2024年3月30日土曜日

バスがない!!

 今日は、リハビリの日。
 土曜日のバス、電車の時刻表をチェックして、一覧表にして調べたが、ただでさえ、バスの本数が少ないうえに土曜日、電車との乗り継ぎも悪く、結局、予約の1時間前に着くことになる。まあ、仕方ないので待合場所で目をつぶって休んでいた。
 リハビリが終わって、11時、会計もスムーズ。松葉杖も返却し、バスの時間11時12分に間に合ったと思った。
 目の前のバス停の時刻表を見ると、バスがない!
 「そうか、土曜日は、病院内には来ないで、外のバス停「病院入り口」か」と思って、そちらに移動。
 時刻表を見て、驚く。バスがない!!
 慌てて、以前、事務所で貰ったバス時刻表一覧を見る。
 ない!!! 
 11時12分と見たのは、都賀駅の出発時間で、車庫行き。次のバスは、13時57分、2時間40分後。11時台、12時台のバスが1本もない!!!!
 頭真っ白。JR都賀駅まで歩くしかないか? 距離は1㎞強だと思うのだが、丘の上り下りがあるし、この膝の状態で、松葉杖を返してしまって、自分の短い細い杖だけ。でも、歩くしかない。天気もいいし、まあ、のんびり行くかと思い直して、横断歩道を渡る。
 そこで、ここから1㎞弱南に、以前散歩コースの「鹿嶋神社」があること思い出した。その周辺なら土地勘があり、大通りに、「千葉行」のバスが走っていたこと思い出し、上手くいけば「稲毛行」もあるかもしれないと思って、JR都賀駅より、そちらを目指すことにした。どうせ、土曜日、やることもないので、膝をかばいながら、のんびりと行くことにした。
 歩き始めてすぐ、近辺の地図があった。見ると「鹿嶋神社」に行く手前に、モノレールの駅がある。そこから500mくらい。それで千葉まで行くのもありかと思って、そこを目指した。
 モノレールの駅に着く。千葉行きは、12分後。ホームに着く。向かいのホームを見ると、JR都賀駅に行くホーム。こちらは、動物公園方面。都賀から千葉を目指すのかと思ったら、逆方向。
 えっ!と思った。頭の中がバグってしまった。目をつむって、頭の中に地図を思い浮かべ、モノレールのコースを描いた。
 やっとわかった、というより、思い出した。モノレールは、動物公園、スポーツセンター、穴川(稲毛駅から1㎞もないところ)と、以前のお散歩コースを通って、ぐるっと回って、メイン道路の上を、千葉駅に向かうコース。
 地図がはっきりして、ほっとした。穴川で降りるかどうか? でも、歩るく自信がない。それと、千葉駅から直通で帰ることができるバスの確認もあるし、と、大回りながら、千葉駅を目指すことにした。
 結局、千葉駅について、西口から、バスに乗って帰宅した。
 いやいや、大変な通院であった。
 ちなみに、次回は、金曜日に予約を取ってあるので、バスの心配がない。
 これで、病院の位置がはっきりとして、交通手段が色々あることが分かった。膝がもう少し良くなったら、散歩がてらのコースを組むこともできることが分かった。

 午後はっゆっくりして、『響かさね』『Ciちゃん』他の歌枠リレーを聴いて、夕方、風呂にゆっくり入り、夜はVtuber配信を観ている。そこで
◇おまけ
 今日のお薦めライブ配信(観賞中にリンク)配信後アーカイブが残る
 ★「ホロライブ公式」 (約2時間)
   英語ができない『兎田ぺこら』『宝鍾マリン』『不知火フレア』
   『白銀ノエル』が行く、海外4人旅!

21時からは
 ★『桜樹みりあ』 生誕祭ライブ Rosyy Star Preaent 3DLive

2024年3月29日金曜日

湯船に浸かった

 右脚のやけどあと、日曜の段階で、皮が出来ていたが、赤く、まだこすれると痛いので、ガーゼをつけ、カバーしていた。おととい、風呂(シャワー)に入るときは、まだ痛みが残っていた。大事をとって今日まで、ガーゼをつけていたが、今日は、まったくこすれる痛みがなくなっていたので、風呂に入る前に確認すると、赤くはあるが、しっかり皮膚が出来上がっている様子。ガーゼを取り、そのまま風呂に行き、お湯を浴びる。やけど痕はしみることもなくまったく大丈夫だった。意を決して、湯船に入った。
 まだ膝が十分に曲がらないので、気を付けながら入るが、1カ月ぶりの湯船。気持ちがいい。なんとも言えないいい気分。追い焚きをしたら、湯船の表面に、わーっと垢らしきものが浮きあがてきた。1か月ぶりの湯船、垢もたまっているだろうと、風呂桶でその垢を取り除くが、いくらとっても次から次と浮いてくる。桶で垢をすくえることが楽しかった。やっと、普段の生活に一歩近づいたことを感じた。
 それを書きたかった。

おまけ Vtuberピックアップ
 ◎「music verse」 メタバース音楽番組
   28日(29日)14:59分OA Tverで見られる
 ◎29日21時 『花譜』のトークショ― 
        「光と星のメタバース六本木」 無料 先着1000名
   ◎29日24時45分 「金曜日のメタバース」 Tverで見られる
<3月30日(土)>
 ◎30日(土)16時から 『朝ノ瑠璃』主催歌枠リレー
   ピックアップ 16時半『響かさね』、17時『Ciちゃん』
          20時『まりなす』、22時半『エルセ』
 ◎30日21時 『桜樹みりあ』生誕祭
<3月31日(日)>
 ◎12時半 『水科葵』弾き語り歌枠
 ◎15時から 歌うまV歌枠リレー 15:45『狼朗ハツキ』他
 ◎17時半 AbemaTV 「miku FES24 Happy 16th Birthday」 (有料)
 ◎20時から 「ライブユニオン」歌枠リレー
       20時『焔魔るり』 21時『HACHI』
 ◎21時 『響かさね』スナック響

