2022年10月30日日曜日

PCのブラックアウトと量販店での値切り方

<土曜夜>
 ヴァーチャル渋谷、20時からハロウィンイベントということで、19時からVR渋谷に入ったのだが、ワールド変更のt時、コンピュータがフリーズ、画面がブラックアウト。
 強制終了で、立ち上げなおしても、電源は入っても、画面はブラックで、キーボードもマウスもアウト状態。仕方なく、再び強制終了。それを数回繰り返しても、同じ状態。
 仕方なく、電源を切ってしばらくしてから、再びトライ。だが、同じ状態。
 休みを入れながら、50分くらい格闘した末に、立ち上げが成功した。念のため、シャットダウンして立ち上げなおしたが、普通通り立ち上がり、大丈夫だったので、再び、バーチャル渋谷に入った。
 が、しばらくして、同じ状況が起った。再び、電源を入れる操作を繰り返した。今度は20分くらいで復旧。
 今度は、VR空間はあきらめ、他の異常を確認(ファイル確認等)をして、シャットダウンした。明日は大丈夫かなと思いながら、床に就いた。

<日曜朝>
 そして、日曜日朝。大丈夫かどうか不安の気持ちで、コンピュータの電源を入れる。
 そして、土曜夜と同じことが起きた。30分くらいかかって、何とか立ちあげたが、不安が残った。その後、何度か電源を切ることがあったが、だいたい2度で立ち上げることができた。
 原因がわからない。

<午前中>
 ヨドバシに、注文しておいた「うがい薬」を取りに行くことになっていたので、ついでに、修理コーナーに寄ったが、いつもの店員はいないで、別の店員。その状態を聴いただけではわからないと一転張り。考えることをしない店員。これはダメだと見切りをつけ、店内のコンピュータ売り場を散策。
 と、『i7』搭載の「dynabuook」、「通常価格24万弱が18万9800円。31日まで」が目に留まった 。i7の「dynabuook」でこの値段、お買い得と思って、家で調べて、懐具合と相談して、買うかどうかを検討しようと、帰宅。

<昼 自宅で>
 帰宅後、すぐにネットで調べる。(コンピュータは素直に2度くらいで立ち上がってくれ、検索に協力してくれた)
   コンピュータは不安定、 いずれ買わないといけない、
   今の世界情勢からコンピュータは値段が下がりそうもない
   dynabuookが安売り
   余裕はないが、何とか出せる金額
 その他もろもろ、いろんなことが、頭の中を駆け巡る。もう一度見に行って、CPU、メモリー、機能、搭載ソフト等、確認し、再検討しようと再びヨドバシへ

<夕方 ヨドバシで>
 ヨドバシで、パソコン売り場を見て回る。20万以下のパソコンは、すべて「i5]。「i7」で20万以下は、さっきの「dynabuook」だけ。
 が、しっかり見ると、15万9千800円で「i7」があった。メモリーが少ないだけ。
 「dynabuook」か「DELL」か?
 CPUは「DELL」の方が新しいタイプ。速度も速い、メモリーは16GBと32GB、共にSSD512。値段差が3万円。画面の大きさは、「dynabuook」が大きい。安定性を考えると、東芝「dynabuook」だが、31日まで。
 「ビックカメラ」オープンが11月1日、が頭の中を行ったり来たり
近くにいた店員を呼んで、聴くが、私より詳しくない。そこで、家で検討して、「dynabuook」になって、明日予約し、取に来る(支払い)のが11月3日と言いうことはできるのか、と聴いたら、偉い人に聞いてきますと、時々話をする店員が出てきた。
 話を聴くと、「dynabuook」はヨドバシとのコラボで、新しい機種が出るため、在庫一掃セールであと1台しかないという。さらに、動作などを聴いてみると、やはり「DELL」の方が早いという。色々検討事項を聴いてみて、値段差からも「DELL」を選ぶことにした。

<量販店での値切り方>
 11月1日の「ビックカメラ」OPを前に、少しは安くしてもらいたい、と、電気街だったころの秋葉原での経験から、一言『本当は3日に買いに来ようと思っていたんだけど』と言って見た。店員、ピンと来て、『あ、ビックカメラさんですね』と返事。すかさず『少しサービスしてくれる』と突っ込むと、『わかりました、ちょっと待ってください』とカウンターへ、上の人と相談に。戻ってきて『15万*千円でいかがですか』(ヨドバシのことを配慮して*に)というから、即承諾。
 秋葉原では、どこまで下げられるというのが決まっているが、ここは、そうでもなさそうなので、下げてくれたことに感謝して、即購入を決めた。
 量販店は、ちょっとしたことで値引きしてくれるので、一言いうのが得策。

