2024年11月30日土曜日

帰って来た2V

 夕方から『VRIDE』をずっと見ながら、別画面で、東証のテーマレポートを打っていた。
 夕食も終わり、20時を回り、「れぽ―と」も書き終わり、一息入れようと息を抜いた。「VRIDE」も、ちょっと飽きて来て、『Ciちゃん』が、どこかのVtuberの配信に出張するとか言っていたので、探すと、なんと『PashiRim』の「3Dお披露目配信」!!
 『PashiRim』(2人組)、懐かしい。解散するとか、休養するとかいう話があったが、細々と活動していたようだ、復活かな? 懐かしい。驚いた!!
 今年、独立したという話なので、色々あり、活動もできなかったのは間違いないようだ。クラウドファンディングをして復活したようだ。
 実は、先日の「ぽんぽこ24」でも同じようなVtuberがいた。
 『アズリム』!! 『PashiRim』以上にお気に入りで、気になっていたVtuber。
 『ぽんぽこ』が逆凸した相手。バイク女史として活動していたようで、あまり外に出たがらなかったので、目にすることがなかった。最近は、「キャンプ女子」としても活動していた模様。「鎖国していた」と話していた。 それが、『ぽんぽこ』の逆凸で「そろそろ、開国しようかと思う」と話し「『ぽこピー』が「黒船だ」と言い切った。
 楽しみになって来た。『アズリム』そして『PashiRim』が帰って来た 

20時50分 『PashiRim』のライブが終わり、「VRIDE」に戻る
21時05分 『VRIDE』に、トリの『狼朗ハツキ』が登場。歌の安定感が違う!!

2024年11月28日木曜日

今週末のイベント情報 随時更新

 <イベント情報>
◇ 日曜日 金融機関が応援するジャズフェスティバル『Jazz EMP』(Emerging Musicians Program)が、東証で行われる

 ☆日時 12月1日(日) 会場 11:30 / 開始 12:00 / 終了 18:30
 ☆会場 東証『KABUTO ONE』4Fホール
 ☆チケットは、すでに完売
 ☆LIVE配信 『StTOCKVOIC』で生中継 



◇Vtuber『えのぐ』主催  Virtual Artist Fes 『Vride』vol.15
 ☆日時 11月30日(土) 会場 15:30 / 開演 16:00
 ☆会場 GRIFT at Shibuya

 ★youtube 無料配信あり

 ★概要 VRide! Vol.15 開催概要 なんと『狼朗ハツキ』が”とり”です

◇イベントではないが、「誰も知らない明石家さんま」
 12月1日(日)19時から放送 日テレ

2024年11月27日水曜日

Vtuber出産報告 2例目

昨夜、「ナナシインク」は普段あまり覗かないのだが、久々に『花奏かのん』の"X"”を覗いた。
 彼女は何年か前に紹介していて、昨年末『Ciちゃん』と同じボーカロイドβ版のメンバーに選ばれて、その時にも紹介している。ただ、目立った活動をしていなかったので、その後時々"X"”を覗くくらいで、ブログに書き込むことはなかった。
 その"X"”で、目立った活動がない理由が解った。

 "X"の冒頭に、なんと「出産のお知らせ」と言う報告!!

 昨年12月に出産をしていたのだ。結婚はその1年前(2年前)所属グループが解散して、大変な時期で、その後、4つのグループが一つになって「ナナシインク」に統一される時期だった。
 そして、出産。目立った活動ができないのは当然だった。

 今日はその、報告動画を紹介。『杏戸ゆげ』『季咲あんこ』にドッキリを仕掛ける形。以前『おめがレイ』が『でろーん』に赤ちゃんを見せるドッキリを参考にしたのだろう。
 動画の意図とは関係ないが『あんこ』が大人っぽくなっていた。

 ★『花奏かのん』出産報告  11月3日 (6分36秒)

◇再掲
 ★『でろーん』にドッキリ仕掛けた 2020年11年21日(10分39秒)
 ★『おめがレイ』出産報告 2020年11月19日(5分43秒)

