2025年2月28日金曜日

疲れた・・・

 今日、東京市場が久々に急落。それを観ていて、えらく疲れた!!
 と言うわけで、頭の疲れを取るため、夜は癒しの動画や歌枠を観て聴いて、何も考えずに過ごそう
 とりあえず 17時から、観たのが
 ★Amema「ホロごえっ!月曜日 白上フブキ×悠木碧」#22
    後半の専門学校HALの発表会の作品に、ホロごえっ!賞を授与、
    審査員が白上フブキと悠木碧。
  面白かった

19時から聴いているのが
 ★『紅葉丸』の歌枠 「治安悪い曲縛り」

21時からは
 ★『Ciと光歌』 『キョンシーのCIちゃん』と『音御光歌』セッション
の予定


2025年2月27日木曜日

なんで関東だけ?

 昨日、前場11時ごろ、めまいが、するかしないかと言う感じがあった。直感的に、電磁波でめが言えなくなる前兆かと重ttが、すぐにそれは消えた。明らかに違和感のあるめまい。
 そして、14時54分、揺れ始めた。ディスプレイも揺れたので、めまいではなく、物理的な揺れ。行くりと差湯に揺れるがすぐおさまった。地震が来ると思ったが、それで終わり。
 ウェザーニュースを立ち上げるも、まったく言速報が出ていない、気象庁地震速報を見ても載っていない。気のせいかと思ったが、気象庁速報は少し遅れることがあるので、数分後、蓋浴び、期h早朝地震速報を覗くと、関東地方が震度1で揺れていた。が、震源地の赤い罰がない!!これだけ関東が揺れているのだから、かんとうだとおもったが、海の中かもしれないと、画像ををワイドにしてみたら

わかるだろうか? 震源地がわかやま沖で揺れているのが関東だけ?
 じっくり見たら、深さ400㎞。東京大坂間が500㎞だから、震源地と東京間は、400㎞の二等辺三角形の斜辺、つまり400×ルート2=約560㎞。
 しかし、近くの紀伊半島が揺れずに、関東のみが揺れている。これはいったいどうゆうことなのだろうか?地質学者には、たまらなく面白い現象だろう。
 それにしても、日に日に、字h真意便化になってきている。音レエが進んでいるのか?

2025年2月25日火曜日

事件

 「ダニー」こと糸谷哲郎八段が、なんと、叡王戦本戦準決勝で、藤井聡太七冠を破って決勝進出。 これは事件である!!


 藤井聡太七冠、昨年、叡王タイトル戦で、聡太を泣かせた男「伊藤匠」叡王に敗れ、叡王位を奪取されるともに、タイトル戦初めての敗退を喫し、ここでも、彼に泣かされた。
 そして、今日25日、叡王戦の挑戦者決定トーナメント本戦の準決勝で、糸谷哲郎八段と対戦した。この叡王戦、持ち時間3時間と短く、さらに、チェスクロック使用。長考の棋士にとっては厳しい持ち時間の棋戦。当然、藤井七冠には不利。そして、相手が、超早指しの糸谷八段。
 糸谷八段は、短い将棋が大得意。何しろ、相手少しが考えそうだと見たら、すぐ席を立って、将棋会館内を散歩するという棋士。早見えなのである。将棋は見ていないのでわからないが、なんとなく対局が想像ができる。
 その結果は、100手で糸谷八段が勝ったという。
 藤井七冠、あと2勝で挑戦権を得られる所まで来ての敗退。昨年のリベンジを果たせないことになった。
 叡王戦は、藤井聡太七冠にとって鬼門である。
 それにしても、糸谷八段、以前、藤井七冠と対戦した時、藤井七冠の読みの深さに感心して、とてもかなわないとのコメントを残していて、過去に、8戦対局して全敗。これが、対藤井戦、初勝利である。
  しかし、今年度のダニーは、順位戦B1組では、現在9勝2敗で、最終局を残して、A級復帰が決まっているし、この叡王戦も決勝進出と、好調である。
 ダニーが活躍すると、面白くなる。このまま、タイトル戦まで突っ走ってくれないだろうか。 もし『伊藤×糸谷』となったら、面白いこと間違いない。伊藤匠叡王も、調子が狂わされる可能性がある。期待しよう?