<帰り道>
 いい買い物をしたと喜んで、すでに暗くなった道を歩いて帰った。途中、はっと気が付いた。
 あと1台ということは、売り切れたら、あの展示品、やす売りする。それの方が・・・
 でも、安くしても「DELL」が15万9千800円なので、16万前後、安くても15万だろう。そう考えると、新しいCPUの「DELL」が正解ではなかったか?と思うことにした。
 色々と考えた一日でした

 ちなみにセットが終わって、体制は整ったので、メインコンピュータがアウトになっても大丈夫になりました

2022年10月25日火曜日

『響かさね』 復活後 初MV

 『響かさね』復活後、第1弾、21時から、cover曲「鳥の詩」がプレミア公開
 それを前に、8時半から生配信
<生配信の内容>
オケでなく、特別にピアノ伴奏で力を入れて撮影したMVと強調。そして、まだ発表していなかった、メインビジュアルを動画で発表とも
 20:48 デビュー3年。初見さんにむけ、年齢は千歳と告白?
 20:50 「あと10分、緊張する・・・」その気持ちが伝わってくる
 20:52 「かさねちゃん歌上手くなっていると(コメントで)言われて、自分ではへたくそになったと思っていたが、そういわれてうれしかった」
 20:55 「21時からのプレミア公開で会いましょう。またねー」 生配信終了
 21:00 プレミアム公開

★「鳥の詩」
  coverd be 響かさね

2022年10月23日日曜日

2022年10月22日土曜日

『かさねえ』の配信が始まった

 21時、『かさねえ』(=『響かさね』)の配信が始まる。とたん、youtubeがぐるぐる回って、信号が届かない。他のサイトもつながらない。インターネットにつながっていないとの表示。
 配信がつながった。歌が途中からになった。しばらくして、また、ぐるぐるとなる。この地域で、混雑しているのか・・・それともネット自体に問題か?
 やっとネットが落ち着いた。
 『かさね』の挨拶。声が、いつもより高い。少し変わった感じがする。もちろん、姿が変わった。『ココツキ』解散で、単独活動、一人出の歌手活動の再出発。顔、姿、服すべてを新しくした。声も? そんなことはないのだが、歌も少し高い気がする。多分、緊張していているからだろう。話し方も少し硬い。
 夢を語る 「武道館に立ちたい!」 「だから、歌を続けた。帰って来た」

 でも、帰って来た。
 最初から、代表曲を次々と歌う。やはり上手い、安心して聞いていられる。
 戻って来た・・・

10月22日の予定

 やけどはほぼ完治しているが、まだ、跡がきれいになっていなく、皮膚も弱い状態なので、散歩は見送った。なので、今日はインターネットで、竜王戦観戦他。他の方がメインだったりして
 竜王戦2日目、難しい将棋になっていて、手がなかなか進まないが、面白い。

 ★ABEMA 竜王戦生中継

 ★竜王戦中継公式サイト
      ブログ、棋譜等 

そして、夜は、『響かさね』の復活生配信、21時から。そこまでに竜王戦が終わってほしいのだが
 ★響かさね 復活生配信

あっ、その前に6:30『かりべんがーV』

2022年10月21日金曜日

金曜日の時間外?『うまゆる』と『HACHI] ついでに『ポン子』

<夕方>
『竜王戦 第2局』を見ていて、長考合戦になって、時間を持て余してしまった』。その間。あちこち、サイト巡りしていたら、ニコニコ動画で、面白いアニメを見つけた。
『うまゆる』、プリティダービーのスピンオフ・アニメ。Cygrammesが作成。
現在、ニコニコ無料アニメで、1話・2話 配信中。ニコニコはコメつき。
 公式サイトでは第3話まで、配信中。コメなしで見られます。
 ★『うまゆる』公式サイト
 ★ニコニコ無料アニメ(コメつき)