2024年3月27日水曜日

『ヰ世界情緒』

 水曜日の19時、『ヰ世界情緒』の配信、2nd ALBUN「色彩」全曲同時視聴を聴いている。
 1曲目を聴いて、とてもいいと感じ、その後も聞き続けている。

☆『ヰ世界情緒』:『花譜』と同じ『KAMITSUBAKI STUDIO』所属。『花譜』と同じく、グループ『V.W.P.』のメンバーでもある。年齢は『花譜』より上だが、『花譜』が14歳でデビューしているため、『花譜』の方が活動が長い。『花譜』の「ぱんぱかカフェぃR」にゲスト出演した時、声質が『花譜』に似ているため、独自色を出すのに苦労していると話していた。
 以前聞いた曲では、確かに『花譜』のような感じだったが、このアルバムを聴いて、以前と違い澄んだきれいな声という印象。曲によって、感じが違う。曲によるようだ。
 ホロライブなどのアイドル系の歌ではないのがいい。
 『神椿』の雰囲気がにじみ出ているが、『花譜』とは違う。同じ『KAMITSUBAKI STUDIO』の『VALIS』とも違う。独特の世界を作ろうとしているのがわかる。

 聴いている途中で、今日リリースされたアルバムだと気づく。そして、この配信はアーカイブには残らないことにも気づく。

 そうそう『花譜』の曲などを『KAMITSUBAKI STUDIO』で、プロデュースしていた『カンザキイオリ』が、今年、『KAMITSUBAKI STUDIO』を離れたと、『花譜』が「ぱんぱかカフェぃR」の中で話していた。

2024年3月24日日曜日

メタバースのイベント

 先のブログで「金曜日のメタバース」を観なければと書き込んだ。
 ☆「金曜日のメタバース」
   関東は、金曜(土)0:45~1:15 テレビ朝日で放送
 先週の番組は、前半は、メタバースの空間を紹介、後半は、今注目されるVtuber業界の活動紹介。その中で、『Mair』が登場、ライブを紹介、インタビューも受けていた。他にも『音御光歌』もちらっと登場していた。
 そして、番組からのお知らせで、イベント紹介があった。なんと『花譜』が再びメタバースに登場する(1年5ヵ月ぶりの)イベント。

 ◇『花譜』がメタバースに登場
  「金曜日のメタバース」プレゼンツ 春のスペシャル企画 メタバーストークイベント
   「おいら花譜だよ!再び集合の日! in メタバース六本木」
    ・日時  3月29日(金)21時~ 約1時間
    ・会場  メタバース六本木
    ・定員  先着1,000名様
    ・料金  入場無料

 これは絶対に逃さない。他のメタバースより、安定した空間で、パソコンへの負担が少ないソフトなので、間違いなく行くぞ。

 ついでに「ぽこピーランド」の方のイベント紹介します。「今日でランド開園1年、来場者数は18万人」BY ぽんぽこ。現在、1周年記念イベント開催中だそうです。
  第2弾は 4月6日 第3弾は4月後半
 ポピーランドは、VRCHATなので、ちょっとコンピュータの負担が大きく、入場すると、その後、PCの調子が悪くなるので、今日は遠慮しておこう。

雑談

 今、日曜日の昼、『狼朗ハツキ』の歌枠を聴いている。上手い・・・

 午前中、買い物。かなり歩けるようになったが、階段は、左脚のももの筋力が落ちているせいか、上手く上り下りができない。
 明日、通院で、診察後リハビリを行うが、おそらく、松葉杖がとれると思う。そのために、自前の杖を持ってもっていかないといけないので、その杖を短く邪魔にならないようにセットしてリュックにさした。
 小さいときから、忘れ物が多かった学校時代、いつのころか、前日に、準備する癖がついている。既に、明日の準備はできている。必要なものをリュックに詰め込んである。

 さて『狼朗ハツキ』を聴きながらの書き込み。この『狼朗ハツキ』が面白い。最近、防音室を拡張するため3日ほど配信を休んでいたが、一昨日から、配信再開、その一発目が、飲み会コラボ配信。これがとんでもない配信で、とんでもない話が次々に飛び出す配信だった。22時を過ぎてしまったので、途中で聴くのをやめたが、まだ続きを聴いていいない。後で聴こう。
 その時のVtuberのスケジュールを見たら、その日、地上波「金曜日のメタバース」に『Mair』が出演しているのに気が付いた。後で「Tver」で観よう。観るもの・聴くものが溜まっていく。
 そうそう、昨夜、IQ2万個を謳う、底抜けに明るく、元気な『Mair』が、ショート・マイ・ライブ(SML6)の配信を行った。生で見ていたが、いつも、良いなーと思ってしまう。その中で、無料全国ツアーのためのクラウドファンディング開催のお知らせ。是非成功してもらいたいと思った。で、そのライブのリンクを貼ります。楽しめます(実際は1時間ほど)

 今『狼朗ハツキ』が、珍しく「花と亡霊」を歌っている。イメージと違うが、それなりに歌えている。
 今「えるすりー」が開催されていて、さらに「サンリオ」なども終盤。春休み入り、イベントが盛りだくさん、これからのイベント準備などで、Vtuberの配信が少なくなっているが、今日は、16時から『桜樹みりあ』もある。結構バックミュージックが聴ける。

 『狼朗ハツキ』、締めに「怪獣の花唄」が決まった。これは聞き逃せない。

 他に、動画勢の動画が結構あって、観るものが溜まっている。お薦め動画はあるのだが、書込みタイミングがなくて、まあ、本当に面白いものがあったら、即書き込みますが
 『銀河アリス』が頑張っています。とりあえず、『アリス』のyoutubeの動画一覧ページをリンクしておきます。
 15時を回ったので、『狼朗ハツキ』の歌を聴きながら、リハビリでもするか

2024年3月22日金曜日

えっ!これが2人だけで創った曲?