2025年2月24日月曜日

『響かさね』

 昨夜遅く、『響かさね』の歌枠があった。アーカイブで、今朝、冒頭を聴いた。
 そして、散歩に出た。
 散歩から帰って、昼食を済まし、じっくりと『響かさね』の歌枠アーカイブを聴いている。
 一段と低音が力強くなった気がする。NO.2の推し!
 えっ! NO.1は誰かって?
 ん-ん、あまり最近は観ていないのだが、『ヒメヒナ』。「ジョジ民」でもある。歌が好きで・・・
 NO.3以下は混線
 
 22日(土)『響かさね』の住むマンションが火事。近くの部屋が火元で、たばこの不始末らしい。すぐ近くの部屋からの出火のため、煙が充満する状況の中の避難。歌枠は、その状況ととその日の歌枠ができなかったことの説明のための配信でもあった。
 まだ、煙のにおいが残る中での歌枠。 やっぱりいい、安定感が違う。

★『響かさね』 火事の報告から始まる歌枠 23日22:00 

 以前にも書いたが、『響かさね』、おそらく、知っているVsingerの中で、最も歌が上手いVtuberだと思っている。惜しむらくは高音が出ないこと。ファルセットでカバーしている。歌や表現力は、推しの中でトップクラス。
 ただ、不運が付きまとうVtuberで、13万人の登録者数がいるにもかかわらず、病気やのどのことなどがあって、いまだ本格的な歌手の活動ができていない。さあこれからと言うときに、グループ『ココツキ』解散、個人Vtuberに転身、配信開始も、体調不良や喉の状態が悪くなったり、何度も風邪をひいたりと、そんな状態を続けている。
 おそらく、ちゃんと活動ができるようになったら、ブレイクすることは間違いないだろう。

 そうそう、その『響かさね』が
”X”で、歌枠配信前に、つぶやいたのが
 「昨日はマジで1日頭パニックすぎて余裕なかったから、今日作業落ち着いたらはちたやBIRTHDAY LIVE観るんだ.....観るんだ....!!!!!」
 やっぱり、プロシンガーたちの間でも、『HACHI』は「人気である!!

2025年2月21日金曜日

久々に、Vの配信紹介

 今、20時、『狼朗ハツキ』の歌枠が終わったばかり。ちょっとブログを書き込んでおこうと、書き始めたが、この
、気が付いたのが、19時。さすがに、すぐ終わりだろうかと、思ったが、底から1時間、しっかり歌った。
 気亜着くのが遅かったのは、場が引けて、データ整理、
    アッ、まだ個別銘柄のチャートを整理していない・・・
    まあ、公表しているものでもないし、3連休中でいいか
 そして、風呂に入り、夕食の準備、のんびり夕食と、時間がたってしまった。このところVtuberをあまり見ていないこともあるのかもしれない。
 最後に、明日の歌枠リレーの告知。よく見ると、『音御光歌』(22:00)もでるではないか。
  「VSSRV」 『月白刻人』主催。『月白刻人』は『ハツキ』と仲が良く、コラボもしている。ロック系の歌を歌う。歌はうまい。ただ、ものぐさで、これも、告知がいきわたっていない。『ハツキ』出番は16:00から
 メンバーを見ると、歌うまVtuberばかり。これは面白そうだ。とりあえず、開会式をリンクしておきます。その「youtube」の概要欄に、出演者、出演順など細かいことが載っている
 ★Virtual Song stream Relay VOLTAGE 開会式 22日(土) 13:30

 今20時からの『MaiR』の路上ライブ(歌枠)を聴きながら(観ながら)買い込んでいて、ちょっとそちらに気が取られて、打ち間違いをする。(「春を告げる」)

 しかし、明日土曜日、何かあった気がする。メモを観ると20時に『HACHI』
 『はちたや(HACHI)』の生誕祭。楽しみにしていた配信。 全編無料配信。リンクを貼っておきます。
 ★『HACHI Birthday LIVE』22日(土) 20:00(アーカイブが残るかは?)

 最近、Vtuberのコラボや色々なイベントが、ちょこちょこ、あちこちで開かれていて、結構Vtuber達は、忙しく飛び回っていて、配信が少しとびとびになっている。そんなこともあって、紹介が少なくなっています。
 3月になると一気に配信が増えると思います。こうご期待!!