2024年11月26日火曜日

『明石家さんま』がVtuberに殴り込み

 「ぽんぽこに24」で、『ぽんぽこ』の逆凸トーク時間があった。
 (凸は、電話をかけてもらう、逆凸は、こちらから電話を掛ける) 
 『ぽんぽこ』が選んだ中の一人が「にじさんじ」の『百満天原サロメ』。その逆凸で、とんでもない話が飛び出した。それは、ある謎の新人女性Vtuberとコラボをした話。そのVtuberの名前は『八都宿ねね』
 他にも、彼女とコラボしたのが、ホロライブの『星川サラ』『宝鍾マリン』『白上フブキ』等人気Vtuber。
 実は、日テレの番組企画で、『明石家さっま』が、ボイスチェンジャーを使って新人女性Vtuber『八都宿ねね』に成りすまし、何も言わずに、人気Vtube達とコラボしていたのだ。『百満天原サロメ』も最後まで気が付かなかったそうだ。
 それらのコラボ動画は、『八都宿ねね』のyoutubeチャンネルに上がっていたのだが、正体を明かしたときに、それらの動画は消去されてしまった。今は、何も動かない1分の動画があるだけ
 全体では、かなりの数のVtuberとコラボしたそうだが、正体がばれて、没になったコラボもあるという。
 じつは、裏に『錦鯉、渡辺隆』がいたそう。『渡辺』は、テレビ朝日の「ガリベンガーⅤ」のネット配信で、室長として、準レギュラーで出演していたほどのVtuberオタク。その指導の元のVtuberなりすまし。
 そのTVは、12月1日(日)19時から放送される「誰も知らない明石家さんま」
 コラボ動画は、その後公開されるのかどうかは、分からない状態。Vtuberやオタクたちからは、公開してほしいとの声が多数上がっている。

◇22日(金)yahooニュースから




2024年11月24日日曜日

すっかり忘れていた お薦め動画

 さっき、「ぽんぽこ24」が終わった。18時からのの「PとJK」で、『月ノ美兎』の動画を紹介していたかどうか気になった。調べると、後編がアップされるまで、紹介を控えていたみたいで、アップしていなかった。
 「ぽんぽこ24」が終わったので、『月ノ美兎』の「エジプト旅行 リポート」を紹介します

 ★エジプト旅行 前編  (15分33秒)

 ★エジプト旅行 後編 (16分28秒)

2024年11月23日土曜日

「ぽんぽこ24」が始まる

 19時40分、「VRチャット」から「ぽこピーワールド」に入ろうとして、しばらくぶりで、「VRチャット」のアップデートが入ってしまった。それでも、7時50分には「ぽこピーワールド」に入って、散策していた。
 が、突然ブラックアウト。
 以前から、調子が悪かったグラフィックボード、ついにアウトかと思ったが、どうやら、メモリーオーバーの模様。あれこれソフトが大きくなって、耐えられなくなった模様。
 新しいPCが欲しいいが・・・。ノートパソコンを買うとき、ちょっとお金を足して、ゲームパソコンの良いものにすればよかった。

 20時、PCの調整中、ノートパソコンで、『ぽこピー』を待っていたが、始まらない。いつものことだが、今回のテーマは「楽」、1匹と1豆、のんびりしているのかな? とも思う。
 「ぽんぽこ」が、機械操作が上手くできず、始まらないので、焦っているのは、わかっているのだが、まあ、いつものことだから、気に留めていなかった。

 パソコンが正常に動き始め、これを書き始めた時、「ぽんぽこ24」が始まった。

今日の最初の目玉は、
◇22時からの「カラオケデスゲーム」
   『ヒメヒナの田中ヒメ』『ぶいごま』『おめシスのリオ』
説明不用の歌うま3人。中でも『ぶいごま』=Vtuber『後藤真希』(設定15歳) が注目。

これは生で観る?聴く?  が、 あとはアーカイブで観る

◇番組の間に入るCMも見もの、無料CMで審査員が選ぶ秀逸CM

◇0時からの「NO PRIDE」は、
 久々に名前を訊いた(汚女系?)の『神楽めあ』、面白ければ何でもありの『あおぎり高校』リーダーの『音霊魂子』が参戦する。ノープライドの名にふさわしいトークになりそう

◇1時からの大喜利 『弟者』『博衣こより』『富士葵』
 『博衣こより』は、この「ぽんぽこ24」を見て、ホロライブで、「こんこよ24」を始めた。企画家として有名で、MCとしてもホロライブでは有名。おしゃべりと頭の回転でホロライブ随一で、大喜利にもってこいのV
 『富士葵』、こちらも、お笑いが大好きで、落語家に落語を教わったり、お笑いコンビに漫才を指導してもらったりしている。
 が、戦うのは、そのファン。コメントで大喜利を進めていく。普段からのファンとのやり取りがものをいう。さてどうなるのか?

お薦めの演奏系Vtuber紹介 

 『おまる』2Dデビュー2周年記念で、『朔栖まよ』を知り、今日『おまる』を中心に、演奏系Vtuberで、あちこちサーフィンしたら、結構知っている名前を見つけた。いつもは、コラボでしか見たことがなかったが、そのV達の演奏を聴いたら、ドハマりしそうになった。
 それぞれ沢山の曲を演奏していますが、それらは、彼女らの「youtube」を覗いて、聴いてもらうとして、ここでは、ちょっとだけ、オタクっぽいものを選んで紹介しましょう

◇Pianoの『おまる』
「刀ピークリスマス2023」
 2023年クリスマスの日に、例年恒例の配信で『ピーナツツ君』が『剣持刀也』に贈った曲。今年1月、1カ月足らずで1000万回再生された曲
 ★「刀ピークリスマス2023」/ピーナッツくん (3分54秒)