  昼の12時から『Ciちゃん』の歌枠を聴いている。
 その『Ciちゃん』と『音御光歌』、昨夜の月一配信「Ciと光歌」で、前回、配信で、聴視者と一緒に創った2人のテーマ曲「知っとこうかCiと光歌」のアレンジ完成曲の2人で歌った録音バージョンを、今回の配信で、披露した。
 その配信では、最終的に曲を録音した完成ものまでに、どのように曲が出来上がって来たかの話をしながら、それぞれのアレンジ中の部分部分での完成版(さすがにアレンジ中の細かい録音までは披露しなかったが)を披露。最後に、最初の最初『音御光歌』が、どんな曲を作ろうかと花唄で録音したものを披露。その録音、防音室で録音すればいいのに、寝る前に、ベッドの上で、エレキを引きながら、周囲の家に配慮して、小声で鼻唄程度の曲を録音したもの。その情景が浮かぶ録音だった。
 ちなみに演奏はすべて『音御光歌』が、別々に録音してアレンジ。(ドラム、ベース、エレキ(2本)、オルガン他)
 他に披露したのは、最終的に曲を録音した完成もの、演奏部分だけの録音バージョン(インスト)、コーラスが入ったもの(-1バージョン)まで、披露。
 最後に、そのー1バージョンで、2人が歌った。
 なかなか、その作業を見たり聞いたりすることがないので、面白かった

 ★2人の月一配信「Ciと光歌」のテーマ曲完成版の披露 (2時間8分)

2024年3月20日水曜日

Vtuberと声優によるAbemaの新番組の情報が一部解禁

 今、19時、大リーグ開幕戦、パドレス対ドジャース戦を AbemaTVのLIVE中継で観ている。

 <2度目の対決(3回)>☛


Vtuberの新番組が、Abemaで開始されるのを知った。
 そのVtuberの新番組の3月18日に一部解禁された情報を紹介する

◇番組情報
 【番組名】 「ホロこえっ!」
 【配信開始】 4月から
 【内容 一部】
   ホロライブのVtuberと人気声優が異色のタッグを組んで番組を進める
   レギュラー番組。 月曜から金曜日まで日替わりで放送される
 【出演者】
   古のVtuber『白上フブキ』×声優『悠木碧』
     Vtuber『宝鍾マリン』×声優『上坂すみれ』
     Vtuber『天音かなた』×声優『和気あす未』
     Vtuber『鷹嶺ルイ』 ✕声優『楠木ともり』
     Vtuber『夕刻ロベル』×声優『石川界人』

 これ以上の情報は、23日21時に配信される番組
 特別番組『ホロこえっ!情報解禁SP』で明らかになる

◇特別番組『ホロこえっ!情報解禁SP』
 【配信ちゃんネル】 ABEMA「アニメLIVEチャンネル」
 【配信日時】    3月23日(土)21時火~

膝の現状報告

 1週間前、医者が「1週間もしたら膝の絆創膏をとってもいい。傷跡もごしごし洗っていい。」と話していた。そして、昨日の風呂(シャワー)に入る前、完全に絆創膏を取りさり、風呂では、傷をごしごし洗った。現在、右太もものやけどの後のガーゼと左手のシップだけが残っている。
 脚に何もついていないと、なんとなく気が楽になる。と言って、硬直している筋肉がすぐに動き始めるわけではなく、膝が十分いは曲がらない、とはいえ、悪い右脚くらいには曲がる。まだ力が十分入らないが、徐々に普通の生活に戻っている。
 歩くとき、松葉杖は右手に持って使わないで歩くようにしている。今日は、ちょっと長丁場の散歩に挑むつもりだったが、買い物があるので、長めの買い物に切り替えた。とはいえ、この足で片道40分弱の買い物、と思っていたら、30分弱まで短縮できた。普段でも20分ほどの行程。通常の1.5倍を切る速度まで回復した。かなり良くなっている。
 極力膝を曲げて、普通の歩きを再現して歩いたが、まだ、膝からももにかけての筋肉が固く引っ張られる感覚で、膝が思うように曲がらないため、ぎこちない歩きになる。ちょっと気を抜くと、膝の向きが変わるのか、ガクッとなる。と、痛みが走り、歩行を中断せざるを得ない。そんな感じで何とか、Mr.Maxとベルクスで買い物、マツキヨには寄らなかった。買い物も、たくさん買いバッグに入らなくなると手荷物になってしまうため、量を調節しながらの買い物。結構考えての買い物になる。まあ、リハビリと思ってまたくればいいのだが、どうしても、ぎりぎりまで買ってしまう。
 ということで、帰宅。前回(日曜)の筋肉痛が2日後(昨日)まであったので、金曜まで筋肉痛に悩まされそうだが、筋肉痛の痛みは嫌いではない。ストレッチなどで筋肉をほぐして、尾を割って来た膝のケアもついでに行い、土曜日には、長めの散歩に挑みたい。

