将来の安定的な配信などないのだ。
 精神的にもきつく、うつ病になる子が多出し、身体を壊す子も多い。4年、5年続けていた子たちが、次々と辞めていく。
 『音葉なほ』は、現在大学に通っている。多分、やりたいことができ、Vtuberと天秤にかけ、やりたいことを選んだんだと思う。『ぴかみぃ』の時と同じだと思った。
 『まりなす』から『奏天まひろ』に続き、『音葉なほ』もいなくなる。『まりなす』はどうなるのか?

2023年6月19日月曜日

靴下!

 昨日、午前中の3時間お散歩もあって、12時10分ごろから、がっつり昼寝してしまった。
 起きたのが1時半を回っていた。寝起き、異様に体がだるかったが、なんとしてでも千葉公園の大賀ハスをみに行かねばという使命感?にかられ、身体が完全に回復する前、血の巡りが良くなれが、大丈夫だろうと、1次50分ごろ散歩に出た。
 素手の午前、」かなり歩いているので、距離を身近くしようと、最短距離を取ったつもりが、1本道を勘違いしていて、少しロスを出してしまった。それでも、歩いているうちにからDファが軽く案ってきて、汗もかき体調は上向きというより好調になって来た。暑いので、千葉公園そばの中央図書館を通って公園に入ろうかと思ったが、逆に、急に冷やすと体に負担をかけ、逆に良くないので、千葉公園に直接入り、日陰で風邪を受けることにした。案の定、非常に涼しく感じる風が吹いていて来待が良かった。
 で、肝心の蓮。まだ蕾つぼみが多く、咲いているのもsづくなく、葉が目立った。写真は撮ったが、あまり見栄えのするものもなく、帰って疲れ切っったこともあり次回のと一緒にアップすることにした。
 汗だくなので、帰ってすぐ着替えたが、靴下を脱いだ時・・・
 右と左、微妙に色が違っていた。黒がをベースのものと、紺がベースのもの。おとといの選択をしまうとき、組み合わせを間違えたようだ。知らん顔して、次ももうワンセットを書こうかとも考えたが、今日、洗濯をするので、セットをちゃんとしたものに組み替えることにした。
 それにしても、眠たい、昨日は歩きすぎた。

2023年6月18日日曜日

忘れていた!!

  今朝はのんびり起きる。それでモ6時。 散歩の最後に買い物を入れると、回転の時間の関係で、家を出る時間が7時過ぎになるので、もう少しのんびりしていても良かったが、起きてしま田物は仕方ない。
 ということで、血圧測定の後、MIX2のアーカイブをp録画。さすがに朝から編集はしたくないので、そのままPCの電源を切る。
 なんだかんだで、家を出たのが6時50分。のんびりと、黒砂浅間神社、千葉大前を通って西千葉稲荷、線路沿いに千葉駅、
 そして、千葉中央公園の手前の道路。写真御要因、露店がずらり。恒例の屋台横丁が出現。
 警備の人に聞くと、金曜日夜から今日までだという。それでも来月もありますよと教えてくれた。2ブロックにかけて、中央公園前まで屋台が並んでいる。
 今まで、夜の光景を観たことがないのだが、さぞかしにぎわっているのが想像できた。

 家に帰り、写真をPCに送り整理と思ったとき、去年の6月のフォルダーを見ると、大賀ハス・・・
 すっかり忘れていた。古代ハスの開花の時期だったことを。なら、昨日からのスケジュールを、もっと有意義なものにしたのに。
 いま、いつ寄ろよ長めの朝散布で、脚がパンパン、身体は疲れ切っている。午後からと言い言葉が頭をめぐっているが、回復するかどうか?
 ちょっと横になるか・・・