ああ、『狼朗ハツキ』の「お帰りなさい歌枠」と『MaiR』の路上ライブ(歌枠)もリンクを貼っておきます
 ★『狼朗ハツキ』の「お帰りなさい歌枠」(アーカイブ)
 ★『MaiR』 路上ライブ(そのままアーカイブになる)

2025年2月20日木曜日

「.LIVE」 21日朝更新

 木曜の夜、「リクめめフレンズ歌枠リレー」を観ている。
 歌手以外の子が歌枠をするとこんなに面白いのかと思わせてくれた。
 主催者の『リクム』と『もこ田めめめ』は、共に「.LIVE(ドットライブ)」所属

「.LIVE」は、『シロ』(2017年デビュー)を中心として、2018年に活動を本格化し、2019年ごろは、「にじさんじ」「ホロライブ」と並んで3大Vtuberグループの一つになっていた。「にじさんじ」「ホロライブ」に比べると、規模は小さいが、当時、最も好きなグループであった。『シロ』を中心とし、『めめめ』『神楽すず』『やまといおり』『花京院ちえり』等が、精力的に活動していた。少し遅れて『カルノピノ』がデビュー、独特のキャラクターで面白かった。
 そういえば、『北上双葉』『金剛いろは』もいたが、卒業してしまった。
 「.LIVE」は、「にじさんじ」「ホロライブ」と違い、グループとしての規則も緩く、個人Vtuberとのコラボもしやすかったようで、そんな配信も多かった。おそらく、雇用ではなく、個人配信者との業務提携の形をとっているのではないか?
 2019年1月、MXTVが、撮影環境等で悪名高い番組「バーチャルさんは見ている」を放送開始、TV朝日が「ガリベンガーV」を放映開始した。その「ガリベンガーV」のMCを務めていたのが『小峠』で「.LIVE」の『しろ』がレギュラー。その関連で、「.LIVE」のVtuberの多くが「ガリベンガーV」に出演していた。その一人が『めめめ』。
 「にじさんじ」の親会社がANYCOLOR、「ホロライブ」の親会社はカバーで、共に東証に上場している。その関係で、この2大グループは、かなり規則を厳しくしていて、グループ外とのコラボがしにくくなっている。業務提携のVtuberは、外とコラボをしている。
 「.LIVE」の親会社は「アップランド」で、色々あり、現在、「アップランド」は、TV朝日の子会社になっている。
 『めめめ』は、ゲーマーに近い活動をしている。一方、『リクム』は『めめめ』よりデビューは少し後だが、人柄か性格か、なんとなく、まとめ役のようなVtuberで、「.LIVE」ではあるが、グループに関係なく、色々なVtuberとのつながりが多い。

 Vsingerを中心に観るようになり、「ガリベンガーV」が地上波の良い時間に移って、内容が面白くなくなってからは、「ガリベンガーV」を観なくなり、「.LIVE」のメンバーの配信も観なくなっていた。

 今回、『Ciちゃん』がこの歌枠リレーに出るというので、懐かしいのもあって、ちょっと覗いてみたら、冒頭の「歌手以外の歌枠リレーが・・・」
 この3連休中に、ちょっと「.LIVE」のメンバーの配信アーカイブでも覗いてみようかと思った。
 そうだ、「バーチャルさんは見ている」、当時は録画できなかったが、後日アーカイブを録画してあるはず。探せば出てくるだろう。色々と問題のあった撮影現場で、ワンクールで終わってしまった番組。表向きには、出演者は話をしないが、個人や対談配信で、あの時は・・・と言う話が、いまだに出てくる。イヤー懐かしい。

2025年2月18日火曜日

「にじさんじ」と「楽天チケット」

 王将戦の追加記事がないか「スポニチ」を覗いたとき、画面の一番上の記事に目が釘付けになった。

 記事を読み、すぐ、「にじさんじ」公式”X”を開いた。
 ★(「にじさんじ」公式”X”)にじさんじ公式🌈🕒(@nijisanji_app)さん / X

 先頭の固定欄に、その詳細が細かく書かれていただけではなく、その前の「『壱百満点原サロメ』1stLIVE」のチケット・トラブルについても記載があった。
 ※20:45 に もう一度覗いたら、削除されていた!! 
  ではなく、湖底から外しただけだった。他の情報の邪魔になるので、
  固定から外した農だろう