 これを書いていてもまだ12時にならない。この後雨が降るそうだし、外に出るつもりはない。午後、何をして過ごすか、この後昼食時に考えよう。

フィッシング詐欺が巧妙に

 月曜日、スマホに、2024年3月末でVポイントが切れますのメール。
 そんなはずはないのにと思った。どのカードのポイントも最低で来年3月までは切れないはずと思いながらも、確認しなければと思っていたが、そう急ぐことでもないと放っておいた。そのメールはすぐ消した。
 そして、昨日引け後、ふと、Vポイントの情報がなぜスマホに入ったのか?と疑問に思った。スマホのメールはドコモ以外は登録していないはずだから、スマホに、Vポイントの情報が入るはずないと気がついた。フィッシング詐欺である。考えると文章もおかかったし。内容確認とアドレス確認しようにも、そのメールを消してしまったのでできない。あー、消すべきではなかったと後悔したが、とりあえず、VISAカードのHPにアクセス、確認した。
 案の定、今年切れるポイントはなかった。
 完全にフィッシング詐欺メールであった。
 普段から、確実にもとのHPにアクセスすることにしているため、フィッシング詐欺にあうことはないのだが、フィッシング詐欺の手口が、巧妙になってきている。

 そうそう、詐欺メールと言えば、数年にわたって、もう5年になるかな? 毎日(平日)2・3通届いていた、投資の情報の詐欺メール。何億円配りますとか、当選して買えますとか、いくら残ってますとか、投資の偽情報を書き込んである手の込んだ、いや、内容がめちゃくちゃだから、手をかけているか、 そんなメールがある。
 当然、迷惑メールに登録してあるが、迷惑・拒否メールボックスは、登録以外も自動判別なので、間違って知り合いのメールが入ると困るので、迷惑メールの一覧は覗いてから消している。
 そのメールが、先週木曜から、パタッと来なくなった。
 おっ!捕まったのかなと思った。来ないと寂しい気がするが、すっきりした日々を過ごしていたが、昨日夜、そのメール1通だけ届いた。捕まったのではなさそうだ。阿知良さんお事情があったのだろう。

 今、昨夜の『狼朗ハツキ』の歌枠のアーカイブを聴いている。流れてきたいるのが「丸の内サディステック」。朝なのにと思ったが、朝配信ではなく、昨夜の配信だった・・・
 さて、買い物に行く準備でもするか、と、時計を見たら、まだ8時半。店は10時から。それまでどう過ごそうか・・・

2024年3月19日火曜日

再び聡太を泣かせられるか?

 今日(3月19日)、叡王戦決勝、永瀬拓矢九段対伊藤匠七段戦が行われた。伊藤匠七段が勝って、藤井聡太叡王への挑戦権を獲得した。
 伊藤匠七段、昨年10月、竜王戦でタイトル戦に初出場、藤井聡太竜王に挑戦した。結果は4連敗してしまった。だが、その後すぐ、棋王戦で藤井棋王への挑戦権を獲得した。
 年が明けて始まった棋王戦第1局、持将棋。非常に珍しい形で決着、引き分けた。伊藤七段、意地を見せた格好だ。その後3連敗で敗退。どうしても一歩及ばなかった。
 そして、今日、この4月から始まる叡王戦の挑戦権を獲得した。
 藤井聡太を泣かした男、3度目の正直なるか?

2024年3月17日日曜日

怪我の現状報告

 皿を割ったけがから3週間が過ぎた。手術から明日で2週間。手術後、1日経つと前日より良くなっていくことを実感してきた。
 1週間前に補助具(固定器具)がとれたものの、2週間着けていた間に、固定金具がぶつかるところがあって、その箇所が、いまだに痛い。手術の傷は全く痛まない。その周辺が腫れていてその影響で膝が曲がらない。
 しかし、昨日のリハビリあとから、松葉杖は持って歩くものの、バスを降りるときなどに使うくらいで通常歩くときは、一切使わないで歩けるようになった。先週までは、通常の3倍以上の時間をかけて歩いていたが、今日、買い物では、かかる時間が2倍を切る速度で歩けるようになった。まだ膝が曲がらないため、ふくらはぎに負担がかかりちょっとつりそうになることもあるが、順調に回復している。そのため、日常生活は、特に、問題がなくなってきている。
 問題なのは、11日のやけどの跡。なかなか良くならない。薬ももうすぐなくなるので、どこかで、医者に行かないとと思っている。足のケガの回復より、長引きそうな気がしているが、まあ、生活に支障はない。
 睡眠は、いくらでも寝られる。けがの回復のため必要としているのだろう。栄養も、バランスよく摂るようにしている。 ともあれ、順調に回復しているので、あとはリハビリと筋力トレーニング。これは、時間をかけて戻していくしかない。

 棋王戦が今終わったばかり。藤井棋王の勝。いつの間にか、伊藤七段が不利になっていた。恐るべし藤井棋王。ちなみに、今日放送のNHK杯将棋トーナメント決勝。藤井余談の30連勝を阻んだ佐々木勇気八段が勝って、藤井八冠のNHK杯連覇を阻止した。藤井八冠の天敵と呼ばれそうだ。

2024年3月16日土曜日

ヒメヒナ ニコニコ【十夜連続】春のVtuberライブ一挙放送に

◇今日明日の配信ピックアップ
<3月16日(土)>
 ★16:00 『桜樹みりあ』縦型歌枠
 ★18:00 「路上ライブ」 短期休養を取っていた『Mair』が復帰
   ※『Mair』のショートLIVE 3月23日20時に決定(無料配信)
   ※依然行ったエンタスのライブ、22日の「金曜日のメタバ-ス」で紹介
 ★18:00 バーチャルサンリオピューロランド『ぽこピー』ライブ
   サンリオ公式youtubeの無料部分
 ★19:00 『鈴鳴スバル』 エンタスライブ直前配信
   ※エンタス「ぱるすーたたいむ」は入場無料
 ★21:00『音御光歌』3D全身歌枠
 ★22:00 奏みみ 登録者10万人突破記念銀盾開封配信
<3月17日(日)>
 ★20:00~ 6周年記念配信