2023年6月17日土曜日

ハマっっている

 散歩から帰ってきて、汗だくなので、着替えた。風呂に入るかどうか迷ってが、色々雑用をやっていて、汗も引き、、落ち着いてしまい、朝に入っていることもあって、夕方にしようと、今、これを書き込み始めた。
 『推しの子』、最初は、コメディアニメか?と思ったが、サスペンスになってきて、面白そうと以前書いたが、想像以上にシリアスな展開が面白く、完全にハマってしまった。
 多分、構成がしっかりしていて、恋愛中心も、さらっと流していく展開で、さらに、全体の展開も予想以上に早く、視聴者(読者)を飽きさせずに引き込んでいくうまさがあるからだろう。
 一方、公式youtubeチャンネルでは、『MEMちょ』の配信や、「押しらじ」や「アフレコレポート」「給湯室」等で声優のインタビュー・雑談等が豊富で、場面場面での構成や編集が良く分かって、こちらも面白い。
 例えば、第8話の最後、『MEMちょ』が「私が『B小町』に、えっ冗談を」と言った後に、アドリブで、息遣いを入れた、と声優大久保瑠璃が話し、その息遣い、カットされるだろうなと思っていたら、それが、最後はカットされていたが、、エンディングに入った後に、その音がしっかりわかるように入っていた・・・という編集の裏話などを聴くと、その場面の構成を確認して観たり、非常に面白い。オーディションの話も出てきたり、裏側が分かるアニメとなっている。

そこで、第10話の内容を予測してみよう
 
 「ジャパン・アイドル・フェス」に出演することになった『B小町』。
 まだ、持ち歌もなく、youtubeには、MV動画の一つもアップされていない。そんな状態で『ジャパン・アイドル・フェス』に出演するわけにはいかないので、MV動画を企画する。
 『MEMちょ』の知り合いで、地方のデザイン会社をやっている人が、友達価格の格安で作成してくれるということで、依頼。撮影場所は、宮崎県高千穂。
 観光を兼ねて、撮影場所の宮崎県高千穂に行くことになるが、観光も兼ねてということり、『有馬かな』が、当てつけに、『アクア』に、『黒川あかね』と一緒に、慰安旅行として来たらと、軽く言ったことから、『アクア』は、それを真面目に受け止め、『黒川あかね』を誘い、2人が同行することになる。
 撮影の最中、暇な『アクア』と『黒川あかね』は、近くにある病院、
 『アクア』の前世『ゴロー」が勤務し、『ルビー』の前世『さりな』が入院していた、そして『星野アイ』が『アクア』と『ルビー』を生んだ
 その病院を訪れることにする。
 当然、『アクア』の目的は、自分の死後(失踪扱い)どうなったのかを知る事、そして、自分御の死体を探すこと等。
 『ルビー』は、その病院が近くにあることに気が付くのだろうか?
 そして、『アクア』がそこを訪問したことををあとで知るのだろうか?
 前世の二人の関係(1話参照)のこと知ることになるのだろうか? 等
あれやこれやの展開が考えられるが、小生なら、まだ、ここでは、『ルビー』と『アクア』の前世の関係はわからないことにしておくが

 さて、どういう展開になることやら? 勝手な推測でした

 ちなみに、冬に、『ルビー』が病院を訪ねるシーンが、エンディングの中にあることから、ひょっとしたら、前世の二人の関係が・・・
 ちょっとだけ付け加えると、オープ二ングの『アイドル』の映像とエンディング『』の映像をストップさせたりしながら、確認していたので、早い段階で、『B小町』のメンバーなどは把握していた。
 演出する側(監督やスタッフ)は、意外と、映像の中に、色々なヒントやストーリー、伏線を入れていくのが好きで、小物や背景など細かいところに、遊び心で、色々なものを詰め込む傾向にある。クリエーターあるあるで、それらを見ると、色々なバックグランドが分かるようになっているし、それら
を捜し出すのも、楽しみの一つである。
 それにしても、面白い構成に仕上げている

2023年6月15日木曜日

木曜の朝

  昨晩は9時に布団に入る。今朝は4時頃には目が覚めていたが、体調を整えるために布団の腹にいた。2度寝もあったが、5時には起きていた。
 木曜日は、『推しの子』の録画などで朝が忙しいが、それに加え、今日は米FOMCがあるための早寝。まだ、詳細に見ていないので、あとでゆっくり考えようと、風呂に入り、データーチェック。
 今7時15分、だいたいのデータをチェックをし終わったので、朝食を摂りながら、『花譜』の「ぱんぱかカフぃR」のオンディマンドを聴いている、『花譜』の歌声、内容は入ってこないのだが、この歌い方が好きで、なんとなく癒される。声が独特で、話し方も独得。これを聴いて木曜日が始まる。
 朝食後、再び、ブログの下準備。情報コーナーの「今日の株価材料」を打ち込もうとして、はたと気が付いた。昨日日付が違っていた。慌てて直さなかったと思ったが、直したはずだと思い返し、過去を見ると、月曜から日付が違っていた・・・このところ、注意散漫だったことが、こんなところにも表れている。実は、月曜日、血圧の記録表(手書き)も日付がめちゃくちゃだったことに気が付いた。PCデータは間違いなかったが、なんで、そんなことが起きているのか理解に苦しんだ。ひょっとしたら、他にも、変な行動をしていることがあるのか心配になった。
 ぼけ老人、全開中