 それらの件も含め、「にじさんじが」、チケット販売が正常かどうかを「楽天チケット」にの問い合わせしていて、その答えが「問題ない」との回答されていてのこの事件。にじさんじ」としては怒り心頭であろう。 「にじさんじ」は、楽天チケットへ責任ある対応の要請したことが記してあった。
 詳細は書かないが、怒りを抑え、自分に非がないことを切々と語っているような文章。

 楽天チケットは、15日に個人情報漏えい問題が発覚したばかり

 楽天チケットは大丈夫か? ANYCOLOR(にじさんじ運営会社)の株主は、これをどうとらえるのだろうか? 「にじさんじ」の会員は、今のところ、「にじさんじ」に好意的な反応

2025年2月16日日曜日

晴れを願って

 今朝、ゆっくり起きてもよかったのだが、昨日、録画した「薬屋のひとりごと」のCM抜き編集で、ネット回線の関係で、編集し、エンコード(エクスポート)すると、間延びした箇所があると、ストップコードが入って、画像がフリーズすることがある。普段見ているときは、コンピュータの方で、一旦バッファに入れてから調整して出力しているので、気が付かないのが、編集するとそんなことが起こる。それが昨日の録画にあった。その箇所を切り取ればいいのだが、とんでもなく面倒な作業面倒なので、撮り直す方が早い。
 と言うわけで、朝6時頃に起きて、録画のし直し、編集をした。その間風呂を沸かして、7時過ぎには、朝食にありつけた。
 早起きした理由は、もう一つある。
 洗濯!! ところがまだ霧雨が降っている。昨日、洗濯しておくべきだったと、反省しているが、仕方ない、天気予報を見ながら、時間調整、8時過ぎに洗濯を開始した。
 お天気は、願いが通じたのか、干し終わった9時頃から雨が上がり、10時を過ぎたとこには薄日が差してきて、10時半には晴れてきた。まだ空気が湿って入るが、今日中に乾きそうだ。
 いまは、のんびり、将棋を観ている。
 午後、少し散歩したいが、将棋も面白そうで・・・

2025年2月15日土曜日

とりとめのない文章・・・

 朝起きて、まず、NY市場チェックをして、昨夜さぼっていた、決算ニュース記事のチェック。そんなことをしていてたら、風呂が少し冷めてしまっていた。
 風呂上がり、朝食を摂ろうと思ったら、パンがない・・・、仕方ないので、買い込んでおいたカップ麺。
 神社散歩に出るが、なんだかんだで、9時半を回ってしまった。
 歩いていて、なんとなく暖かい。ネックウォーマーを外して歩くも、なんとなく汗をかく。風が春の風に感じる。そのせいか、人の出が多いように感じる。
 特に買うものもないのだが、ベルクスに寄って帰って来た。
 着替える前に、買ってきたものを冷蔵庫に入れる作業。その時、異常に顔が火照っていた。暑い! 最近の喉の調子が悪く、少し頭真痛かった。昨夜は、胸化rの咳が出そうな雰囲気があった。風でも引いたのか? と思ったが、身体自体は問題がない。
 散歩・買い物から帰って、コンピュータを立ち上げるも、1回駄々をこねた。タワーの周りを少し整理して、なだめすかして、何とか立ち上げに成功。
 「薬屋のひとりごと」の録画が終わって、さて、Vtuberをとみたら、20分前に『狼朗ハツキ』が上枠をしている。慌てて聴き始める。まだ1局も歌っていなかった。昨夜の「アンチバレンタイン歌枠リレー」の話から、カスす男に引っかかる『ハツキ』なのか、カス男をつくり出す『ハツキ』なのかの議論になる。いずれにしても男運が悪い『ハツキ』。なかなかトークが終わらない。
 ちなみに、「アンバレ(失恋ソング)歌枠リレー開会式」をリンクしておきます。その説明欄から、各歌枠に跳べます。
  ★「アンチバレンタイン歌枠リレー」開会式 