◇(情報) 3月16・17日ホロライブ・スパー・フェス イン 幕張メッセ

◇ヒメヒナニュース
 2022年に行われたLIVE映像が、ニコニコで放送
 ニコニコ【十夜連続】春のVtuberライブ一挙放送で、HIMEHINA2022年のLIVEが放送される
 ★3月22日 21:00~
  HIMEHINA LIVE2Days 2022 アイタイボクラ『藍の華2022』
 ★3月29日 21:00~
  HIMEHINA LIVE2Days 2022 アイタイボクラ『希織歌と時鐘2022』
 ※視聴する場合は、下記の公式サイトにリンクがあります

◇ニコニコの公式・その他配信も載せておきます
 ニコニコ【十夜連続】春のVtuberライブ一挙放送 3月22日から31日
 ★公式サイト スケジュールと視聴URL

<十夜の放送LIVE>
 ★3月22日(金) 21:00~
  HIMEHINA LIVE2Days 2022 アイタイボクラ『藍の華2022』
 ★3月23日(土) 21:00~
  【Day1】にじさんじ”LIGHT UP TONES”
 ★3月24日(日) 21:00~
  hololive 3rd fes. Link Your Wish DAY 1
 ★3月25日(月) 19:00~
  大絶響祭 2022 SUMMER(第一陣)※えのぐ主催の音楽祭
 ★3月26日(火) 21:00~
  Palette Project✕あおぎり高校ツーマンライブ「めいくあっぷ」
 ★3月27日(水) 21:00~
  うい・おん・すてーじ 雨上がりの文化祭 ※しぐれういLIVE
 ★3月28日(木) 21:00~
  まりなす5周年記念ライブ「Space Fire!!]
 ★3月29日(金)21:00~
  HIMEHINA LIVE2Days 2022 アイタイボクラ『希織歌と時鐘2022』
 ★3月30日(土) 16:00~
  大絶響祭 2022 WINTER☆Beast of Stellar(第一陣)
 ★3月30日(月) 18:30~
  大絶響祭 2022 WINTER☆Beast of Stellar(第二陣)
 ★3月30日(土) 21:00~
 【Day2】にじさんじ”LIGHT UP TONES”
 ★3月31日(日) 21:00~
  hololive 3rd fes. Link Your Wish DAY 2

とりあえず Vtuberニュース1つ と <おまけ>

 土曜の12時。 今、リハビリから帰って来たばっかり。
 この2週間、入院などで、あまりVtuberを見られなかったので、Vtuberに疎くなっていたが、昨日、ビッグニュースが舞い込んだ
『はちたや』(『HACHI』)が、なんと4月6日からテレビ東京で放映されるアニメ『SHIBUYA❤HACHI』の主題歌を歌うことになった。(解禁されたためのニュース)

 ★アニメ公式ページ

 これを知ったのは、昨夜『キョンシーのCiちゃん』のXを覗いたときに
  「HACHIがHACHIでHACHIとHACHIに⁉⁉⁉⁉」
を見て知った。そして、21時からの『HACHI』の歌枠「ハニステ」で「祝!!アニメ主題歌」の歌枠を配信。それを見ていた。
 その中で、やっぱり、アニメ制作側が「HACHI」が「HACHI」を歌うという語呂合わせから選らばれたと披露した。
 とはいえ、高音は、『桜樹みりあ』以上ににきれいで、歌もトップクラスの上手さ。制作側の選択に間違いはない。
 台湾公演から帰国後、少し体調を壊していたが、再び、活発に活動し始める。今年の要注目Vtuber

<おまけ>
 歌が上手いVtuberと言えば沢山いるが、また一人見つけた。いや、上手いのは知っていたが、歌枠などをあまりやらないので、聴く機会がなかったので、マークしていなかっただけ。その歌唱力は、あの『Ciちゃん』がべた褒めしていたことからもわかる。
 そのVtuberは「よんぶんのさんしー」の一人『THEe.k.a.インサイドちゃんMark3』。先々日『よかと』と一緒にOKセッションに出た『THEe』。その時も上手いと思ったが、怪我したりして、後追いできなかった。
 それが、今週の「OKフェス」で彼女が登場。2曲しか歌わなかったのだが、とんでもなく上手いことが判明した。
 ただ上手いというのではない。なんと言ったらいいのだろうか、抑揚、声の出し方、音程は当然だが、表現力等も含め、上手い。心を揺さぶる上手さがある。他の歌手より一つ抜けている気がした。こんなに上手いとは思わなかった。
 今くすぶっているが、絶対どこかで出てくる気がする。目が離せなくなった
 爆発寸前と言えば『響かさね』、今、体調を壊しているが、今年、youtube登録者10万人を超え、ブレイク寸前。この子も抜群に歌が上手い。