2023年6月11日日曜日

新しい試み VR劇登場

 愛犬が亡くなって、1か月休んでいた『東雲めぐちゃん』が、6月1日より復帰した。日曜日の定期配信「東雲めくちゃんのお部屋」を、久々に観た。その中の「ハッピーニュース」で、VR音楽劇『HamonicA』出演のお知らせと、VR音楽劇『HamonicA』の紹介。

◇VR音楽劇『HamonicA』
 ”異世界を渡り歩く劇団” IMGN(イマジン)の第1作目で、VRCHAT内でのVR劇。初公演。新しい試み。明日6月12日(月)21時を皮切りに全5回公演

 公演スケジュール
  [6/12(月)] 開場 21:00 / 開演 21:30
  [6/13(火)] ※2公演 開場 20:00 / 開演 20:30 開場 21:30 / 開演 22:00   [6/16(金)] ※2公演 開場 20:00 / 開演 20:30 開場 21:30 / 開演 22:00
   ※VRCHATに入れる人でないと見ることができない

◇出演者はかなり有名だそうですが、残念ながら知らない。『めぐちゃん』は「モコピー」(簡易3Dセンサー)で出るそうです。

 入場は無料ですが、VRCHATのため、VRCHATの環境が必要。入場数の一定数を事前登録枠としてあり、抽選がありましたが、すでに10日に締め切られておりました。当日枠は先着順で、それに期待するしかありません。入場方法は、Twitterリンク欄にあります。
 ※ついでに宣伝 VRCHATには『ぽこピーランド』もあります

★バーチャルライフマガジン 記事

◇公式ツイッターへリンク
 ★IMGN公式ツイッター
 ★IMGNVR音楽劇『HamonicA』ポスター
 ★来場方法案内

日曜の朝

 雨の日曜日、あえて起きることもない。
 布団の中でゆっくりしていたら、もう6時10分、そろそろと思って起きる。
 朝のルーティーン、血圧測定。これが、面倒。数分間静かにして気を落ち着かせてから計る。そして体温測定、で、再び血圧測定。その簡に風呂を沸かしている。
 風呂。蓋をどかしたとき、蜘蛛が逃げた。湯船の傍にいる。蜘蛛にお湯が掛らないように注意して、朝シャン。湯船に入るときも注意してはいる。蜘蛛は危険を察知し、命がけだろうが、こちらも気を遣って風呂に入る。のんびりと長湯ができなかった。
 『目がテン』のアーカイブを観ながら朝食。粘着テープ『鬼ピタ』が気になった。粘着剤だけで造った粘着テープ。洗って何度でも使えるし、物にくっつくが、張り付かない。それでいて粘着性が高い。これは使える。色々なところでの出番がありそう。雨が止んだら、ホームセンターやMAXに行ってあるかどうか見てこよう。
 次に、9日夜にアップされて、まだ聴いていなかったキョンシーの『CIちゃん』がcoverした曲「死ぬな!」
 これを聴きながら、紹介しようと、今これを書き始めた。

 早く雨が止まないかなー
 
 雨が一旦降りやんだ、予報も変化して、早めに雨もやむそうだが、まだ不安定なので、続けて、Vtuberツイッター覗き見。
 紹介したい動画を、また見つけてしまった。MBSの番組「あれみた?」。ゲストが、『おめがスターズ』『春日部つくし』(四分の3シー、バーチャル埼玉県民)

2023年6月10日土曜日

押し付け紹介 【推しの子】公式チャンネル

人の迷惑顧みず、強引な紹介
◇『推しの子』ニュース ピックアップ
  重曹を舐める天才子役『有馬かな』(10秒で泣ける天才子役)
  コラボ商品 カネヨ石油 台所洗剤『重曹ちゃん』7月上旬発売決定!!