 『ハツキ』の歌枠?を聴きながら、「将棋コーナー」に「王将戦のリンク集」をアップ。
 
 書いていて、日記メモになっているのが、気に食わない。文章にキレがない・・・
 顔の火照りがまだ残っている。やはり風でも引いたのかな?
 今日は、この後、気になる銘柄の決算発表の分析、ニュースチェック
 そうだ!! 今日・明日とストックボイス主催の投資配信が大量にある。
 まあ、アーカイブで観られるので、あとで、ピックアップしてみよう。他にも、土曜日の朝のMXTVの「マーケットアナライズPLUS」や「所さん、お届け物です」のアーカイブもある。
 王将戦を見る暇がなさそう。明日の2日目にじっくり見よう

2025年2月12日水曜日

Vtuberの歴史?

 昨夜20時半、『ぽんぽこ』の”X”を覗いたとき、19時から『天海司』のトーク生配信「Vtuber偉人会」第2回があることに気が付いた。ゲストが『ぽこピー』。
 まあ1時間半たっているので、終わっているだろうが、覗いてみようとアクセスしたら、途中から始まった。切り抜きアーカイブかなと思ったが、まだ配信中だった。1時間半たっているから、あと30分くらいで終わるだろうが、見終わってから、アーカイブで、前の部分を見ようと思ったら、なかなか終わらない。
 内容は『ぽコピー』の履歴を中心に、その時の気持ちや状況を聞く配信。まさにVtuberの歴史そのものだった。
 そして、そこから2時間、懐かしく、面白かったので、終わりまで見てしまった。配信は、何と3時間半。
 面白いのだが、3時間半!! 暇な人の時間つぶしに丁度いい。Vtuberの裏事情や歴史が学べます
 ★『天海司』の「Vtuber偉人会」、『ぽコピー』の履歴のトーク配信

 さて、『天海司』
 バーチャル債務者と言うコンテンツでデビューしながら、7年、いまだにその肩書を背負っていて、周りから、いい加減、肩書変えろと言われているが・・・
 「Vtuberバトル」「甲子園バトル」「麻雀大会」など企画が得意。ギャンブル系などが多く、あまり見ることはないが、時々面白い企画をする。
 『天海司』の配信で、面白いのは、以前、「774」の『因幡はねる』とのコラボ企画、「おばかV最強Vtuberを決める「第6回学力テスト 最強Vaka決定戦」。以前紹介したが、再度リンクを貼っておきます。

2025年2月10日月曜日

今日の動画

今日、夜見たVtuberの動画の中で、興味深かったもの

★やりたがり屋の『富士葵』と理論派の『キクノジョー』が
 豆乳のの味開発にチャレンジ 2025年2月10日アップ (14分50秒)

★狼男『アンジョー』の100日イラストチャレンジ その苦悩
 『モンスターズℤ』chの動画 2025年2月6日アップ 15分48秒

堅い物だけでは・・・ちょっとくつろで癒しの『アリス』
ん-ん、いつもの『お銀』パワーを感じないが、まったりと
★『銀河アリス』 2025年2月1日アップ 16分21秒

1月31日に書き込んだ小惑星のその後

 「Abema倍速ニュース」を観ていて、1月31日に書き込んだ小惑星の話が出てきた。衝突確率が2.2%に上がったという。
 そこで、検索してみたら、昨日の未明にニュースになっていた。
 この小惑星YR4は、2032年12月22日に地球に衝突する可能性は、1.2%から2.2%に上がった。

★CNN (2月8日12:00 日本時間9日2時)

★NHK (2月9日5:00)