 さて、もうすぐ13時、昼食を摂りながら、『Ciちゃん』の歌枠でも聴こう。リアタイは久しぶりだ

2024年3月11日月曜日

体調とぼけの報告

 今日は通院日、1日かかり。これは、レントゲン、診察の他、リハビリ開始があり、混んでいる田舎の総合病院で待ち時間が多いことがある。が、それに加え、病院までの足がとんでもなく不便なことがある。田舎のため、多くの患者が来るまで来ているので、バスが、昼間は1時間、場合によっては2時間に1本。朝と夕方のみ本数が1時間に2本になる。電車も、少ないことがあり、時間がえらくかかるのである。そして、この地域も駅までのバスが少なく、全体に時間がかかってしまうので1日かかりになる。
 まあ、それは仕方ない。たどり着ければいいのだからこの辺にして、話を変える
 通院に時間がかかるので、朝食は、6時半。コーンスープの粉にお湯を注ぎ、残ったお湯をポットに移す時、手元が狂って、お湯をこぼしてしまった。これ転倒で打った左手がまだよくなく、握ることが難しいこともあった。そのお湯が足に。慌てて、寝間着を足からハンスが、後の祭り。右脚桃内側が、真っ赤にやけど、一部皮がはがれている。
 ああ、やってしまったと思ったが、そんなことを考えている暇はなに。すぐに左脚の固定器具を外し、寝間着を脱いで処置ができるようにした。幸いにも川は一部剥がれているものの赤く腫れただけ。すぐ、以前皮膚科でもらったやけどの薬の残りを捜し出し、患部に塗って、ガーゼを取り出し、ヒリヒリするが、何とか処置を済ました。
 そんなこともあって、バスの時間まで、何とか朝食を済ましてと思って急いで食べた。
 予定なら、ゆったりトイレにというところが、10分ほど時間がづれてしまった。着替えも、出かける準備も猛スピードで行い、トイレも、強引に出すという感じで済まして、何とかバスの時間に間に合わせた。
 病院では、お医者さんやリハビリの担当者が驚いていた。処置するかと聞かれたが、それは大丈夫ので断った。診察では、ついでに、入院中抜き忘れたおでこの縫った糸を抜いたのだが、麻酔もかけず、3本抜いたのだが、その女医さん、皮膚に張り付いた糸を力任せに思いっきり引っ張って抜くものだから、めちゃくちゃ痛かった。膝の痛みなど比ではない。
 膝のの診察で、何かあるかと聴かれたが、そちらは大丈夫と答えた。
 むしろ、最近、記憶が跳んでトラブルが多発していることを相談
 例えば、今日、リハビリの前に、入院の会計事務所で支払いを済ませた時、診察券を出した。それがすぐ返却されたようなのだが、その記憶が跳んで、リハビリに行ったとき、診察券がないので、会計に問い合わせる羽目になった。結局、自分のポケットから出てきた。入れた記憶はよみがえってきたのだが、返却された助教が思い出せなかった。ほんの15分足らずの間の出来事。入院中も薬をしまい込んで、ないないと看護師に探してもらったこともあった。先週薬を飲み忘れたこともあった。
 まあ、そんなことは普段でもしょっちゅうあるので、問題にすることではないのだが、いつのもうっかりと、今回のうっかりが分かった時の感覚が違うのである。今回の葉なんとなくボヤっとした記憶。
 それを相談したら、脳のCTスキャンをもう一度取りますかと言われたので、頻発するようならと次回の診察で決めることにした。
 頭を強く打った影響なのか、入院でボケが進行したのか、いずれにしても、生活での記憶チェックをしておかないといけない。
 そのためにも、しっかり書き込みをしておこう。
 病院から帰って、糸井基入れている、月曜日の夕方でした
 ちなみに、書込みを考えて、次回リハビリを土曜日に入れたら、なんと、交通手段がない・・・。とりあえず、もう少し調べて、なんとかたどり着こう。
 あっ!脚の固定器具、今日とれました。リハビリは、歩く練習。膝が曲がるまで続ける予定。「もういいですよ」とお医者さんが言って、「この器具がさばるけど持ち帰って・・・」と言われたとき。以前の右足の器具は、後ほど処分に困ったことを思いだし、まだ新品のその器具、「消毒して、使ってください」と言ったら、「お金を出してあなたが買ったもので、あなたのですよ」と言われたが、本音は邪魔なのだが、やんわりと、「以前のが一回も使わなかったので、家に置いておいてももったいないから、利用してください」と差し上げた。結局リハビリセンターに回すことになった。あんな大きな邪魔のものを持って帰らないで済むだけほっとした。

2024年3月10日日曜日

見逃せない配信

今週の見逃せない配信

◇3月11日(月) 20時から
 ★『キョンシーのCiちゃん』ソロデビュー1周年記念配信 ゲスト多数

◇3月13日(水) 21時半から こちらは長丁場になりそう
 ★『音御光歌』の「OKFes vol.1」
  『よんぶんおさんしー』からは『THEe インサイドちゃん Mark3』が参戦、
  他にも『夕月ティア』『海月』『成瀬センリ』なども出演。
  スペシャルゲストには、『buzzG』

土曜に開催された新時代の音楽フェス

 昨日、ひっそりと大々的に、横浜で話題のイベントが開かれた。つまり、知る人にとっては、とんでもないイベントで、狭い範囲で、注目されていて、一般にはあまり知られていないイベント。
 「otogi meeting vol.1」<Vtuber/声優/DJ/アーティストが送る、新時代の音楽フェス>
 このイベントは、無料イベントで、ドリンクも1杯無料。『Ciちゃん』もゲストとして登場。 この企画は、昨年11月末にデビューした3人組Vtuber『フェアリーライム』の初のライブイベントでもあった。
 この『フェアリーライム』は、ラッパーを目指す異色の新人で、顔出しOK。売り出しのため、お金を配るイベントまで企画、昨年から一部で話題のVtuber。
  真ん中の赤いのが『MC赤ずきん』、その右の青いのが『サウンドマスタ―シンデレラ』、そして、最も右側が『かぐや歌姫』。
 以前、デビュー配信について書いたと思うのだが、それでは『Ciちゃん』がMCを務めた。そこで『Fraさん』が絡んでいるとにらんでいると書き込んだが、今でも、企画に『Fraさん』が入っていると思っている。
 このイベントに参加した人は、ライブハウス等が初めての人が多数で、慣れている人は、逆に、本当に無料なの、会場入場料をとるとか、心配していたそう。だが、すべて無料。
 生配信は、まだまだの『フェアリーライム』だが、注目の新人Vである。