◇【推しの子】公式youtubeチャンネルでは、色々な情報を出している。
 ☆ライブ
 【推しラジ】
  金曜日21時から、1時間前後、主役の2人の声優が、出演者をゲストに迎え、
  話を聞く番組、原則毎週
 ☆動画
  ・WEB予告
  ・出演声優のインタビュー
  ・youtuber『MEMちょ』の「MEMちょの部屋」や「MEMちょの【推しの子】ニュース
  ・ルビー役の『伊駒ゆりえ』の「突撃!アフレコレポート」
  ・企画動画
   ピックアップ 
 ☆ショート
  ・本篇の切り抜き
  ・MEMちょの見どころ紹介
  ・MEMちょのショート 食レポなど
  ・本編に出てくるダンス・歌などの踊ってみたなど

◇ちなみに、原作公式サイトでは
 最新刊のコミックで、アクアが、アクアとルビーが生まれた病院に行く場面が出てくる
 その内容から、その病院(アクアが前世で勤務していた病院)が、宮崎県高千穂だということが判明。

間一髪!!

  今朝、洗濯物が溜まっていないが、この先、雨予報、台風接近などがあり、不安定な天気が続くと見て、今日洗託しておいくことにした。散歩が先か洗濯が先か、昨夜悩んだが、朝すっきり起きることを優先したら、6時過ぎになってしまい、洗濯優先になった。
 洗濯物を干し終わり、さあ散歩。天気予報を見たら、降水確率40%!!
 雨が降ったら洗濯ものを部屋干しに変えなければいけなくなるので、散歩先を悩んだが、とりあえず千葉神社まで行ってから、天候を見ながら行き先を決めることにした。
 千葉神社参拝。天気は安定して曇り、降る気配もないので、いつもと逆回り、西千葉稲荷・黒砂浅間神社と回ることにした。

 黒砂浅間神社に参拝、階段を上っていく。本殿が見え、先客者がいた。その時、メキメキ、ザザッ―という音がして、そのおじさんの上に、枝が落ちてきた。おじさんは、上を見て、落ちてきた枝を避けた。瞬間、ひょっとして、業者が枝を切っているのか?と思った。その時、奥から、もう一人のおじさんが出てきた。二人の会話を聴いていると、どうやら自然に落ちてきたもよう。間一髪、枝を避けた。
 その枝は、根本の直径が5~10㎝暗い長さが、葉の先端まで入れると人の2倍以上4m以上太いところでも1.5mから2mはある。
「大丈夫ですか」と声をかけながら階段を上がる。
 間一髪で木を避けた人は参拝者で、奥から出てきた人は。植木屋で、奥の太い大きな木が枯れたので、様子を見に来ていたという。植木屋さんは、すぐ、その枝を本殿前から林の中に片付けた。
 落ちた枝の本殿の前の木は、しっかりとした木で、青々と葉を茂らしていたが、何が起こるかわからない。誰も怪我がなくてよかった。

2023年6月7日水曜日

夜中の蚊

 夢の中で「アースノーマットのスイッチを入れなければ」と思った。
 そして、夢から覚める。しばらくすると、耳元でブーン・ブーンという羽音。一気に目が覚めた。飛び起きて、アースノーマットを探す。延長コードがそばになった。慌てて取りに行き、アースノーマットのスイッチ入れる。
 3時40分のこと。
 起きたついでに、トイレに行くとき、痒みが襲ってきた。手足3か所。寝ている間に刺されていたようだ。特にかゆくなかったのに、脳が反応して、夢で教えてくれた。
 んーん、脳は偉いと、脳を褒めたたえ、持ち上げた。今後、ボケが早く進行しないように、少しおだてておいた!!