◇サックスの『朔栖まよ』
 アニメ「エヴァンゲリオン」の主題歌/高橋洋子
 ★「残酷な天使テーゼ」 Piano & Sax cover // サックス 朔栖まよ
   ピアノ 紅茶々丸 (5分02秒)
 次いでに、作業のBGM用に
 ★『朔栖まよ』 サックスバラードメドレー (1時間)

 上記のピアノの『紅茶々丸』は、以前「異色の Vtuber」で紹介した
 <再掲>
  この『茶々丸』、ブースでグッズを売るのではなく、野菜を売っている
  という。  野菜???
  話を聞くと、ジャズピアニストなのだが、今年、地方に移住。広い土地が
  あったので、農業を始めたという。農業を始めて6カ月くらいで、その畑で
  獲れた野菜を、ブースで売っているという。異色のVtuber。
と言うことで、『茶々丸』からはライブ 
◇ジャズPianoの『紅茶々丸』
 ★『紅茶々丸』 ジブリピアノ演奏配信 (1時間52分)
 本業のジャズから
 ★Jazzセッション生配信 抜粋 (36分50秒)

◇ Fluteの『葉月ひな』
 ★「贖罪」 Flute cover by 葉月ひな フルート (4分52秒)
 最近の生配信
 ★冬めく生演奏リレー『葉月ひな』 11月17日 (1時間1分) 

 次の『紫吹まゆ』も、以前紹介した。クロマチックハーモニカの普及のための活動をしている。「VRide」に出演したのをきっかけに知った。その後すぐにギターの『音御光歌』とセッションをしている。
◇ハーモニカの『紫吹まゆ』
 動画から、色々あったが・・・
 ★ LIVE 平成アニメメドレー(6分39秒) 楽しさ一杯のメドレー
 ★VRide VPL.4 定点カメラ 切り抜き  (23秒12秒)

『音御光歌』は、さんざん紹介してきたので、省略

2024年11月22日金曜日

お薦めのセッション配信

 昨夜、21時から『Ciちゃん』が『おまる』ちゃんねるにお出かけセッションを行うというので、ちょっと覗いてから寝ようと思った。 が「Ciちゃん効果」でそこから2時間後の最後まで聴いてしまった。
 そのセッションの途中、サックス奏者の『朔栖まよ』のコメントを見て、急遽呼び出し、3んでのセッションとなる。最後の曲のセッション、見逃せない。
 配信2時間で、なんと4曲も歌った!! 30分に1曲、『Ciちゃん』としてはあり得ない速さ。
 この主催者『おまる』は、ピアノ演奏Vtuberで、元々3DでVRチャットなどで活動していたミュージシャンで、3D空間でライブを行うVtubeなどの演奏によく出演していて、よく演奏を聴いていた。
 その3Dミュージシャンが、2年前、突如、2Dデビューすることになった。一部知り合いからは「2Dに後退するの?」と言われたこともあったという。VR空間の世界では、発信力に限界がある。やはり、通常youtubeでの配信の方が拡散力があるり、2D配信の可能性の方が大きい。さらに、2D画像の進化が激しくて、3Dよりリアルになっている部分もある。決して後退しているわけではないのに、世間一般は、2D<3Dの感覚がある。間違いである。
 そのアーカイブをリンクしておきます。前編2時間18分のおしゃべり・・・いや、曲も4曲は行っている。そのリンクを貼っておきます。

 その配信井、最後に飛び入りした『朔栖まよ』、初めて知ったVtuber。サックス奏者で、ガチのジャズフェスに出ているサックス奏者。前日に続いての出演だという。
 前日のセッションは『nah』 この子の話をしたらまた、長編になってしまうので、それはカットし、リンクを貼っておきます。作曲などもしている『nah』。知る人ぞ知るVsinger。
 後半に『朔栖まよ』がセッションで出演。これが、聴きごたえがある。また全編、『nah』の歌もいい。
★ 『おまる』2D2周年機縁祭 ゲスト『nah』11月20日(水)(1時間1分)

2024年11月20日水曜日

「ぽんぽこ24」あと3日

  先週土曜、『ぽんぽこ』の”X”に、
 「ぽんぽこ24」のスケジュール発表は、忙しく、配信ができず、月か火に、発表生配信を行う
 との、ツイートいやポストがあった。
 そして、昨日、時々”X”を覗いていたが、その気配が全くなく、やっと、18時をすぎて、ポストがあったが・・・
 それが、沖縄ご当地Vtuber『根間うい』嬢が、『ぽこピー』とのコラボ動画を上げた、と言う内容。スケジュール配信の気配は全くなかった。
 動画の内容は、沖縄をヘリコブターで上空から眺めようという企画。当然、『ぽこピー』を沖縄に呼んだからこそできる企画なのだが、そこそこ面白かったので、リンクを貼っておきます。

 スケジュール発表生配信のポストがなく、今日はお流れかと思い、明日(今日)が通院なので、体調もあまりよくないので、血圧を測っり終わって、寝ようとした時に、ポストがあった。配信は、22時からとのこと。
 待ってられるか! と、寝ることを決意、配信はアーカイブで観ることにした。
 しかし「24時間配信」は、確実に準備が進んでいる模様なのがうかがわれた