にこにこで、第3話も配信されました

<夜>
 夜までのニュース、時間外NYをチェックしていて、、データの打ち忘れを思い出して、エクセルの表を見たら、今朝打ち込んだ「金データ」が、前日のものになっていた。早い時間に打ち込んだため、まだ、米市場の確定前に打ち込んだようだ。他にも間違いがあるかもしれないと、あわてて、あっちこっちのデータをチェック。ほとんどは大丈夫だったが、今朝、打ち込んだと思ったデータが打ち込んでいなかったり、ブログも、抜けていたりした。どうも、今朝は、頭が回っていないで、集中力にかけていたようだ。確かに、ぼんやりしていた。原因は、昨夜、ウェザーロイド『AIRI、ポン子』の生配信を見て夜更かししたことにある。
 今『HACHI』の歌を聴きながらチェックしているが、『ハチたや』がしょっちゅう間違え「あっ!間違えた」とつぶやきながら歌うので、思わず笑ってしまった。
 ふとその歌を聴いていて、上手くなったなあ、と思った。以前のような一本調子ではなく、軽い抑揚を入れるようになってきてる。確かに、上手くなった。聴いていて、とがったから少し柔らかい響きになってきた。かなりレッスンでしごかれたのだろう。とはいえ、まだまだ若い歌い方。まあ、年齢ががいって、癖のある歌よりはいいが。
 ただ、youtube君、時々ぐるぐるする。金曜日のせいか?ハチのパソコンのせいか? わからないが、ちょっと残念だ。
 突然、『ハチ』が、歌っている最中に「4000人だ」と叫んだ、同時接独視聴者が4000人ということ。さすが『ハチ』、他のVtuber、何百人ですごい凄いと騒いでいることが多いのに。今人気急上昇の『奏みみ』も、ついこないだまで、数百人のレベルだったのに。
 なお、昨日の『ポン子』は最低でも数千人の人気配信。ちなみに、『ポン子』のyoutube登録者数は14万人だが、『ウェザーニュース』のyoutube登録者数は98万人超で、その中での人気キャスターなのだから、生配信も人気がある。デビューが『キズナアイ』より早く、Vtuberの元祖と言える存在。いつもはアーカイブで見るのだが、このところ、夜更かししてみてしまう。気をつけよう。
 おっ、『ハチ』が「3月のライオン」のエンディング曲『orion』を歌っている・・・

2022年10月19日水曜日

カード無断不正使用とその方法

 今日皮膚科に行ってきた。ここの女医さん、以前、書いたかもしれないが、私より、年上(70代)と思われ、ドイツで医者の免許を取った。話し方、雰囲気が、はきはき、さらっとしていて、とても好感が持て、信頼している。
 患部を見せると、ちゃんと1年前の右足の症状を覚えていて、すぐに処置を決める。すぐに診察が終わった。薬をもらって帰宅。
 帰宅後、3通の手紙を確認。その1通、ドコモから届いた手紙を開いた。おそらく2・3日前に届いたものだろう。最近は、どうせ、緊急のものはないだろうと、ポストの確認をさぼっている。
 クレジットカードの利用に関する連絡、確認だった。先日、詐欺メールとおぼしきショートメールが届いたことを書いた。ドコモショップで、詐欺メールですねと確認しメールである。
 どうやら、そのメールドコモからのメールで、誰かが、私のカード番号で買い物をしたようで、その確認らしいと推測した。
 セキュリティセンターに電話をくれという。
 当然、電話をかけたが、かけたのが17時15分ごろ。
 「ただいま、込み合っております。そのまま待つか、時間をおいてもう一度おかけ直し下さい」というメッセージ。受付時間は18時までだから、当然「私待つわ♬」
 が、いつまで待ってもつながらず、先のメッセージが繰り返し流れる。カードの無断不正利用が掛っている。やめるわけいかない。
 待てども待てども、つながらない。17時45分、30分待ってもつながらない。
 「18時を過ぎても、対応してくれるのかな?』など思いながら待つ。
 17時50分、やっとつながった。
 話を聞くと、想像通り、不正利用、詐欺メールとおぼしきショートメールは、ドコモセキュリティーセンターからのもの。
 無断不正利用は、10月9日3時(未明)少し過ぎたあたりで、「買取王国」で、2万円強の買い物をした人がいるという。ショートメールは、その確認メールだったが、確認できなかったので、その買い物はできなくて、カード使用申請は無効になったという。海外ではなく、買い物者は、国内からだったという。
 自分の情報がどのくらい漏れているのか、どういう手口なのかが聞きなったので、詳しく聴いてみた。
 インターネットでは、カード番号だけで買い物が出来るという。名前などはどは必要ないという。そして、最近は。コンピュータを使って、高速に番号を送って、ヒットするカード番号を探す方法が多いという。なので、情報は漏れていないようだ。
 その後の処置なのだが、番号を変えて、新しいカードを発行するという。
 「お手数をかけます、ありがとう」と、相手に声をかけ電話を切った。
それにしても迷惑な話だ。