2023年6月4日日曜日

今日の午前中、またまた、くどく

  今朝、4時ごろに起床、血圧を測ったりした後、20分ごろから『推しの子』総集編を録画、そして、ブログの更新をして、5時、千葉神社散歩に出る。
 これには少し説明が必要で、洗濯との兼ね合いがあるのだ。
 洗濯は7時ごろから始めないと、効率よく太陽の日を受けられなくなる。遅くても8時。だが、のんびり散歩をしていると洗濯ができなくなる。洗濯の後に散歩を行うと、着ている下着やポロシャツなどが汗だくになり、洗濯が翌日以降、洗濯物が溜まるまで、3日後以降になる。
 という理由から、朝早く出て散歩を済ますのが一番。ところが、千葉神社の開門が6時なので、黒砂浅間神社周りで大回りして、1時間。つまり5時出発が最も効率よいことになり、早起きになったのだが、4時は早すぎた。仕方なく、最初の書いたようになってしまった。
 それでも、目が覚めてきて、散歩するうちに、体も動き始めた。
 千葉中央公園では、若者の7・8人のグループが、警察官に職務質問されている様子だった。2・3人の若者が警察官と話していると、残りの4・5人が中央のモニュメントに乗って、笑いながら、大声で何かを言っている。若者の酔っぱらいによくある光景であった。
 あまり近づかないように、千葉神社に直行、まだ門を開けたばかりで、本殿はしまったままだったが、お水はもらえた。千葉天神にお参りして、千葉神社をあとにした。中央公園に戻ると、まだ、若者と警官のやり取りが続いていた。中央公園を突っ切った方だ早いのだ多、わざわざ迂回して、帰宅の途についた。
 7時ごろ、帰ったが、脚が痛いというか、重いというか、むくんでいる感じで、限界を超えているようだった。まだワクチンの影響が残っているのかもしれない。風呂に入り、脚のマッサージ。朝食を済まし、少し横になり、脚を高くして、休憩をとった。
 もう一日が終わった気分である。
 休憩後、見逃し配信などで、バラエティを観て、午前中を過ごすも、脚が重かった。
 12時ごろに、血液の循環、栄養曽我いきわたったのか、脚も身体も軽くなってきた。やっと動けると思って、午後、買い物に出かけた。2日目が始まった気分である。
 ちなみに、ワクチン接種の木曜日、帰りにスーパーベルクスに寄って、少し買い物をしたら、レジで、若い店員に、「こんな時間に珍しいですね」と声をかけられた。
 いつも、レジで、声をかけて話す店員さんが3名ほどいるが、その店員ではない若い子だったので、驚いた。結構大きなスーパーで。レジだけでも8から10あるスーパーで、車で買いに来る安売り店で、相当の人が利用しているの市スーパーで、結構な有名人になってしまったらしい。なので、今日は、なるべく目立たないようにして、帰って来た。

2023年6月3日土曜日

土曜の夜は・・・ 4日4:50更新

 前の書込み、くどい!! 年取ったなー と思いながら、夜を迎えている。
◇19時10分
 夜は、このところ少しさぼりぎみのVtuber配信観賞、おいおい紹介します。その前に、『MIX2』の録画を終えました。編集は後日。
 そうだ、『推しの子』、5月31日の放送が延期された。一部ファンの間からは、「内容が木村響子炎上問題と重なることで、・・・」とツイッターに書き込みもあるが、おそらく、編集等が間に合わなかったのだと思う。一部には、話題作で、わざと延期させ、さらに話題を盛り上げるためとの見方もある。まあ、諸事情があるのだろう。とにかく、芸能界の裏側を題材に、重い内容を、少女漫画特有の軽い雰囲気を出しながらの展開で描く、衝撃話題作である。延期と話題のせいか、1話から最新7話までの無料配信を12日まで延期し、さらに、主演声優のインタビューを挟んでの振り返り特番まで組んでいる。これを見ると、最初から狙っていたことなのかもしれないが
 ★『推しの子』振り返り特番 (24分) Abema見逃し配信
※まだ見てない方へ、
 前述の総集編か、1話(122分)だけでも見てもらいたい、1話の最後の20分だけでも観たら、あとが見たくなる。なお、1話のエンディングの後、追加映像があるので注意してください。(再々・再々々?紹介)
 ★『推しの子』 シーズン1 第1話