 アーカイブを貼っておきますが、面白いものではありません。興味があったら見てください。

 ★「ぽんぽこ24」公式HP  ⇒ ぽんぽこ24 vol.8

 今、場中に見ています

◇スケジュール内容チェック
  2番目の内容 これは面白そう!!
   『田中ヒメ』『ぶいごま』(元モー娘の後藤真希)『おめがリオ』3人の
   カラオケデスゲーム
 次々に企画が発表され、面白そうな内容が続く
  3番目・4番目も、出るVtuberを知っていると、おっ!!、と思う内容
  4番目
   『弟者』『博衣こより』「富士葵』の大喜利、これは見ないと
 次々と発表される内容、あとでじっくりチェックしよう。

 にじさんじ、ホロライブ、あおぎり高校からも参戦
 『デカキン』、『弟者』 と人気youtuberも参戦
 作年Vtuberになった元モー娘の後藤真希『ぶいごま』まで参戦してくる
イヤー楽しみだ

◇ちなみに、『ぶいごま』、10月25日で1周年になって、1周年記念ミニライブを行ったので、リンクを貼っておきます
 ★『ぶいごま』こと『Vtuber後藤真希』1周年記念ミニライブ

2024年11月19日火曜日

兵庫県知事 関連記事 ピックアップ

<18日>
 (N)兵庫県知事選挙 有権者の不信、既成政党やメディアに (17:00)
 ☆(N)兵庫県知事選挙、ネット情報信じる「潜在顧客」取り込む (16:40)
 ☆(朝日斎藤氏めぐる百条委メンバーの兵庫県議が辞職 「一身上の都合」で (17:23)

<19日>
 ☆(朝日)兵庫県知事選で再選の斎藤氏、初登庁 職員からは期待や戸惑いの声 (11:39)

2024年11月18日月曜日

兵庫県知事選挙速報配信から

 兵庫県知事選挙、斎藤元知事が当選した。
 SNSの情報が決め手になったという。(誹謗中傷、偽情報に左右された選挙)
<関連記事>

<選挙速報タイムライン形式>
 TBSの取材では、SNSを信じて斎藤氏に投票した人の多くが「TVなどの報道は、何かを隠している報道だ」とTVなどを批判し「SMSが正しい」とインタビューに答えたという。また「TVは見ない」との返答もかなりの数あったという。TBSの解説員は「選挙が近づくと、TVは報道制限があって、情報を発信できなくなる。一方、SNSは24時間発信できて、斎藤氏の情報一色になってしまい、SNSテラシ―を持っている人はいいが、そうでない人が多く、その影響を受けている」との見方を示した。
 TBS記者は「ある陣営関係者は、街頭演説会やSNSに集まる人は投票に行かないから票にならない、と話していたが、実際は、投票所に行って斎藤氏に投票した。今までは、票につながらなかったが、若い人たちを中心に、変わってきていることに気づかされた」と話をしている。
 まさに、情報の得方が変わって来ている。
 TVでは規制があって報道できないことも、SNSでは何を発信しても自由である(相手の誹謗中傷、根拠なき政策の達成率の情報等)。ネット空間は、SNSを駆使しその性質を利用して知事になった斎藤氏の独壇場だったと言える。
 また、報道機関の不信感も、かなりあったことは、TVなどの普段の報道の在り方にも問題があったともいえる。
 おそらく、SNSを信じている人たちは、百条委員会の生中継などは見ておらず、SNSで発信される表面的な内容を信じて行動している感じがする。
 敗れた稲村氏は、開票中の会見の質問「SNSでの誹謗中傷」について「何と戦っているのかわからなかった」「候補者の人間性を問う選挙ではなく、何を信じるのか、の戦いになっていた」「情報をどう得て、どう見るのかが・・・」「民主主義の今後にかかわってくることですが、選挙の在り方を考えないといけない」と、言葉を選びながら、悔しさがにじむ会見だった。
 解説員や記者、MCも「何が正義なのか、何を信じるのか、と言う怖さがある選挙だった」と口々に話す。
 斎藤氏の勝利挨拶の場面では、マスコミ帰れコールも起こったと現地から報告があった。
イメージがあるからやめろという応援者もいて、何とか収まっているようだが、中には、SNSではこうなのに、マスコミは何を言っているんだという、SNSを信じて、批判してくる人もいるという。まさに劇場ストリー型選挙になった。
 この後、百条委員会は継続される。今日も開かれるという。斎藤氏と百条委員会の関係がどうなるのか。また、公益通報者保護法違反と思われる件の扱いなど、どのような進展があるのか?