2022年10月18日火曜日

ついに・・・

 ついに『 響かさね』が復活する

 10月22日(土)21時 響かさねが活動開始する。
 『ココツキ』の『鈴代ここね』が5月31日で引退し、『ココツキ』解散から5カ月半。その間、『響かさね』が復活に向け準備してきた。そして、この10月22日復活する。

 『響かさね』、歌が上手いVtuberはたくさんいるが、その中でもベスト3に入るのではないだろうか? あと2人は誰といわれると困るが、まあ、『奏みみ』、『黒猫』か? グループも入れるなら『ヒメヒナ』『LILYPSE』が上手い。
 好きなVシンガーなら、『かさね』がトップである。次が『花譜』『黒猫』など。『Mair』も、まあ好きだが。
 グループでは『ヒメヒナ』『LILYPSE』、そして『まりなす』? これは、Vtuberとして好きなグループか。

 『響かさね』、惜しむらくは、音域が低音方向に傾いており、高音が出ない。それをファルセットでカバーしている。声・歌い方が好きで、よく配信を聴いていた。

 ついに、戻ってくる・・・

2022年10月17日月曜日

反省

 右足脚のやけどの跡が、だんだん広がっている。皮のむけた場所が大きくなってきた。感染症を起こしたのか?と思い、明日、皮膚科に行こうと診察カードを見たら、火曜は休み!!
 で、右足のやけどの跡を、じっくり見たら、3年前の右足の脛が腫れたと似ている。
 ない頭で考えた結果、その時言われたのが、消毒液に足が過剰反応した、いわゆる、一種のアレルギーだと言われ、家では、足を水洗い、痛くなければごしごし洗って、その後、ステロイド薬を塗って、と言われたことを思いだした。
 さらに、患部の周りをよく見たら、足のあちこちに赤くなって、腫れている。小さくはあるが、例年、6月、9月に出てくる症状、今年も軽い症状はあったが、大きく腫れなかったのでえ、医者にはいかなかったが、ここにきて、出てきてきた。
 とりあえず風呂場で、水洗い。全く痛くなく、腫れてはいるが、感染症とは違うよう。まさに、身体が過剰反応したのだろう。薬がないので、医者に行かないといけないのだが、明日は休み。だが、雨でもあり、家で様子見、水曜日に医者に行くことにした。
 9月の怪我、10月のやけど、ともに不注意によるもの。年を取って、意識が散漫になり、集中力がなくなり、思わぬ事態が発生することが多くなった。
 打ち込みにもそれが現れている。心して生活をしないといけないと反省している。

 夜、頭が回らなくなってきている。あす、文章を見直し、校正しないといけない文章かもしれないが、とりあえずここまでにして、寝よう
 おやすみなさい

2022年10月16日日曜日

まったり

 日曜の朝、足のやけどのあとが腫れているため、散歩に出ず、のんびり過ごすことにした。
 食事が終わって、GYAO!で、「目がテン!」を見ている。昨夜の「ガリベンガー」と違い、トークの入れ方が上手い。
 昨夜、気になっていたアニメ『DIY』を見た。始まったばかりだが、残念なことに第1話は、すでに配信終了していて、第2話になってしまった。他のアニメと違い、新作で、1週間だけの見逃し配信形式。
 内容は、まったりしていて、女の子が好みそうなアニメ。多分、じわじわ人気になりそうな感じがする。この秋の一押し。
 で、気が付いたことがあった、制作が『エイベックス・ピクチャーズ』。AVEXは、この春『パリピ孔明』を発表している。AVEX、Vtuberといいアニメといい、最近いい仕事をしている。
  どこかで、1話配信をしないかな~。まあ、再放送を待つか・・・
 ※内緒ですが、この作品をコレクション(録画)することにしたので