2024年3月8日金曜日

お薦め動画 3月7日アップ版 2本

◇『ぽんぽこ』が、3月7日夜、『ピーナツくん』に呼び出され 急遽動画撮影
 ★緊急動画 3月8日0時ごろにアップした動画 (8:13)

◇前代未聞の作曲ライブ企画
 こちらは、めったに見られない、作曲のライブ
 昨晩21時から、『CIちゃん』と『音御光歌』が、コンビの曲を聴視者の意見を聴きながら曲を作ろうという企画。めったんに見られない作業配信。なんと2時間弱で曲が完成、最後は披露して終了。次回は、その曲をさらに編曲し、完成させたものを発表するという。飛ばし飛ばしでも見ていいて楽しいい企画。
★「『Ci』と『光歌』」第11回、ついに、二人の曲を聴視者の前で作ることに・・・


2024年3月6日水曜日

勇者帰還

 勇者は、病院での『深夜の眠らせない攻撃』に耐え、なんとか帰還した。その攻撃のダメージを回復するため、6日の昼、帰還早々仮眠した・・・

 勇者はとある病院に潜入。手術を受けたその夜、消灯21時。そこから徐々に攻撃が始まる。消灯した阿蘇次に、向かいの男性が別途度おこす機械音。しばらくして、カーテンを開ける音。どこかに出かけた。戻ってきて。再びベッドを動かす機械音。今度は別途を平たんに直しているのだろう。
 そして静寂が
 30分くらいたっただろうか。今度は隣の男性がナースコール。トイレに行くという。
 戻ってきて、再び静寂。
 ナースコールの音は、ひっきりなしになっている。
 静寂が戻る
<深夜の戦い>
 時間の感覚がない。スマホは原則病棟では禁止。時計を持ってくればよかったと後悔。
 ずいぶん経った時、隣の男性のいびきがしてきた。自然内美化ので、気にならない。むしろ心地いい。それで、眠りに落ちかかった、その瞬間。ナースコール。目が覚めかかった。舞引きが途切れたが、またすぐ始まる。それと同時にナース刻子が今度は二度。いびきが止まるも、またいびき。すかさずナースコール。完全に目が覚めてしまった。
 その時は、まだ、いびきとナースコールの関係が解らなかったが、次第に明らかになる。(関係はないかもしれないが)
 さすがに、それが4・5回続くといびきもおさまった。
 少し長い時間がたったと思った。先ほどのことで、眠れなくなった。10分かそこらなのだろうが、30分以上に感じた静寂。
 再び、同じ闘いが始まる。短い戦いが終わり静寂
 そして。、またまた、いびき、ナースコールの攻撃が始まる
 それが5・6回繰り返された。日付は変わっているのだろうがわからない。
 今度は長い静寂が続いた。
<真夜中の実況中継>
 眠れないまま、時間が過ぎる。どこかで寝たという記憶がない。
 何時だろう?もう2時?3時?と思ったとき、ナースコールの音がし、何やらごそごと言う音がスピーカーから流れてきた。そしてそのすぐ後に、いびきがスピーカーから。そのいびきも、息を吐いてするいびきではなく、すうときにするいびきで、数回後に、卯っという声がして、いびきが消えた。息がつまったらしい。そう、息がつまる聞き苦しいいびき。うとうとしかけたのに、また目が覚めたしまった。それで終わりかと思えば、そのスピーカーによるいびき実況が延々と続く・・・
 多分。ナースコールのボタンを背中の下に入れて推しっぱなしになっているのだろう。ナースセンターでは、いびきがするので、それを察して、何も動きをとらないのだろう。
 かなりの時間、スピーカー実況が続いた。ああ、今日はこのまま朝を迎えるのだろうかと思ったとき、今日に「ああ、2時か」という声がして、今度は起き上がるような音、そして、カーテンを開ける音。向かいの人だ。トイレらしい。
 ああ、これで、実況中家は終わりやっと寝れるとるなと一安心した。
 が、それで終わらなかった。ナースコールのボタンがオンになったまま、その後もいびきの実況が辻いた。
 多分、ベッドの上げ下げをしていt絵、その合間にはさんでしまって、ONの状態が続いているみたいだ。
 前の時間より長い間いびきの実況中家は続いた。
 廊下の動きが少しあわただしくなり、5時頃かなと思った、しばらくすると、外も明るくなってくる気配を感じた。ああ、長い夜が終わる・・・

 6時、電気が点けられ、何もすることがない一日が始まった。
 ねればいいのかとおもったが、昼は向かいのおじいさん、リハビリ担当の娘と大きな声で延々と山形の話。寝ようと思うが、寝られなかった。夕食後少しだけうとうとしたが、熟睡までには至らない。そうして、また長い夜がやって来た。

 結局、浅い短い眠りを繰り返しただけで、退院することになった。
少し昼寝したが、ここから、ゆっくり眠るぞ!! 『Ciと光歌』が21時からあるが、これはアーカイブで見ることにしよう。