2024年11月17日日曜日

クールジャパン

 昨日、こんな記事を見つけた
  ☆ヤマハのエレキギター、「ぼっち・ざ・ろっく!」で人気 (17日2:00)
 アニメ「ぼっち・ざ・ろっく!」は、2022年10月から12月放映され、人気を博した。今年4圧には、劇場版が公開された。
 さらに、今月13日に、サンリオから、ハローキティ50周年記念で、キティちゃんフェンダーギターが発表された。これが、話題になっている。岡崎さんさえ、これを買うと言っているほど。
 エレキギターの話ではない。
 今、政府のクールジャパン戦略略を受け、アニメなどとコラボする商品が増えている現状がある。

 今注目されているのが、いや、私が注目しているのが、Vtuberとのコラボ。多分、今後、増えていくと思われる。
 その中で注目は、『ぽこピー』(ぽんぽこ×ピーナッツ君)が、10月3日から11月6日まで『極楽湯』とコラボをした。
 さらに『たまごっち』とコラボ。11月4日に、コラボ楽曲「ながしてうんち」が配信リリース、12月5日には新機種「Tamagochi Uni」に『ぽこピーランド』登場!!
 と言うわけで?? 11月22日の「ぽんぽこ24」開催の宣伝

◇『ぽんぽこ24』
  11月23日20時 配信開始 ~ 24日20:00 配信終了
  情報は、公式HPで
   ★ぽんぽこ24 公式サイト
     ⇒ ぽんぽこ24 vol.8
  

頭の輪切りを撮って、結果は3か月後

 15日(金)、3か月に1度の血圧の診察日、いつもは引け後に出かけていたものが、東証の取引時間延長のせいで、場中に出かける羽目になった。ならば、15日と言うこともあって、ついでに、郵便局、銀行に寄る用を入れたので、14時半に家を出ることにした。この時間だと、病院には早く着きずぎるので、途中、足を延ばして「ダイソー」などを見ていくことにした。
 郵便局、銀行は、15日にもかかわらず、空いていて、並ばずに用事を済ませられ、思った以上に早く終わった。そこから10分も掛からないので、ちょっと寄り道の時間が増えた。

 病院に向かうとき、少し、めまいが起きそうな予感がしてので、歩く速度をゆっくりにするなど注意して歩いた。
 実は。11月4日、散歩の最後、帰宅中に、突然めまいが起り、真っすぐ歩けなくなり、その場にあったガードレールの支柱のようなものに腰かけ、休んだ。うつむいて、目だけで、周りの状況も見ると、横にある横断歩道の白い線が歪んで見える。全体像はまるで、重力で曲がっている空間追うように見えた。少し頭を上げると、身体全体が揺れる感じで、真っすぐ座っていられない。再びうつむいて、目を閉じて、目内が治まるのを待った。
 頭の中で、熱中症か・それとも貧血か? 状況判断と原因追及で脳が高速回転していた。
 しばらくして、目を開けめまいが治まったが、首筋から頭にかけて何となく嫌な感覚が残っている。それでも、先ほど宇のようなひどいめまいは消えていたので、立ち上がり、そろりそろりと歩き出す。変な気分は残っているものの、何とか歩けるので、ゆっくりとではあるが、歩き始めた。
 その後歩きながら、先ほどの続き、原因を考えた。暑いとはいえ、夏の暑いときに桑畑ら涼しいので、やはり、血圧上昇に寄るめまいか? にしてもひどいめまいだった。結局、貧血と言う結論に達したが・・・
 そんなことがあったので、今回の診察、そのことを聞くことにした。
 診察は、いつもの血圧の表と8月の特定健診の結果を見せたら、何も問題なさそうで終わり、最後の気になることは?で、前述の、めまいの件を話、原因になりそうなことを訊いた。
 医者は「めまいは、だいたい耳から起きているから」との返事。貧血は特定検視の結果も踏まえ「まず、それではない」と断言。そして、「あとは、血栓ができている可能性もあるが、低いと思うが、心配なら、MRIでも撮ってみますか」と提案された。「丁度、今日緒16時45分から、空きがあるので、撮って帰りますか」の一言で、MRI撮影が決まった。
 そして、次の予約を決めるとき「東証が30分時間延長したために・・・」と話し、少し遅らしてもらえないかと聞いたら、次回の予約は14時半にしてくれた。その時、医者は「仕事は大事だから」と、どうやら証券会社に勤めていると勘違いされたみたいだった。
 診察が終り「失礼します」と視察室を出るとき、「それでは3カ月後に」と声を掛けられた。MRIの結果は3カ月後に聞かされるようだ。