◇21時過ぎ
 『水科葵』雑談・弾き語り歌枠を聴きながら、検索中
◇22時 少し疲れた。体調が悪くなる前に寝よう

◇動画紹介
 まず紹介するのは、ピーナッツくんの音楽活動の一環、出演した『森、道、市場』の紹介を兼ねて、ピーナッツくんのLIVE映像をふんだんに入れた動画
★ぽこピー 動画 5月31日 (16:58)

★6月2日昼の『Ciちゃん』の歌枠、バラードも『Ciちゃん』が歌うとパワフル (1:10:44)
 1時間割るので、昨日から、ちょこちょこ見ていました。

★1週間前の『銀河アリス』5thライブ注意事項? (14:20)

副反応の残る土曜日

今朝5時に目が覚めたが、まだなんとなく頭がすっきりしないので、そのまま横になっていた。何か夢を見ていたが忘れた。その後、2・3度目が覚める。同じような夢を立て続けに見たことは覚えているが、詳しい内容が出てこない。7時になっていた。ただ、汗をかいていて、なんとなくすっきりした気分になった。
 6月1日、6回目のコロナワクチン接種。全く副反応のことは考えていなかったが、このところ、あまり体調が芳しくなかったせいか、副反応がしっかり出た。昨日、雨もあって、一日、ゆっくり過ごしたが、熱があり、体がだるく、ただ一日を過ごすという感じであった。
 そして今日、なんとなくすっきりした気分生朝を迎えたが、やはり体はだるい。
 朝食を済まし、情報コーナーに、昨日の米市場の結果をアップしたのが10時47分。
 昨日の米雇用統計チのチェックと書き込み、レイティング週報書込み、昨日からのニュースチェックとしていたら12時を過ぎていた。特にお腹も減らないので、「マーケットアナライズ」を見逃しyoutubeで見る。この4月からコンセプトが変わり、内容が面白くなったので、見なくてもいいかと思っていたが、週間になっているので観たが、1時間は、退屈なところもあり、見終わった後がっかりした。
 そのせいではないだろうが、体調が芳しくなくなり、横になった。
 30分くらい休んで、散歩がてらの買い物に出ようと思ったが・・・

 来た着いたのが、4時。1時半くらいに横になったのだkら2時間半。しっかり寝てしまった。汗もかいている。ただ、頭はすっきりしている。まだ体はだるい。
 体のだるさもあって、買い物散歩をどうしようかと思ったが、買い物スケジュールで、お米など思い物を買っておかないといけないだろうと思うのと、歩いているうちに体も起きてくるだろうと、意を決して買い物に出る。
 外は気温がある割に涼しい風が吹いている。とにかく汗をかきたいのだが、書けるかどうかと思っていてら、意外と汗をかいた。少し体調が戻ってきているようだ。
 1時間ほどの買い物散歩。帰ってきたら、足がふらふら。ワクチン前後、身体を動かしていなかったので、かなり体力・筋力が落ちていることを感じた
 明日から、頑張ろう。 明日は、洗濯と千葉神社散歩。
 

ブログ説明

 ★  = 記事にリンクしてあります。
(MP)=ラジオNIKKEI番組『マーケットプレス』 
(TMW)=TV番組『東京マーケットワイド』
(R)=ロイターHP ⇒ http://jp.reuters.com/
(N)=日経速報  ⇒ ttp://www.nikkei.com/news/category/
(Tr)=トレーダーズ・web  ⇒ http://www.traders.co.jp/
(B)=ブルームバーグ  ⇒ http://www.bloomberg.co.jp/
(F)=FISCO ⇒ https://web.fisco.jp/FiscoPFApl/TopTopicsWeb
(W)=ウォールストリートジャーナル
       ⇒ http://jp.wsj.com/home-page?mod=WSJ_topnav
◆東証の場中 ⇒ https://omedetaikomemo.blogspot.com/
◆終値・指標データ等は『市場データー』 ⇒ https://omedetaikodata.blogspot.com/
◆ニュース等の情報は『情報コーナー』 ⇒ https://omedetaikojoho.blogspot.com/

今日の動画

 最近さぼっていたので、振り返って動画チェックをしたら『ぽこピー』の恒例上半期ベストバイ動画。  これだけでは寂しいいと、他にベストバイがないか調べたら、あった。  よく見たら、出していたのが、親戚一同グループだった ★『ぽこピー』 2025上半期、ベストバイ 7月5日(29分)...