★『Do it yourself』 公式HP

 あっ!今日の夜何かあった気がしたが・・・
 20時から、Vシンガー『Mair』の4周年ライブ(無料)があった。最近、少し大人になった『Mair』。歌も、元々うまかったが、レッスンをしているのだろう、さらに上手くなっている。調子にのって、いい女(=いいところで間違える女)になるところがあるが、清涼もあり、聴きごたえのあるライブになりそうだ。
 ★待機場所 10月16日(日)20:00 配信開始

2022年10月15日土曜日

がっかり

 夜6時半の『がりべんがーV』、がっかりした。
 内容はしっかりしてきたが、Vtuberが出演する意義がない。番組のほとんどが他の出演者による説明とコメント。Vtuberはお飾り。
 元々、『ガリベンガーV』は、Vtuberの本例の羽目を外した行動とは無縁だったが、それでも、Vtuberのコメントを多く取り入れ、Vtuberを全面に出していた。が、今回の番組は、全くVtuberが関与していないし、Vtuberらしさがなかった。単なる全国ネットの番組に成り下がってしまった。
 この番組を支えていたオタクは、間違いなく、がっかりし、怒っているのではないだろうか。
 見ての感想でした

ビッグニュース 2つ、で、年寄りをバカにするな!!

 右足のやけどあと、少し良くはなったが、散歩総好きになれない。天気予想を見ながら、今日明日のスケジュールを考える。とりあえず、データ整理、風呂、食事。天気が回復しそうなので、今日、洗濯して、干して、乾ききらなければ、明日干せばいいと決め、洗濯。
 洗濯中「所さんお届け物です」を見る。洗濯終了し、干し終わると、体調も良くなったので、散歩に出る決意をかためた。(大げさな・・・)
 右足の患部にガーゼ等で、甲が靴に擦れないようにクッションを入れ、出発。当初違和感があり、なんとなく痛痒さがあった。とりあえず我慢して、千葉神社に。
 お水をもらい、帰り、住友銀行が入るビル(ツインビル)の横を通ったら、なんと
1⃣ 『ビックカメラ、1月11日オープン』(マインズ千葉)月日をを間違えた11月1日です
 ヨドバシカメラの駅よりの新しく立てたビルに入るのは知っていたが、1F~7Fまでをビックカメラが占める。ビックカメラが入ると話があってから数年(多分3年前)、ついにオープン。
 ヨドバシには、お世話になっているが、今後、どうしよう。迷ってしまう。どちらの店を使うかは、ポイントと値段を組み合わせ、どちらが得かを考えながら利用していくことになりそうだ。11月にさっそくビッグカメラのポイントカードを申し込もう。
 少しやけどの後は痛むが、まあ、ひどくはなっていないのが救い。

2⃣ 本日、18時半から、テレビ朝日系列で、『ガリベンガーV』が放映される。
ついに、全国ネットで放映される。
 『ガリベンガーV』は、2019年1月ローカル深夜放送で開始したのが最初で、『Vtuberr』の出るTV番組では『バーチャルさんは見ている』に続いて、2番目の番組。『バーチャルさんは見ている』は3回で終了、さらに撮影が過酷でブラック番組として有名になった。その裏で、1回きりの特番になるだろうと思われていた『ガリベンガーV』が、なんと今でも続いている。
 最初からずっとオンディマンドで見てきた。
 『ガリベンガーV』は、『オタク』たちの応援もあり、オタク界隈では人気を博し、放映日を土曜・木曜・土曜と移動しながらも、時間帯を少しづつ早めてきた。
 その間に、豊洲ピットなどで、イベントを開くなど精力的に活動、深夜番組としては、異例の放送3年9カ月を達成、ついに、土曜夜5時半というゴールデン近くに移動することになった。
 木曜の生配信『ガリベン大学のオープンキャンパス』では、イトウDが、「ターゲットは70代80代のおじいちゃんおばあちゃんで、何もま沸かないおじいちゃん・おばあちゃんに、興味を持っていもうと思っている」と話していた。
 『おいおい、わしゃ69,その年代に近い。コンピュータ、ネット、Vtuberなどは、日常のこと、年寄りをバカにしてはいかんぞ』と心の中で叫んでいた。
 が、40・50の働き盛りの人でもそういうものに疎い人もいるから、それより上の人は、さすがに、バーチャルなどには疎いのが普通だろなと思い直した。
 まあ、どう変化していくのか楽しみではある。