 MRI撮影の後、その撮影を行った放射線技師は女性で、着替えが終わった後に「原理は、磁気で水素電子を反転させ分析するのですよね」と声を掛けたら。「さすがですね、原理を理解するのに大変でした」と返事をくれた。別に、技師ほど原理を理解していいるわけではないが、量子論で、水素原子の電子は、回転軸に沿って方向を持っていて、360度回転させても元に戻らず、マイナスの値を持ってしまうので、さらに360度回転させないと元に戻らない、つまり電子の状態を式で表す時、複素数で表さないといけない程度の量子論は理解している。MRIは、それを利用して、体内の水素電子に磁気をかけて反転させ、それをその状態をデータに取り、分析して体内の状態を把握することくらいの知識あった。
 が、彼女の返事の『さすがですね』に引っかかりを感じた。『さすがですね』は、私が誰かを知っていて、これも知っているのですね、と言うリアクションの返事になる。私のカルテには、70過ぎた老人くらいしか情報が乗っていないはずで・・・。言葉の使い方に違和感を感じた。そうして、MRIの撮影は終わった。
 ここでも、結果は、3カ月後の診察の時ですねと言われた。

 今日17日、買い物から帰って、どこかで散歩に出ようと思ったのですが、11時から、頭の違和感がおきて、ずっとそれが残っていて、散歩中めまいが起きるのではないかと言う不安があって、散歩に出ることができませんでした。
 その変な感覚が消えたのが、15時過ぎ。さすがに散歩に出る気力がなくなり、これを書き始めました。
 そういえば、入院中の出来事を書こうと思っていたのですが、今回は、周りが良い子ばっかりで、面白い話は、少し離れた部屋の患者が、とんでもなくわがままで、看護師さんが困っている状況(ちょっと問題がありそうなので、書けない)ぐらいで、私も良い子にしていて、優等生と思われていて、スムーズに退院でき、書くこともないかなと思って、書かないことにしました まる
 そうそう、入院中、ずっと『宇宙と物質の起源 「見えない世界」を理解する』(高エネルギー加速器研究機構素粒子研究所編)を読んでいた。

2024年11月12日火曜日

2024年11月10日日曜日

電気湯たんぽ 高くなったと思ったら

 今年3月「電気湯たんぽ」が接触不良なのか電源が入らなくなった。4年使っていたので仕方ないかなとは思う。まあ、そろそろ使わなくてもいだろうという時期だったので、新しい物を買いに行かなかった。
 そして、11月に入り、急に気温が下がってきて、今年も「電気湯たんぽ」に頼りたいなと思った。
 「電気湯たんぽ」、これが利用価値が高い。寝る1時間くらい前に温めて、布団の中に放り込んでおくと、丁度いい温度になっていて、朝まで暖かい。寝ている間に、暑くなったせいか、蹴飛ばして、布団の外に出すこともあるほど、熱持ちが良い。
 寒くなる前に、買っておこうと、以前買ったホームセンターに買いに行った。
 ホームセンターの中をうろうろし、あちこち回ったが、ない!! 仕方ないので、サービス受付でどこにあるのか訊いたら、暖房器具のコーナーにあるという。そこは4・5回ほどぐるぐる探し回った一画なのだが、なかった。しかし、店員がそういうのだからあるのだろうと、再び見て回ったが、やっぱりなかった。
 店員を探したが、声を掛けようとした瞬間、前にいた人に店員をさらわれたりして、店員に訊くことがでなかった。
 やっと、奥から出てきた店員を見つけ、尋ねたら、やっぱり、暖房器具コーナーにあるという。一緒に探してくれたが、見つからなかった。
 やっと見つけてくれたら・・・
 なんと「ぬいぐるみのアンカ」と思っていたものが「電気湯たんぽ」だという。唖然とした。店員は「今年はこのタイプになったみたいです」とあやふやな説明。さすがにぬいぐるみを足で踏みつけるのは・・・
 「ちょっと考える」と断って、店を出た。
 「MAX」は、今年は扱っていないのは分かっていたが、その後入荷しているかもしれないので、一応確認しておこうと、「MAX」に向かった。
 その途中、「ケーズデンキ」があることに気が付き、会員カードは家にあるが、品物だけでも確認しておこうと、ちょっと寄ってみた。
 入る前に財布の中を確認したら、会員カードが入っていた。これは、ラッキーと思って、勇んで「ケーズデンキ」に。
 フロアーは慣れているので、置いてありそうな場所に一直線に向かうと、なんと、処分品のコーナーに、狙っていた「電気湯たんぽ」が山積みになっているではないか!!
 2度目のラッキー!!
 早速、中を確認。箱の色が違うので、店員を呼んで訊くと、カバーの色だということが分かった。さらに、これは昨シーズンのもので、今年は新しい物になるという。まさかぬいぐるみタイプではないだろう。
 ほぼ、狙っていたものと同じような者なので、迷うことなく、すぐに買うことにして会計へ。ついていた!!

 ちなみに、値段は 3,058円。会員で5%引き 2,905円。税込み 3,005円。
 帰りに、前回の値段を思い出そうとした。かなりあやふやではあったが、確か1,980円とか、かなり安かったなと思い、上がったなと思った。
 さすがに、前回のレシートはないだろうと思ったが、どこかに値段でも書いていないか、壊れた「電気湯たんぽ」の箱を引っ張り出したら、今回買ったものと同じものだった。
 で、箱のの中を見ると、保証書の中にレシートがあった。その値段が『3,936円』!!