 お休みなさい

2024年3月3日日曜日

バスの行き先

 バス停にたどり着いた。間に合ったと思った。あと6・7分で、バスが来る。松葉杖をついているので、何事かと思ったのか、先着のおじいさんが、話しかけてくる。転んで、お皿を割って手術と説明したら、私も腰が・・・と、自分のことに話を持っていく。ご老人なので、話を聞いてあげていたら、バスが来た。ご老人が乗ったので、続いてバスに乗る。中は相当の混みよう。ドアが閉まって、数人が次のバスを待っているのが見えた。
 その時、はっと気が付いた!! 行き先が違うのではないかということに・・・
 行きたいのは稲毛イオンなので、稲毛行き。これは・・・。しばらくして、マリンピア行で、稲毛海岸駅に向かっていることを知る。
 そこで冷静になった。入り口の料金箱が布でカバーされていて、料金を取る気配がない。つまり、イオンマリンピアの無料シャトルバス。ならば、降りて乗り換える必要もない。そのまま、稲毛海岸のマリンピアに行って、店内を見て、目的のものがなければ、稲毛海岸からバスで、稲毛に向かえばいい。料金は同じ。ついでに、別の店を見たと思えば儲けものだと考え方を新たにした。
 普段、バスなどは使わない。体のために、歩いて駅に向かっていたので、バスのことには疎い。いい経験になった。
 さて、今日の目的は、昨日、買えなかったナイトガウン。
 ざっとマリンピアを見たが売ってそうもないので、稲毛に向かった。稲毛に着いて、駅のユニクロを見て、駅ショッピング街の店を見てみたがなさそう。
 次にイオンに向かう。イオンに着くや、すぐ店員を見つけ、ガウンはないかと訊いたら、すぐ調べてくれた。が、返事は取り扱っていないとのこと。最近は見ないとのこと。確かに、最近、店で見たことがない。
 イオン入り口で。稲毛駅周辺のお店の地図を頭の中で描いてみた。

 アッ!今思いだした。すぐそばに、昔からある洋品店、服を扱っている店があった。あそ
こならありそうと思ったが、その時は全く思い出せなかった。書いていて思い出した。

 その時は、少し歩けば、マルエツのショッピングビルがあり、そこに行けば、色々な店が入っていて、ありそうだが、今の状態だと行って帰ってくるだけで1時間から1時間半かかる。そこまではしたくなかった。他になさそうだと思って、結局諦めで帰宅した。
 何も収穫がないかというと、まあ、バスに乗るとき、行き先をちゃんと確認することを覚えたので、収穫はあった。ことにしておこう。
 本当は、別の買い物も済ましているが。

2024年3月2日土曜日

入院前の・・・

 土曜日、午前中、入院のためのお買い物。だいたいのものは、普段使いのものでいいのだが、足らないものを買いに行く。メインは、院内履の靴。目当てのような靴があるかどうかはわからないが、最寄りの安売り店MAX。元気な時は歩いて20分も掛からないが、今日は4・50分かかった。それでも、松葉杖に慣れたせいで、疲れは感じなかった。
 店内を見て歩くが、ちょっとイメージの靴に近いものがない。仕方なく、最もイメージに近いと思われるものを選んで、手に取った瞬間、軽い。見た目と違い、イメージのものと一致した。
 次に靴下の安売りがあったので、病院用に買い込んだ。次のターゲットは、ガウン。
 店内を探すが見つからない。店内は、冬物セールかつ決算セール中で、あれこれ買いたいものがあったが、松葉杖状態で、荷物制限もあり、買えなかった。退院して元気になったら、絶対に来るぞと、意を固めた。
 結局、ガウンは見つからなかった。まあ、長くて2泊3日。手術後は動けないし、なくても大丈夫だろと勝手に決め、いざとなれば、ベンチコートを着て歩けばいいと、ガウンはあきらめ、お会計。
 隣のベルクスで、土日の食事に必要な買い物。これも、安売りでほしいものがあったが、入院で余らして、捨てる羽目になるから、買えないものが多数。最小限の買い物を済まして帰宅。
 帰宅後、書類を書き終える。次に、持って行くもの確認とパックキング。当日着ていく物を出しておく。荷物を買い物用リュックに詰め込んで、再確認。病院でのスケジュール確認。経験上、小袋やビニール袋があると便利なので、携帯買い物バッグを引っ張り出してきたり、あれこれ詰め込む。
 詰終えて、一息入れて、コーヒーを飲んているとき、薬に気が付く。高血圧の薬も入れておかねばと、入れる。これで大丈夫だと思うが、明日再度確認しよう。
 さて、あとは、のんびりとVtuberでも、と観始めた

Vtuber、一部紹介
 ★『ぽんぽこ』深夜にディスコートの古いサーバーで呼びかけ(2日14時) (16分32秒)

 ★『銀河アリス』 ひな祭りコンビニ1000円チャレンジ(1日20時)(9分2秒)

16時からは、『桜木みりあ』の歌枠、これは多分18時過ぎまで続くだろう
 ★『桜樹みりあ』 縦型歌枠

 夜は、夜で、色々ありそう。入院前に、しっかりVtuberを堪能しよう

ブログ説明

 ★  = 記事にリンクしてあります。
(MP)=ラジオNIKKEI番組『マーケットプレス』 
(TMW)=TV番組『東京マーケットワイド』
(R)=ロイターHP ⇒ http://jp.reuters.com/
(N)=日経速報  ⇒ ttp://www.nikkei.com/news/category/
(Tr)=トレーダーズ・web  ⇒ http://www.traders.co.jp/
(B)=ブルームバーグ  ⇒ http://www.bloomberg.co.jp/
(F)=FISCO ⇒ https://web.fisco.jp/FiscoPFApl/TopTopicsWeb
(W)=ウォールストリートジャーナル
       ⇒ http://jp.wsj.com/home-page?mod=WSJ_topnav
◆東証の場中 ⇒ https://omedetaikomemo.blogspot.com/
◆終値・指標データ等は『市場データー』 ⇒ https://omedetaikodata.blogspot.com/
◆ニュース等の情報は『情報コーナー』 ⇒ https://omedetaikojoho.blogspot.com/

今日の動画

 最近さぼっていたので、振り返って動画チェックをしたら『ぽこピー』の恒例上半期ベストバイ動画。  これだけでは寂しいいと、他にベストバイがないか調べたら、あった。  よく見たら、出していたのが、親戚一同グループだった ★『ぽこピー』 2025上半期、ベストバイ 7月5日(29分)...