2022年10月10日月曜日

忘れていたニュース

 忘れていたニュースがあった。
 ◇CNN(2022年10月5日22:00)

 夜6時を回って、足の甲のやけどの後の痛みが薄れてきて、やっと、落ち着いた。まだ食事の用意があるのだが、思い出したことがあった。
 最近(9月26日)に、NASAが小惑星に向かって探査機を衝突させ、軌道を変化するかの実験。既にあちこちでニュースになっているので、一つだけNHKのニュースを載せておく。

◇NHK(2022年9月29日15:15)

 今、やっと始まった小惑星衝突回避の実験。地球上の生物が消滅してしまうような小惑星が所凸する前に、上手く回避するすべを人類が手に入れられるのだそうか?

水も滴る・・・

  午後になり、少し体を動かしたく手散歩に出た。朝と違い、気温が上がり始めている。朝と同じ服装で、歩いているうちに少し汗ばみ始めた。
 少し遠めのドコモショップに向かう。別に予約を取っているわけでも、スマホを買うわけではない。ショートメールやドコモメールに来た、フィッシングと言思われるjメールを見せ対応を聴くのが目的。もっとも、どうしようもないというのが返事だと思うが。
 蹴製稲毛を過ぎたあたりから、雨がぽつぽつ、小雨になって、急いで、ドコモショップに向かう。段田雨脚が早くなる、小走りになる。5分くらい(本当は多分3分くらいだと思うが)雨に濡れた。ドコモショップで、予約ですかと聞かれたので、一寸雨宿りと答え、シラン化をして、めーつの件を切り出す。案の定、のらりくらりの返事。まあ、忙しそうだったので、解放してあげた。トイレを借りて、店の中の展示スマホと見ていいると、雨脚は強くなる一方。天気用法は小雨程度名だったのに。外に出られない。
 しばらくして、小雨、病んでいるかいない悪来の状況になったので、店をあとにして、イオンを目指す。が交差点で、足止めレ他時、。雨脚がまた強くなったので、急遽、稲毛駅ペリエに向かい、飛び込んだ。そこから雨脚はまた強くなり、一段と振り始めた。
 ペリエの本屋や総菜屋を除いて、雨が行き過ぎるのを待つ。そして、明るくなってきた。ここだと、駅をあとに、帰宅の途に就いた。
 20分くらいfshs、大丈夫かなと心配していたが、案の定、中間地点で、雨が降り始め、雨脚が強くなり、ずぶ濡れ。
 ・・・
 帰宅した、  今2時半
 着るものをすぐハンガーにかけ干した。外は日が差している。
 下着までびっしょり。風邪ひかないように。、風呂に入り着替えよう。
 髪の毛から・・・

(追加)15時
 風呂あがらり、小腹が空いたので、何か?
 普段は食べないのだが、今朝の買い物の時、カップ。懐かしい味を、たまにはいいなと思い買い込んできた。そのカップラーメンでもと思い準備。
 お湯が沸き、カップラーメンいお湯を注ぐ。
 余ったお湯をポットにと入れるが、午前大湯仮名凝っている「。、残りのお湯を、コーヒーカップに入れる。これで良しと、電気ポットを引き寄せた時、カップラーメンが膝の上に落ちてきた。とびのいて避けたが、足の甲の上ににラーメンが乗った。やけどをしたか?
(※あとから、時間が経つにつれ、痛みがひどくなって、腫れてきた)
 今、簡易カーペットの上のラーメンなどを片付けたが、その下のカーペットまで汁がにじんでいた。
 ん-ん、今日は悪いことばかり起こる。判断力が鈍っている。
 動かない方がよさそうだ
 