2024年11月9日土曜日

土曜 お薦め動画

 土曜の朝、5時起き、5時4半から、千葉神社にお水を貰いに。まだ真っ暗。今日は洗濯をしたいと思って。ただ、洗濯物が少し少ないことから、先に散歩を入れ、その着たものも洗うという作戦。で、散歩中に朝日が・・・。寒かった。やっと、通常の季節感五戻った感じがする。
 帰宅が7時半、シャワーを浴び、洗濯。食事をしながら、見逃し配信を観たり、Vtuber動画をチェック。その中に、また『葵』が・・・

『富士葵』が、またまた、変な企画を考えた。最強の布団で、-17度の部屋の中で寝られるのか!! 

 ★‐17℃の部屋で 寝られるのか「‐17℃ vs 最強の布団」 11月8日(12分15秒) 

 これは、案件ではないです。現在、「ステルスマーケティング」は、法律で禁止されていて、Vtuberの間では、常識になっていて、商品を扱うとき、CMならば、必ず「CM 案件」ですと明言して、動画をアップすることが当たり前になっています。当然『葵』もその点は注意しています。
 この動画を撮る時、開発者が、見に来ていたそうです。と言うことは、この商品のCM案件が『富士葵』のところに舞い込む可能性があります。となれば面白い。期待していよう。

 なお、『富士葵』は歌手です。いつも、色々な事ばっかやっていて、歌手であること認識されていないといけないので、最近(8日)アップしたCover曲をアップしておきます


◇追加 イベント情報
 昨晩「にじフェス2025の実行委員会だより」が配信された。今年も、始まりました。
    委員会メンバー 委員長『月ノ美兎』、副委員長『剣持刀也』
            『石上のぞみ』『ペトラグリン』
      ゲスト   『樋口楓』『夢追翔』
  ☆「にじフェス」
    2025年2月21日~23日 幕張メッセで開催されるにじフェス
    (配信も含めた総合開催は、2025年2月20日~24日) 

  ★#にじフェス2025 実行委員会だより 11月8日(1時間23分)

2024年11月4日月曜日

11月4日の朝

 11月4日 朝、何の気なしに『でろーん(樋口楓)』の”Xを見たら、歌ってみた動画が上がっていることに気が付いた。
 「青のすみか」、みんな好んで歌っているのだが、何故かあまり好きにはならない曲。多分歌い方がしっくりこないのだと思う。でも嫌いな歌ではないので『壱百満天原サロメ』とのデュエット、どういう解釈で歌っているのか気になって、聴いてみた。

 今まで聴いた「青のすみか」と全く違う、これはと思った。透き通った感じの構成。『でろーん』も普段と少し歌い方を変えている。

★歌ってみた「青が済んでいる」 covered by『樋口楓』『壱百満天原サロメ』

 さて、食事も終わり、散歩に出る準備でもしようか。今日は、千葉神社の後、千葉公園から、千葉中央図書館で一息入れ、少し大回りしてもいいかなと思っている。午前中に帰ってこれればいい。15時20分から、「H3」打ち上げがあるので、それを観る予定

2024年11月3日日曜日

お薦めTV番組


 10月31日(木)に放送されたトーク番組で、なんと『キョンシーのCIちゃん』が登場、紹介された。youtubeで見られますので、リンクしておきます。

 ★「AIりりながプロデュース始めました!」
    BS TBS 10月31日(木)23時30分から放送 (28分59秒)


ひとつでは寂しいので、Vtuberの動画もついでに紹介 お料理動画2つ

◇『富士葵』の ガチ、江戸時代の忍者が携帯した忍者飯「兵量丸」、資料(古文書など)に基づき再現した料理動画、技術担当の相方『菊之丞』が、何とか薬局にて漢方薬を手に入れて、四苦八苦しながらも再現、他に2つの忍者飯も再現し、試食

 ★江戸時代の忍者が食べていた完全飯「兵量丸」完全再現 11月3日(16分15秒)


◇『ろふまお』が、普段からお世話になっている?『でろーん』こと『樋口楓』先輩に、感謝を込めてお料理帯対決
 市並みに、『ろふまお』とは、『加賀美ハヤト』『剣持刀也』『不破湊』『甲斐田晴』の4人の『にじさんじ』のグループ。グループ結成時の動画は見たが、その後、観ていなかった。『でろーん』の”X”に動画紹介があったので、久々に観てみてた。『んご』こと『周央サンゴ』が立会人として参加し、料理対決が始まる。

★『樋口楓』大先輩へ感謝を込めて『ろふまお』お料理対決 10月31日(24分36秒)

値上げの秋

 久々の晴れでの散歩、気持ちよく散歩できた。
 千葉神社は、新しい建物の建設工事中で、境内の半分ほどが柵等で囲われていて使用できず、残りのスペースに、7・5・3の宮詣者でごった返していた。皆、神前でのお祓いの順番を待つ人々で、参拝する場所、中でお祓いを受ける神事を見学できるように案っている。子供たちは、着物・袴姿で、祖父母は、神社内でのその姿を撮影しようと、あちこちで撮影会が開かれていた。
 ただ、一般参拝の場所は、中の様子を見ている人はいるものの、1人2人しか参拝者はいなかったので、すぐ参拝できた。