続報でした。

2025年2月8日土曜日

行列

 朝の散歩、西千葉稲荷から千葉駅に向かう。
 そして、千葉北口のローターリーエリアに入る。東口に向かう駅沿いの歩道に、長い人の列。北口ロータリーエリアにまで入り込んでいた。
 その人の列、先頭が見えない。最後尾には「アトモス最後尾」と書かれたプラカードを持った係の女性、列の途中にも並んでいる人にメッセージを伝える女性がいた。
 その列を見ながら、歩道を進む。やっと、先頭が見えてきた。
 列の長さは100mはないいが、10~20mの長さではない、50mはあっただろう。並んでいる人はほとんどが男性で、比較的若い。子供ずれの女性がいて、こどもがだだをこねていたり、ベビーカーの赤ちゃん連れで垢chんが泣いていたりと、結構騒がしかった。
 先頭、東口へと通じる地下道の入り口のそばの東口駅改札口へのエレベータ前、にやっとにたどり着くと、列の先頭の男性が「アトモス、中間点」と言うプラカードを持っていた。
 中間点??
 先頭の男性に「アトモス」て何?と訊いてみたら。「シューズのお店です」と、「おねえ」ではないかと思えるような喋り方で、最初違和感を覚えた。多分、ファンション系の店員だろう。ちょっとタイミングを逃し、何故並んでいるかを訊けなかった。
 列は、階段を通じて、この上の 駅改札口横のペリエ入り口まで続いているのが想像できた。
 ペリエは10時オープン、9時50分、もうすぐオープン。いったい何人の人が並んでいるのだろう。この寒さの中・・・

 千葉神社、ここでも行列。御朱印の墨書きの受付の行列。工事が進んで、境内が狭くなり、受付の位置も変わったためだが、それでも混んでいる。時間帯もあるのかな?

 帰り、10時半、千葉駅西口のホビーショップ(カードショップ)「MACHI CHARA」、いつもの用意、長い行列。11時開店。
 家で、開店時間を調べるため、検索したら正式名が「マチキャラ」
 今まで、チャラい店『街。チャラ』だと思っていた・・・

2025年2月2日日曜日

雨の日曜日

  朝、目が覚めてから1時間以上布団の中にいた。そのおかげで、頭はすっきり。外は雨。気温は、思ったほど下げていない。雪は降りそうにない。
 風呂に入ってから朝食。
 丁度8時半。すぐ、Abemaを立ち上げ、将棋棋王戦中継を見始める。
 今日は雨用法だったので、昨日のうちに買い物は澄ませ、散歩は中止。「H3ロケット」5号機打ち上げは、17時半ごろ。夕方までは、棋王戦を見ながら、のんびり過ごそう。
 「H3ロケット」打ち上げ後、18時頃に、準天頂衛星「みちびき」6号機が軌道に投入される。その頃、棋王戦は、おそらく、終盤のヤマ場のあたりになるだろう。
 夕方からは忙しくなる。

 その「H3ロケット」、すでに、発射台まで移動している。さらに1時間前、推進剤注入作業に「GO」がでて、すでに注入開始されている模様。

◇情報発信 ”X”
 ★JAXA公式”X” ただし、情報発信は遅い
 細かい情報発信はしていないので、今の状況を知りたいならば『宇推くりあ』の”X”がお薦め
 ★ロケットアイドルVtuber『宇推くりあ』の”X”

◇打ち上げ中継 Youtube
 ★(JAXA/内閣府)「H3ロケット5号機」打ち上げライブ中継 16:50から
 ※ニコニコでも配信があります
 ★ロケットアイドルVtuber『宇推くりあ』 H3ロケット打ち上げライブ中継 16:00から
 

ブログ説明

 ★  = 記事にリンクしてあります。
(MP)=ラジオNIKKEI番組『マーケットプレス』 
(TMW)=TV番組『東京マーケットワイド』
(R)=ロイターHP ⇒ http://jp.reuters.com/
(N)=日経速報  ⇒ ttp://www.nikkei.com/news/category/
(Tr)=トレーダーズ・web  ⇒ http://www.traders.co.jp/
(B)=ブルームバーグ  ⇒ http://www.bloomberg.co.jp/
(F)=FISCO ⇒ https://web.fisco.jp/FiscoPFApl/TopTopicsWeb
(W)=ウォールストリートジャーナル
       ⇒ http://jp.wsj.com/home-page?mod=WSJ_topnav
◆東証の場中 ⇒ https://omedetaikomemo.blogspot.com/
◆終値・指標データ等は『市場データー』 ⇒ https://omedetaikodata.blogspot.com/
◆ニュース等の情報は『情報コーナー』 ⇒ https://omedetaikojoho.blogspot.com/

今日の動画

 最近さぼっていたので、振り返って動画チェックをしたら『ぽこピー』の恒例上半期ベストバイ動画。  これだけでは寂しいいと、他にベストバイがないか調べたら、あった。  よく見たら、出していたのが、親戚一同グループだった ★『ぽこピー』 2025上半期、ベストバイ 7月5日(29分)...