 ベランダを見たら、干してあった上着がハンガーごと吹き飛ばされていた・・・

世界の兵器事情

 今朝は、のんびりと起き、風呂、食事を済まし、時間を見計らって、業務スーパーに買い物に出かけた。歩いていて感じたのが、まだ体調が戻っていないが、少しずつ良くなってきているということ。とりあえず、午前中のんびりして、午後どこかに散歩にと思っているが・・・
  さて、のんびりとしている午前中、「The Wall Street Jounal」の記事に目が留まった。
  ☆(WSJ)M777榴弾砲、英BAEが生産再開検討 (8:32)
 M777榴弾砲がどんなものなのかはわからないが、ロシア・ウクライナ戦争で、イギリスがウクライナに提供した武器で、戦場で成果を上げたことで、世界中から注目され、購入への関心が高まってきているという。輸出には米の承認が必要だが、イギリスは生産を再開する方針とみられている。
 この記事のポイントはM777ではなく、ロシア・ウクライナ戦争で使われた兵器の品定めがおこなわれていることにある。
 ロシア兵器は、成果が上がっていないため、見向きもされなくなり、一方、ウクライナに提供された塀にの中で、成果を上げた兵器に注目が集まっている。たとえば、米国のM142高機動ロケット砲システム(ハイマース)や英国・スウェーデンのNLAW携行式対戦車ミサイルなど。
 まさに、この戦争が兵器の見本市になっていて、今後の各国の装備兵器が一変すると見られている。軍事産業企業が、裏で暗躍している。当然、米国の企業、いや、大統領も巻き込んでの兵器売込み合戦が始まろうとしている。

2022年10月9日日曜日

 ふと、日曜の夜に思った『政府はどのくらい儲けたか』

 9月22日、日銀が政府の依頼を受け為替介入をした。そこで、ちょっと試算をしてみた。
 直近のドル買い円売り介入は、2011年10月31日で、ドル円が過去最高値75円32銭を付けた時。最高値を付けたことを受け、政府・日銀が、大量のドル買い円売り介入を実施した。その後、11月28日まで実施され、額が累計9兆円だったと、発表された。
 今回、9月22日に、ドル売り介入を行った。その額2兆8千億円。
 直近のドル買いで得たドルを売ったとして、どのくらいの利益が出たのかを試算してみた。
 少し控えめに見て平均76円で買って、平均144円で売ったとしよう。その差68円。
  利益=(144-76)×(2兆8382億÷144)=1兆3402千億円
 の儲け。大したことなかった。まあ、これは帳簿上のことですが・・・
 考えてみれば、2兆8千億円投資して、1兆3千億円の儲けだと考えれば大したものだが。

 ちなみに、必ずしも、持っていたドルを売ったものではなさそうだと言う観測もある。国債を売ってドルを手にしたという解説者もいるが、真偽は明らかではない。ここでは、以前ドル買い介入で手にしたドルを売ったものとして計算した。

2022年10月8日土曜日

少し遅めの朝散歩

 久々の神社散歩。朝早く起きれれなかったので、8時に家をでる。黒砂浅間神社を川霧に西千葉稲荷を経て、千葉神社に。千葉神社は、宮司が変わったと報道されていた。まあ、神社としては、変わりはないだろうが、そんなニュースを昨日見つけた。
 ☆千葉神社、32年ぶりに新「トップ」 山本陽徳宮司 (7日19:04)
 あまり体調が良くない。亜気温が低しせいか、汗もかかず、血液の循環がいまいちなのか、普段なら、散歩中に体調も良くなてくるのだが、なかなか体のエンジンがかからない。
 中央公園では、イベント、多分「フリーマーケットと公演」の準備が進められていた
 先週は、中央公園から千葉駅までの歩道にずらっと出店が出ていた。
 コロナ棋聖の解除で、秋になり、イベント宇が増えている。
 過ごしやすい日々なのに、体調がいまいちなのが残念。この3連休、積極的に体を動かし、体調を整えよう。