 帰り、いつのもスーパーで買い物をしてきたが、散歩の帰りの買い物なのに、ちょっと買っただけで3,000円を超えてしまった。かなり商品が高くなっている。
 高いと言えば、一昨日、MAXで買ったお米「ゆめぴりか」、米騒動前は、税抜きで1,800円から1,900円くらいだったのに、なんと税抜き3,055円。これでも、安売り店なので、一般のスーパーよりかなり安い。他に買ったものも含め、以前なら4,000円くらいで収まるものが、6,000円を超えていた。相当物価が上がっている。
 このところのニュースで、この先も値上げが予定されているし、電気・ガスの補助もなくなるので、生活費が跳ね上がりそうだ

 天気が良くて気持ちがいいなど言っている場合じゃないかも・・・

 

2024年11月2日土曜日

雨の土曜日の午前中は、まったりと

  土曜日の朝、雨が降っているののが分かるので、2度寝。のんびり起きて、シャワー。膝を洗っているとき、湯船に入りたいなーと思う。きれいになった膝に薬を塗って着替え。
 食事の前に、データチェックをするが、ミスばかり。気が抜けている感じがする。時間がかかりそうなので、とりあえず、米市場の打ち込み終えた時点で、食事を先ににすることにした。
 食事中は、岡崎さんの「マーケットアナラズ」を見て、薬を飲むときには、「所さsんお届け物です」に変わり、続いて、「世界!ニッポン行きたい人応援団」とのんびり過ごす。
 一息入れたので、ミスばかりだったブログを更新し、データ入力表の枠の拡張に取り掛かるが・・・
 まずは、日付が12月までだったので、とりあえず来年3月まで表を拡張しておいて、本格的な作成は、11月末から12月にかけ、日米の来年のスケジュールが発表された後にすることにするが、ちょっとこれが大変。
 ちょっとだけ説明すると
 まず日付欄を作る。これが大変。日曜と祭日を抜いた日付と曜日の一覧を作る。後はこれを、いくつもあるファイルの各ページ(数ページでは済まない)にコピーすればいいのだが、米市場の場合は、休日が違うので、営業日の日付が異なりその調整も必要で対辺のだが、日米混合のページに至っては。もっと大変。休日の違いで、その日付のところの式を、行を飛ばした式に直さなければならず、結構面倒な作業になる。
 なので、とりあえず、メインの市場データページの日付だけ作成しておいて、コピーできる状態から、時間のあるときに、それぞれ調整するスタイルを摂ることにする。
 やっと、メインデータが完成、とはいえ3月まで。
 10時を過ぎた(10時半)。とはいえ、まだ10時半と言う感覚。ここで、おやつタイム。スーパーで売っている、非常に安いレアチーズケーキとコーヒーで一息。
ここで『狼朗ハツキ』『たんたんめん』『ねこめ』歌うま3人娘?どちらかと言うと大人の3人組。この3人の昨夜の歌枠リレー、雇用統計と夜遅いのとの理由で見られなかったので、アーカイブで。その最後の枠、『狼朗ハツキ』の枠、3人勢ぞろいの雑談を挟んだ歌枠のアーカーイブを観て?聴きながら、コーヒータイム。
 他にもこまごましたことをしているうちに、いつの間にか11時30分を過ぎていた。
 一日が終わった感覚になっている

ブログ説明

 ★  = 記事にリンクしてあります。
(MP)=ラジオNIKKEI番組『マーケットプレス』 
(TMW)=TV番組『東京マーケットワイド』
(R)=ロイターHP ⇒ http://jp.reuters.com/
(N)=日経速報  ⇒ ttp://www.nikkei.com/news/category/
(Tr)=トレーダーズ・web  ⇒ http://www.traders.co.jp/
(B)=ブルームバーグ  ⇒ http://www.bloomberg.co.jp/
(F)=FISCO ⇒ https://web.fisco.jp/FiscoPFApl/TopTopicsWeb
(W)=ウォールストリートジャーナル
       ⇒ http://jp.wsj.com/home-page?mod=WSJ_topnav
◆東証の場中 ⇒ https://omedetaikomemo.blogspot.com/
◆終値・指標データ等は『市場データー』 ⇒ https://omedetaikodata.blogspot.com/
◆ニュース等の情報は『情報コーナー』 ⇒ https://omedetaikojoho.blogspot.com/

今日の動画

 最近さぼっていたので、振り返って動画チェックをしたら『ぽこピー』の恒例上半期ベストバイ動画。  これだけでは寂しいいと、他にベストバイがないか調べたら、あった。  よく見たら、出していたのが、親戚一同グループだった ★『ぽこピー』 2025上半期、ベストバイ 7月5日(29分)...