2022年10月7日金曜日

英年金破綻危機のお話

 9月28日、英イングランド銀行(中央銀行)が英国債の緊急買い入れを行った。
国債の利回りが急上昇したことで、これを抑えるために買い入れをし、金利を下げさせた。
 本来、イギリスは、ひどいインフレに悩まされており、インフレを抑えるため、高金利政策をとっている。なのに、金利を引き下げるために介入を行った。これは政策と矛盾する。
 日本で、これに似たことがあった。日本は、世界でただ一国だけ、0金利政策を行っている。当然、世界と金利差があるので、円安が進む。いわゆる円安政策と言える。にもかかわらず、ドル買い介入をした。9月22日のこと。
 このことは置いておいて、イギリスの話に戻ろう。
 なぜ、英中銀は、国際の買い介入したのか?
 実は、英国年金が、大量の国債を、レバレッジを効かせて買いこんでおり、債券の下落によりマージンコール(追証)がかかりそうになって、破綻する寸前だった。あと数時間、介入が遅れていたら、英年金が破綻していたと言われている。
 本来年金は、安全投資、現物での投資を行うのが原則。いくら下がっても、債券の期日まで持っていれば、全額返ってくるので、問題がない。にもかかわらず、『LDI』という投資方法(個人で言えば信用2階建て、簡単に言うと、持っている債権を担保に債券を買うようなもの)をとっていた。なぜ『LDI』投資をしていたのか? これが、このブログで言いたいこと
 英国はひどいインフレに見舞われている。年金は、インフレにスライドするため、年金の支払額を増やさなければならない。が、今までの投資法では、利潤は焼け石に水の状況。そこで、『LDI』を採用せざるを得なかったという現状があった。
 この問題と「破綻が噂されているクレディスイス」との関係(LDIにCSが絡んでいる)も、陰で(大声で、大量に)ささやかれている。クレディスイスの破綻の噂も面白いが今日はやめておく。
 今、この事件で、世界中の年金は大丈夫なのか? とささやかれている
 日本は・・・

2022年10月1日土曜日

最先端文房&雑貨具展示会

 10月10日土曜日朝、今はのんびりしている

 昨夜、昼間良くなった体調が再び芳しくなくなり、高かった血圧が急激に下がっていて、、体調の悪さが数字でもうかがえるほどだった。なんだかんだで、寝たのが9時半。

 夜中、悪い右足がつった。激痛をこらえ、つま先を布団に着け、伸ばす。徐々に痛みが薄れてくるが、非常に眠く、起きる気になれなかった。まだ残る痛みを我慢し再び眠りにつく。

 早朝、尿意を感じトイレに起きて、時間を見たら6時、でも、まだ、眠く、再び布団に戻るも、まだ右足のふくらはぎの痛みが残っている。ということは、つった時間は4時か5時ごろだろうと思われる(これを打ちながら推察した)

 次に目が覚めたのが、8時少し前。なるべく長く布団にいたかったので、ぐずぐずしていたが、さすがに10時間以上寝ていると、自然と体が動き出す。結局、8時過ぎに起きてしまった。

 昨夜の体調、夜中の右足のことを考え、今朝の千葉神社散歩は取りやめ、朝ゆっくりして、買い物に出かける方向に変えた。

 朝、起きて、データチェックの時、土曜の朝であることを思いだし、いつも見ている番組の見逃し配信をGYAO!で見る。
『所さんお届け物です』
今日は、東京ビッグサイトで行われた、業者向け『最先端文房&雑貨具展示会』のレポート。なかなか面白い。文具に興味のある人には「おすすめ」です。
 見逃し配信「Tver」、「GYAO!」などで無料で1週間見られます。

ブログ説明

 ★  = 記事にリンクしてあります。
(MP)=ラジオNIKKEI番組『マーケットプレス』 
(TMW)=TV番組『東京マーケットワイド』
(R)=ロイターHP ⇒ http://jp.reuters.com/
(N)=日経速報  ⇒ ttp://www.nikkei.com/news/category/
(Tr)=トレーダーズ・web  ⇒ http://www.traders.co.jp/
(B)=ブルームバーグ  ⇒ http://www.bloomberg.co.jp/
(F)=FISCO ⇒ https://web.fisco.jp/FiscoPFApl/TopTopicsWeb
(W)=ウォールストリートジャーナル
       ⇒ http://jp.wsj.com/home-page?mod=WSJ_topnav
◆東証の場中 ⇒ https://omedetaikomemo.blogspot.com/
◆終値・指標データ等は『市場データー』 ⇒ https://omedetaikodata.blogspot.com/
◆ニュース等の情報は『情報コーナー』 ⇒ https://omedetaikojoho.blogspot.com/

今世紀最大のジョーク

  戦争犯罪・人道に対する犯罪で、ICC(国際刑事裁判所)から逮捕状が出ているネタニヤフ首相  ★ (ロイター) イスラエル、トランプ大統領をノーベル平和賞に推薦 首相が表明  (8日8:57)  ☆(日経) ネタニヤフ氏、トランプ氏をノーベル平和賞に推薦 「和平を追求」 (8日...